2018年 5月 北海道歯科医師会「ご存じですか?口腔がん」
平成30年05月01日
日本では年間約6,000人がかかり、約3,000人もの人が死亡しているとされています。「口腔がん」は発生場所によって「舌がん」「歯肉がん」「口腔底がん」「頻粘膜がん」「口蓋がん」「口唇がん」に分類され「舌がん」が最も多く、次に多いのが「歯肉がん」となります。
口腔がん患者の男女比は約2:1と男性が多くなっていますが、北海道は女性の喫煙率が日本一高いためか全国ほど男女差はありません。
発生頻度は、がん全体の1~3%程度と決して多くなく、患部を直接見ることができるので早期発見しやすいがんと言えます。しかし、一般の方にあまり知られていなく、進行するまで放置されてしまうケースが多く、亡くなる方が多いがんでもあります。しかしながら、早期治療での5年生存率は90%以上との報告もあり、早期発見が重要になります。
予防歯科意識の高いスウェーデンやアメリカと日本の歯科定期健診の受診率を比べてみると、スウェーデンは80%以上、アメリカも70%以上と高い数値を示していますが、日本の歯科定期健診受診率はわずか10%未満です。
現在アメリカでは、半年に一度の口腔がん検診が実質義務化されているほどです。
アメリカをはじめとする先進国では、早期発見、早期治療を徹底することで、罹患率は変わらず高いものの死亡率は減少傾向にあると言われています。
ところが日本はその逆で、罹患率も死亡率も年々増加する一方です。日本では口腔がんの認知度が低いことに加えて「歯科医院はむし歯や歯周病、入れ歯の治療で行くところ」という認識がまだまだ根強く残っています。
「口腔内の疾患を未然に防ぐ」と「疾患ができてから歯科医院へ通う」では天と地ほどの差があります。
早期にがんを発見するためにも、定期的な歯科健診、口腔がん検診をお勧めします。
- 2025年4月 北海道医師会 「認知症の予防を始めましょう〜半数近くが予防可能です〜」
- 2025年2月 北海道薬剤師会 「健康食品で不健康!?」
- 2024年12月 北海道歯科医師会 できれば抜いておきたい「親知らず」
- 2024年10月 北海道医師会 「肝がんの予防のために一度血液検査を受けましょう」
- 2024年8月 北海道薬剤師会 「熱中症対策」
- 2024年6月 北海道歯科医師会 「歯ぎしり」「くいしばり」
- 2024年4月 北海道医師会 「月経や更年期にまつわる症状とその対処法」
- 2024年2月 北海道薬剤師会 「「ヒートショック」とその予防について」
- 2023年12月 北海道歯科医師会 「ご存知ですか?知覚過敏について」
- 2023年10月 北海道医師会 「帯状疱疹ワクチンについて」
- 2023年8月 北海道薬剤師会 「ポリファーマシー」
- 2023年6月 北海道歯科医師会 「お口の健康管理と予防について」
- 2023年4月 北海道医師会 「働き方改革後の医療機関へのかかり方」
- 2023年2月 北海道薬剤師会 「原因がわからない不調の正体」
- 2022年12月 北海道歯科医師会 「8020運動」
- 2022年10月 北海道医師会 「睡眠障害とその対処 質の高い睡眠をとるコツ」
- 2022年8月 北海道薬剤師会 「「お薬や薬剤師との上手なつきあい方」について」
- 2022年6月 北海道歯科医師会 「プラークコントロール」
- 2022年4月 北海道医師会 「HPVワクチン積極的勧奨の再開」
- 2022年2月 北海道薬剤師会 「セルフメディケーションとは」
- 2021年12月 北海道歯科医師会 「マスクと「口呼吸」」
- 2021年10月 北海道医師会 「新型コロナウイルスワクチンについて」
- 2021年 8月 北海道薬剤師会 「新たな認定薬局制度が始まりました」
- 2021年 6月 北海道歯科医師会 「お口と全身疾患の関係」
- 2021年 4月 北海道医師会 「認知症の症状、治療そして予防」
- 2021年 2月 北海道薬剤師会 「高齢者の医薬品適正使用について」
- 2020年12月 北海道歯科医師会「コロナ禍の歯科受診」
- 2020年10月 北海道医師会 「新型コロナウイルスについて」
- 2020年 3月 北海道薬剤師会 「防水スプレーを吸い込む事故に注意しましょう」
- 2020年 2月 北海道歯科医師会「歯神社」
- 2020年 1月 北海道医師会 「航空医療とドローン」
- 2019年12月 北海道薬剤師会 「高齢者の誤飲・誤食に注意」
- 2019年11月 北海道歯科医師会「インフルエンザと唾液」
- 2019年10月 北海道医師会 「高齢者の転倒と骨折」
- 2019年 9月 北海道薬剤師会 「液体ミルク」
- 2019年 8月 北海道歯科医師会「フレイルとオーラルフレイル」
- 2019年 7月 北海道医師会 「アニサキス症」
- 2019年 6月 北海道薬剤師会 「耐性菌対策について」
- 2019年 3月 北海道薬剤師会 「風疹について」
- 2019年 2月 北海道歯科医師会「インフルエンザと口腔ケア」
- 2019年 1月 北海道医師会 「がん検診」
- 2018年12月 北海道薬剤師会 「ビワ等の種子を使用した健康食品に注意してください」
- 2018年11月 北海道歯科医師会「防災グッズの中に、口腔ケア用品は入っていますか?」
- 2018年10月 北海道医師会 「心療内科の勧め」
- 2018年 9月 北海道薬剤師会 「抗菌薬(抗生物質)の適正使用」
- 2018年 8月 北海道歯科医師会「8020運動」
- 2018年 7月 北海道医師会 「ダニ媒介性脳炎」
- 2018年 6月 北海道薬剤師会 「食後に眠気がでるのはなぜ?」
- 2018年 3月 北海道薬剤師会 「オーソライズド・ジェネリック(AG)」
- 2018年 2月 北海道歯科医師会「インフルエンザ予防には口腔ケア!!」
- 2018年 1月 北海道医師会 「冬に流行る感染症」
- 2017年12月 北海道薬剤師会 「ヒルドイド 美容目的を避け適正な使用を」