閉じる
全国健康保険協会
について
こんな時に健保
健診・保健指導
健康サポート
医療費の節約
広報・イベント
PICK UP
閉じる
よくあるご質問
協会けんぽについて
閉じる
閉じる
閉じる
千葉支部

バックナンバー 【@あっと・ちば令和6年1月号】 


◆◇◆――――――――――――――――――――――――――――――

協会けんぽ千葉支部 メールマガジン【@あっと・ちば令和6年1月号】 

  

――――――――――――――――――――――――――――――◆◇◆

こんにちは。協会けんぽ千葉支部です。


令和6年1月1日に発生した能登半島地震による災害で被災された

皆さまに心よりお見舞い申し上げるとともに、亡くなられた方やそのご家族に、

心よりお悔やみ申し上げます。


このたびの地震による被災に伴い、保険証を紛失あるいはご自宅に残したまま

避難された場合であっても、医療機関の窓口で、「氏名」・「生年月日」・

「お勤めの事業所名」を申し出ることにより、保険証がなくても

受診することができます。


引き続き、加入者の皆さまに寄り添った対応を心がけて参ります。

どうぞよろしくお願いいたします。


さて、今月の内容は以下のとおりです。

-*-*-*-*-*-*-*-*- 今月の内容 -*-*-*-*-*-*-*-*-

◇1◇ 協会けんぽからのお知らせ


(1) 令和6年能登半島地震による被災者に係る一部負担金等の支払いの免除について

(2) 1月下旬発送予定のジェネリック医薬品軽減額通知の延期(一部中止)について

(3) マイナポータルでご自身の登録情報をご確認ください

(4) 健康保険委員研修会(オンデマンド研修)を開催します!

(5) 令和5年度被扶養者資格再確認について

(6) 「医療費のお知らせ」をお送りします

(7) 特定健診を受けましょう!


◇2◇ 旬の情報をお届け!「ちば健康コラム」第87回


(1) 肝炎ウイルス検査について

(2) 禁煙支援者研修会の開催について


◇3◇ よくある質問


○ マイナ保険証について

〇 被扶養者再確認について


-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

*━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


◇1◇協会けんぽからのお知らせ


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━*


(1) 令和6年能登半島地震による被災者に係る一部負担金等の支払いの免除について

このたびの石川県能登半島を中心とする地震により被害を受けられた皆さまに、

心よりお見舞い申し上げます。

地震により甚大な被害を受けられた加入者の方で、以下の要件に当てはまる方は、

令和6年1月1日~令和6年4月30日の診療において、病院や薬局での

一部負担金等を負担しないで受診することができます。


対象者 : 令和6年1月1日に令和6年能登半島地震に係る災害救助法

(昭和22年法律第118号)の適用市町村に住所を有していた健康保険法

または船員保険法による全国健康保険協会の加入者(地震発生以降、

適用市町村から他の市町村に転入した方を含む。)の方で、

被災により次のいずれかに該当する方


1. 住家の全半壊、全半焼、床上浸水又はこれに準ずる被災をした方

2. 主たる生計維持者が死亡し又は重篤な傷病を負った方

3. 主たる生計維持者の行方が不明である方  

4. 主たる生計維持者が業務を廃止し、又は休止した方

5. 主たる生計維持者が失職し、現在収入がない方


※なお、医療機関等の窓口における申し立て内容については、後日、

当協会から確認を行う場合があります。

  ▼令和6年能登半島地震に係る災害救助法(昭和22年法律第118号)の適用市町村について詳しくはこちら(内閣府ホームページ)

  https://www.bousai.go.jp/taisaku/kyuujo/kyuujo_tekiyou.html 


免除期間 : 令和6年1月1日から令和6年4月30日までの診療、調剤及び訪問看護

  ▼詳しくはこちら 

  https://www.kyoukaikenpo.or.jp/event/cat550/sinsai/r601/menjyo/


(2) 1月下旬発送予定のジェネリック医薬品軽減額通知の延期(一部中止)について


先日発生いたしました能登半島地震の被災状況や郵便事情を考慮し、

石川県在住の加入者への送付を中止(※)することとしました。

それに伴い、ジェネリック医薬品軽減額通知に係る通知書の再作成等を行う

必要があるため、石川県在住者以外の送付については延期することとしました。

石川県在住者以外の送付時期については、現段階では、2月下旬を

予定しておりますが、詳細が決まりましたら改めてお知らせいたします。

ご理解いただきますようお願い申し上げます。

※令和5年10月末時点に被保険者(全支部分)の住所が石川県にある

対象者の通知を中止


(3) マイナポータルでご自身の登録情報をご確認ください


協会けんぽでは、加入者の皆さまがより良い医療を受けることが

できることから、マイナ保険証の利用を推進しています。


マイナ保険証のご利用前には、ご自身の健康保険証情報がシステムに

正しく登録されているかご確認をお願いします。

  ▼健康保険証情報を確認する(マイナポータル)

  https://img.myna.go.jp/manual/03-01/0169.html


~マイナンバーカードで受診するメリット~

・よりよい医療が受けられる!

・各種手続きも便利・簡単に!

  ▼詳しくは、こちらのサイトをご覧ください

  https://www.kyoukaikenpo.or.jp/event/cat550/sb5010/mytourokukakunin/


(4) 健康保険委員研修会(オンデマンド研修)を開催します!


令和6年2月上旬より令和5年度健康保険委員研修会(オンデマンド研修)を

開催します。

メンタルヘルスケアや協会けんぽ千葉支部の健康課題等、

健康保険事務や事業所の健康づくりにお役立ていただける内容を配信しますので、

ぜひご視聴ください。


配信方法 : YouTubeによる録画配信


配信期間 : 令和6年2月上旬~令和6年3月下旬(予定)


※動画配信後、ホームページ及びメールマガジンにてお知らせいたします。

視聴方法 : お手持ちのパソコン、スマートフォン等よりご視聴ください。

※接続にかかる通信費用は参加者のご負担となります。


◆令和5年度 健康保険委員研修会 配信内容(予定)◆


 職場のメンタルヘルス

 講師: 千葉県産業保健総合支援センター相談員

(医療法人社団 爽風会 心の風クリニック千葉 院長) 山内 直人 先生

 

 協会けんぽ千葉支部の健康課題

 講師: 協会けんぽ千葉支部 保健グループ 保健専門職 山崎 衣津子


 協会けんぽの取組について

 

 (1)【協会けんぽとは?】

 

 (2)【保健事業~健康づくりへのサポート~】

 

 (3)【健康保険の給付金等~こんな時にも健康保険~】

 

 (4)【申請書の書き方(傷病手当金・高額療養費)】


  ▼詳しくはこちら

  https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/chiba/cat060/20231102_kensyukai_online/ 


(5) 令和5年度被扶養者資格再確認について


10月下旬から、「被扶養者状況リスト」等を事業主様に順次送付しております。

提出期限は令和5年12月8日(金)となっておりますが、まだご提出されていない

事業主様は対象者が被扶養者の要件を満たしているかを確認次第、

速やかにご提出をお願いいたします。

被扶養者の再確認は、被扶養者の現況確認だけでなく、保険料負担の軽減に

つながる大切な確認となりますので、「被扶養者状況確認リスト」は

必ず提出してください。

  ▼「令和5年度被扶養者資格再確認」の詳細についてはこちら

  https://www.kyoukaikenpo.or.jp/event/cat590/info231023/


(6) 「医療費のお知らせ」をお送りします


協会けんぽでは加入者の皆さまの健康や医療費に対する関心を高めて

いただくことを目的として、年に一度、「医療費のお知らせ」をお送りしております。


送付時期 : 令和6年1月中旬~下旬


送付先   : 事業所宛

※任意継続被保険者となられている方及びそのご家族の方は、

ご自宅にお送りいたします。


対象者   : 令和4年10月から令和5年8月までに医療機関等を受診された方

※データ抽出日(令和5年11月11日予定)時点で「医療費データ」が

協会けんぽに到着(令和5年10月受付分まで)している加入者


対象期間  :  令和4年10月診療分~令和5年8月診療分

(病院、歯科、薬局、柔道整復施術)


※「医療費のお知らせ」を可能な限り令和6年1月中に

お届けできるようにするため、令和5年度は「医療費のお知らせ」に記載する

対象診療機関を1か月短く変更いたしました。

ご了承くださいますようお願いいたします。

  ▼詳しくは、協会けんぽのホームページをご覧ください。

  https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g5/g5-cat591/


〇確定申告(医療費控除)の明細としてもご利用いただけます

令和5年9月以降の医療費等については、医療機関等からの領収書や

マイナポータルサイトでの医療情報の確認によりご対応いただきますよう

お願いいたします。

※詳しくは、最寄の税務署にお問い合わせください。


(7) 特定健診を受けましょう!


協会けんぽでは、40歳~74歳の被扶養者(家族)を対象に

特定健診を実施しています。年度内に1度限りで健診費用の補助を行っており、

千葉県内の健診実施機関や各健診会場での集団健診であれば、

基本的な健診(身体測定、血液検査等)が通常約8,100円のところ

自己負担950円または0円で受診することができます。

令和5年度の健診がまだお済みでない場合は、ぜひこの機会にご受診ください。

※受診にあたっては、健診実施機関への事前予約が必要です。

  ▼健診実施機関一覧、集団健診会場一覧についてはこちら

  https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/chiba/cat050/sb02/20160422005/ 


〇 受診券(セット券)について

特定健診を受診する際は、保険証と受診券(セット券)が必要となります。

受診券(セット券)がお手元にない、または保険証の記号・番号と一致しない等の

場合は、受診日の10日前までに受診券の再交付申請書を協会けんぽ千葉支部まで

郵送してください。申請書は協会けんぽホームページからダウンロードすることが

できます。インターネット環境がない場合は協会けんぽ千葉支部まで

お電話願います。

  ▼受診券(セット券)の申請書はこちら

  https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g2/cat280/r107/ 


*━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


◇2◇旬の情報をお届け!「ちば健康コラム」第87回


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━*

千葉県健康福祉部健康づくり支援課さんによるコーナーです♪


(1) 肝炎ウイルス検査について


被保険者の方は職場健診時に併せて受けられる場合があります。

被扶養者の方も、千葉県が委託する医療機関で受けられる場合があります。

また、上記検査で陽性となった方が受診した初回精密検査の費用助成を

実施しています。

  ▼詳しくは下記URLをご覧ください。

  https://www.pref.chiba.lg.jp/shippei/kansenshou/kanen/index.html 


(2) 禁煙支援者研修会の開催について


禁煙支援に関する知識・技術等を習得することを目的に、

禁煙支援者研修会を開催します。


【開催方法】オンデマンド配信


【日程】令和6年2月7日(水)~3月15日(金)


【講師】中央内科クリニック 院長 村松弘康 先生


  ▼詳細は、千葉県ホームページから御確認ください。

  https://www.pref.chiba.lg.jp/kenzu/tabako/kyanpenkensyuukai/kinnennkousyuukai.html


*━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


◇3◇よくある質問 


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━*

○ マイナ保険証について


Q1: マイナンバーカードの健康保険証利用登録ができているか確認する方法はありますか。


A1: マイナポータルの「マイナンバーカードの健康保険証利用」→「申込状況を確認」

→「健康保険証としての登録状況」で確認ができます。

https://web.hir.myna.go.jp/Accept/checkStatus)  


登録が完了した場合は、健康保険証としての登録状況に「登録完了」と

表示されます。


なお、協会けんぽ等の医療保険者に利用者の方の保険資格情報が

システムに登録されていない等の理由で、利用登録が完了できない場合は、

「あなたの有効な保険資格情報がないため、正常に処理できませんでした。

会社等にお勤めの方はお勤め先へそれ以外の方はお住いの市区町村へ

お問合せください。」と表示されます。

利用登録の申込みを行っても、利用登録処理が完了していない場合は、

マイナンバーカードを健康保険証として利用することはできません。

協会けんぽ等の医療保険者が利用者の方の資格情報をシステムに

登録するためには、マイナンバーや住民票に記載されている漢字・カナ氏名、

生年月日、性別、住所を提出いただく必要がありますので、

ご協力をお願いいたします。

ご自身の健康保険証情報が正しく登録されているかは、マイナポータルの

「わたしの情報」→「健康・医療」→「健康保険証情報」からご確認できます。



Q2: マイナポータルで自分の医療情報を見られなかったのですが、なぜですか。


A2: 転職等により加入する医療保険の資格が変わった場合には、

医療保険者が新たな保険資格情報をシステムに登録します。

その作業に一定の期間を要するため、この間にマイナポータルや医療機関等で

保険資格情報(被保険者番号等)や医療情報(薬剤情報、健診情報等)を

閲覧しようとしても、閲覧できない場合があります。

また、協会けんぽ等の医療保険者が、既に登録した資格情報の正確性を確認する

作業を行う場合があります。その際、保険資格情報や医療情報が閲覧されないよう、

これらの情報の閲覧を一時停止していることがあります。

情報の確認状況等を知りたい方は、ご加入の医療保険者への連絡をお願いします

(以前加入していた医療保険については、必要に応じて、以前加入していた

医療保険者へのご連絡をお願いします)。



〇 被扶養者再確認について


Q3: 被扶養者解除の届け出をせず、被扶養者のままにしておくとどうなりますか?


A3: 高齢者の医療費は税金、本人負担によるほか、協会けんぽを含む

各医療保険制度からの拠出金(加入者の皆さまが納められた保険料によるもの)

により賄われています。

被扶養者の方が就職されたにもかかわらず、被扶養者(異動)届を提出されて

いないと、その被扶養者の方の分についても協会けんぽの拠出金等の額に

反映され、協会けんぽが負担する拠出金等の額が過大に算出されることになり、

皆さまの保険料負担も増えることがあります。

なお、令和4年度の被扶養者資格の再確認を行った結果、約7.8万人が

削除となりました。

これにより、前期高齢者納付金が約9億円負担軽減されると見込まれます。


◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


最後までお読みいただきありがとうございました。

(編集者S・Y)


次回は令和6年2月9日(金)の配信を予定しております。


▼千葉支部ホームページ

▼メールマガジンのバックナンバー

▼メールマガジン登録内容の変更

▼メールマガジン解除

※このメールアドレスは配信専用となります。このアドレスへ返信いた
だいても登録・変更・解除の手続きはできませんのでご注意ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
◇発行元:全国健康保険協会(協会けんぽ)千葉支部
◇住 所:千葉市中央区新町3-13  日本生命千葉駅前ビル2階
◇営業時間:平日8:30から17:15
◇TEL:043-382-8311(代表)
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

このカテゴリーの他のページ
申請書を選択
[健康保険給付の申請書]
[任意継続の申請書]
[被保険者証再交付等の申請書]
[マイナンバー新規(変更)登録申出書]
[医療費のお知らせ依頼]
[交通事故や第三者行為によるケガの届]
[健診の申込書]