閉じる
全国健康保険協会
について
こんな時に健保
健診・保健指導
健康サポート
医療費の節約
広報・イベント
PICK UP
閉じる
よくあるご質問
協会けんぽについて
閉じる
閉じる
閉じる
愛知支部

シン・食物センイ学① 実は〇〇〇〇なんです「食物繊維」(令和5年10月)



下記の内容をまとめた、印刷用PDFファイルはこちら
R5.10.23 漫画(食物繊維)本体
 


R5.10.23 漫画(食物繊維)タイトル


R5.10.23 漫画(食物繊維)見出し1  

 食物繊維って、どんな栄養素?



 1日の推奨摂取量(18~64歳) 男性 21g以上/女性 18g以上 
   参考:日本人の食事摂取基準(2020年版) 

・人間がほぼ消化できない成分の総称(主に炭水化物の一種)

・水溶性・不溶性に大別される
 水溶性
  主に海藻類・野菜・果物に多い 
 不溶性
  主に穀類・きのこ類・豆類に多い 

・現代の食生活において、多くの人が不足している(特に若い世代)   

・腸内環境を改善す   
 お通じがよくなる・免疫機能の向上に役立つ

・血糖値の上昇抑制、コレステロールの吸収抑制・排出促進、ナトリウムの排出
 ▶肥満防止、糖尿病・脂質異常症・高血圧症などの生活習慣病の予防

R5.10.23 漫画(食物繊維)センイくん 



R5.10.23 漫画(食物繊維)見出し2  

 食物繊維を効率よく、たくさんとるコツは… 


効率よくとるなら、毎食の主食にひと工夫。食物繊維は白米より玄米、小麦粉より全粒粉に多く含まれるので、ごはんやパン、麺類を全粒粉や精製度の低い穀物を使ったものにすると、無理なく摂取量を増やせます。
 
●ワンポイント
水溶性食物繊維が多い食材は生のままやスープで汁ごと、不溶性食物繊維が多い食材は油を少量使って炒め物などにすると、効率よくとることができます。
 

 水溶性・不溶性のタイプ別解説や、どんな食材に多いかなど、詳しくは次号をご期待ください!   R5.10.23 漫画(食物繊維)センイくん(顔) 



R5.10.23 漫画(食物繊維)レシピ





このカテゴリーの他のページ
申請書を選択
[健康保険給付の申請書]
[任意継続の申請書]
[被保険者証再交付等の申請書]
[マイナンバー新規(変更)登録申出書]
[医療費のお知らせ依頼]
[交通事故や第三者行為によるケガの届]
[健診の申込書]