協会けんぽからのお知らせ(納入告知書同封リーフレット)
最新号
発行月 | 主な内容 |
令和7年4月 | ・インセンティブ制度 令和5年度実績について ・協会けんぽの健診を活用しましょう!
|
バックナンバー
発行月
|
主な内容
|
令和7年3月 |
・スイッチOTC医薬品を活用してみませんか? ・療養費申請時のポイントについて |
令和7年2月 |
・令和7年3月分(4月納付分)からの保険料率のお知らせ(リーフレット)
|
令和7年1月 |
・健診を受けるなら 協会けんぽの「生活習慣病予防健診」がおすすめです! ・資格情報のお知らせと加入者情報の配付をお願いします ・退職時に知っておきたい「健康保険」のこと ・医薬品の自己負担の新たな仕組みについて ・休刊のお知らせ
|
令和6年12月 |
・負傷原因の照会にご協力お願いいたします ・LINE公式アカウントはじめました/チャットボットのご案内 ・「医療費のお知らせ」をお送りします ・年末年始営業日のお知らせ |
令和6年11月 |
・令和5年度 健康宣言優良事業所の表彰を行いました! ・健康経営® で会社を元気に! ・マイナポータルから各種情報をご確認いただけます ・申請用紙についてのお知らせ |
令和6年10月
|
・令和6年12月2日以降の医療機関への受診について ・あんま・マッサージ の施術、はり・きゅうの施術は
一定の条件を満たす場合に
健康保険の対象となります ・医療機関への受診をお願いするご案内をお送りしています |
令和6年9月 |
・協会けんぽ2023(令和5)年度 決算(見込み)のお知らせ ・令和6年度 被扶養者状況リストご提出のお願い |
令和6年8月 |
・従業員様の健診は…生活習慣病予防健診(一般健診)がおすすめです ・マイナ保険証での受診が始まっています!
|
令和6年7月 |
・考えてみませんか?従業員の健康! ・健康経営®で会社を元気に! |
令和6年6月 |
・医療費を節約する3つのポイント ・健診で「要治療」「要精密検査」と判定された方 自己判断せずに医療機関に受診を! |
令和6年5月 |
・知っておきたい! 接骨院・整骨院のかかり方 ・「健康保険委員」にご登録ください |
令和6年4月 |
・インセンティブ(報奨金)制度について(結果報告) ・協会けんぽの健診を活用しましょう |