インセンティブ制度を知っていますか?
令和07年02月19日
協会けんぽでは、インセンティブ制度を導入しています。
皆様の取り組みが健康保険料率に反映されます!
インセンティブ制度って?
加入者および事業主の皆様の取り組みに応じてインセンティブ(報奨金)を付与し、都道府県支部ごとの保険料率に反映させる制度です。 当該年度の取り組みは翌々年度の保険料率に反映させる仕組みとなっており、令和5年度の取り組みは令和7年度の健康保険料率に反映されます。 |
⇒詳しくはこちらをご覧ください。 |
協会けんぽ愛知支部の令和5年度実績
◆総合順位:42位◆
1.特定健診等の実施率
実施率57.0% 順位28位/47支部
2.特定保健指導の実施率
実施率16.8% 順位25位/47支部
3.特定保健指導対象者の減少率
減少率33.2% 順位38位/47支部
4.医療機関への受診勧奨を受けた要治療者の医療機関受診率
受診率31.1% 順位47位/47支部
5.ジェネリック医薬品の使用割合
使用割合82.6% 順位23位/47支部
※順位は前年度からの伸び率も含めた総合評価によるものです。
皆様の保険料の負担を軽減するために、できることから始めてみませんか?
1.健診を受診しよう!
協会けんぽの生活習慣病予防健診や特定健診といったお得な健診が受診できます。 |
2.健康サポートを使ってみよう!
対象の方は積極的に利用しましょう。 ⇒詳しくはこちら(被保険者向け ・ 被扶養者向け) |
3.健康的な生活を意識しよう!
メタボ対象者にならないように、健康的な生活を意識しましょう。 |
4.健診結果が「要治療」の方は医療機関に受診を!
ご自身の健康のために、必ず受診しましょう。 |
5.ジェネリック医薬品を選ぼう!
医療機関や薬局でお薬をもらう際は、積極的にジェネリック医薬品を希望しましょう。 |