メールマガジン 2024年11月20日発行
令和06年11月20日
*:・☆・*:・☆*:・☆・*:・☆*:・☆・*:・☆*:・☆・*:・☆*:・☆・*:・☆*:・☆・*
協会けんぽ 福岡支部メールマガジン 2024年11月20日発行
*:・☆・*:・☆*:・☆・*:・☆*:・☆・*:・☆*:・☆・*:・☆*:・☆・*:・☆*:・☆・*
こんにちは!協会けんぽ福岡支部の【おこめ】です。
待ちに待った紅葉シーズンを迎えました!
10月は例年よりも暖かい日が多く、葉の色づきが遅く感じます。
それでも九州地方の平野部では、例年通りの時期に紅葉が楽しめるそうです。
天気のいい日に、気分転換を兼ねて紅葉狩りに出かけてみてはいかがでしょうか。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
★ 目次 ★
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
おこめコラム☆ 令和6年度健康保険委員表彰を行いました
2.「協会けんぽふくおかだより」の11月号をホームページに掲載しました
3.≪提出期限間近≫ 「被扶養者状況リスト」のご提出にご協力をお願いします
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
1.おこめコラム☆ 令和6年度健康保険委員表彰を行いました
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
協会けんぽでは、健康保険事業の推進のためにご尽力いただいている健康保険委員の皆さまに、感謝の意を表する目的で「健康保険委員表彰」を行っております。
福岡支部では約21,000名の健康保険委員の方々にご活躍いただいておりますが、令和6年度は94名(大臣表彰1名、理事長表彰6名、支部長表彰87名)の皆さまを表彰させていただきました。
表彰を受けられた皆さまにおかれましては、お祝い申し上げますとともに、今後ますますのご活躍を祈念申し上げます。
まだ、健康保険委員のご登録がお済みでないご担当者様や事業所様は、下記URLにて詳しい内容を掲載しておりますので、ぜひご覧いただきご登録をお願いします。
<健康保険委員とは?>
健康保険事業を推進するために、加入者の皆さまと協会けんぽとの橋渡し役を担っていただく方です。
職場内で各種給付金手続き等の相談対応や健康づくりを推進いただくほか、無料の健康保険委員専用広報誌「KENPO’S通信」(年4回程度発行)をお受け取りいただき、職場内で掲示・回覧等ご活用をお願いします。
<健康保険委員になるメリット>
①スポーツクラブ(ルネサンス)の月会費が割引価格(法人価格)で利用できる!
②各種セミナーに無料で参加できる!
③広報誌「KENPO’S通信」を無料で年4回程度お届け!(最新情報満載!)
④各種事務手続きに役立つ「協会けんぽGUIDE BOOK」(非売品)をお届け!
▼健康保険委員についての詳細やご登録方法はこちら!
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/fukuoka/cat060/6845-24523/
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
2.「協会けんぽふくおかだより」の11月号をホームページに掲載しました
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
日本年金機構の納入告知書(毎月20日頃発送)に同封している「協会けんぽふくおかだより」のデータがダウンロードできます。
<11月号掲載内容>
・定期健康診断(事業者健診)結果のデータ提供のお願い
・令和6年度協会けんぽのお得な健康診断のご案内
・令和6年度被扶養者資格再確認の書類のご提出について
▼最新号のダウンロードはこちらから!ぜひご活用ください☆
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/media/file/fukuoka/fukuokadayori201312/2019040801/R611.pdf
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
3.≪提出期限間近≫ 「被扶養者状況リスト」のご提出にご協力をお願いします
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
協会けんぽでは、保険給付の適正化を目的に、健康保険の被扶養者となっている方が現在もその状況にあるかを確認するため、毎年度、被扶養者資格の再確認を実施しています。
被扶養者資格の再確認は、加入者の皆さまの保険料負担の軽減につながる重要な事務です。
事業主の皆さまには、「被扶養者状況リスト」のご提出にご協力をお願いします。
<送付時期>
10月7日から11月7日にかけて、「被扶養者状況リスト」を事業所様宛に送付済
<確認対象の方>
令和6年4月1日時点で18歳以上の被扶養者の方
(※令和6年4月1日以降に被扶養者となった方、任意継続健康保険の被扶養者の方は対象外です。)
<提出期限>
令和6年11月29日(金)必着
▼確認方法やよくある質問はこちら
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/event/cat590/info240930/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<協会けんぽ 福岡支部>
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/fukuoka/
発行元:全国健康保険協会 福岡支部
住 所:〒812-8670 福岡市博多区博多駅東1丁目17-1 コネクトスクエア博多8階
電 話:092-477-7250
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※本メールアドレスは送信専用です。ご質問・ご依頼などにはお答えできませんので、あらかじめご了承ください。
▼バックナンバーはこちら
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/fukuoka/cat130/
▼メールマガジン登録内容の変更はこちらから
https://merumaga.kyoukaikenpo.or.jp/webapp/form/16522_mly_2/index.do
▼配信停止を希望される方はこちら
- メールマガジン 2025年3月20日発行
- メールマガジン 2025年2月号外
- メールマガジン 2025年2月28日発行
- メールマガジン 2025年2月20日発行
- メールマガジン 2025年1月31日発行
- メールマガジン 2025年1月20日発行
- メールマガジン 2024年12月臨時号
- メールマガジン 2024年12月31日発行
- メールマガジン 2024年12月20日発行
- メールマガジン 2024年11月30日発行
- メールマガジン 2024年10月31日発行
- メールマガジン 2024年10月20日発行
- メールマガジン 2024年9月30日発行
- メールマガジン 2024年9月20日発行
- メールマガジン 2024年9月臨時号
- メールマガジン 2024年8月31日発行
- メールマガジン 2024年8月20日発行
- メールマガジン 2024年7月31日発行
- メールマガジン 2024年7月20日発行
- メールマガジン 2024年6月30日発行
- メールマガジン 2024年6月20日発行
- メールマガジン 2024年5月31日発行
- メールマガジン 2024年5月20日発行
- 福岡支部のメールマガジン登録について
- 任意継続被保険者に関する情報をお届けします!(任意継続加入者専用メールマガジン配信のお知らせ)
- メールマガジン利用規約