閉じる
全国健康保険協会
について
こんな時に健保
健診・保健指導
健康サポート
医療費の節約
広報・イベント
PICK UP
閉じる
よくあるご質問
協会けんぽについて
閉じる
閉じる
閉じる
福岡支部

メールマガジン 2024年1月20日発行


*:・・*:・*:・・*:・*:・・*:・*:・・*:・*:・・*:・*:・・*

 

協会けんぽ 福岡支部メールマガジン   2024年1月20日発行

 

*:・・*:・*:・・*:・*:・・*:・*:・・*:・*:・・*:・*:・・*

こんにちは。協会けんぽ福岡支部の【ふくねん】です。このたび令和6年能登半島地震による災害で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げるとともに、亡くなられた方やそのご家族に、心よりお悔やみ申し上げます。現在も余震が続くなど、被災地では予断を許さない状況が続いておりますが、皆様の健康と安全並びに、一日も早い復興をお祈り申し上げます。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 

 目次 

 

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

1.令和6年能登半島地震による被害を受けられた皆様へ

2.ふくねんコラム☆ 運動が身体に与える良い影響

3.協会けんぽふくおかだより」の1月号をホームページに掲載しました

4.「医療費のお知らせ」の発送

5.マイナンバー連携(医療費)について

6.健診受診のご案内

7.新様式の申請書・届出書ご使用ください

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 

1.令和6年能登半島地震による被害を受けられた皆様へ

 

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 

令和6年能登半島地震により被害を受けられた皆様に心よりお見舞い申し上げます。

協会けんぽでは、このたびの災害により甚大な被害を受けられた加入者の皆様に対して、以下の取扱を行うことといたしましたのでお知らせいたします。

 

●取扱内容

1.医療機関等の窓口における一部負担金の支払いの免除(令和6年4月30日まで)

 

2.保険証の提示ができない場合について

被災に伴い、保険証の紛失あるいはご自宅に残したまま避難された場合であっても、医療機関等の窓口で、以下の事項を申し立てることにより、保険証がなくても受診できます。

1:氏名、2:生年月日、3:連絡先(住所及び電話番号)、4:お勤め先の事業所名

 

3.任意継続保険料の納付猶予について

被災された任意継続被保険者については、被保険者からの保険料遅延理由申出をもって、1、2、3月分の保険料の納付期限を4月10日(水)まで延長します。

ご希望の方は下記までご連絡ください。

協会けんぽ福岡支部 092-283-7621(音声ガイダンス②→②)

 

4.一部負担金の還付について

一部負担金の免除となる方が、既に医療機関の窓口で一部負担金をお支払いされている場合は、お支払いいただいた一部負担金の還付を行っております。

 

▼一部負担金の免除対象者等についてはこちら

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/event/cat550/sinsai/r601/menjyo/

 

▼保険証の提示ができない場合についてはこちら

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/event/cat550/sinsai/r601/hokensyou/

 

▼任意継続保険料の取扱いについてはこちら

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/event/cat550/sinsai/r601/yuuyo/

 

▼一部負担金等の還付についてはこちら

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/event/cat550/sinsai/r601/kanpu/

 

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 

2.ふくねんコラム☆ 運動が身体に与える良い影響

 

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

突然ですが、普段皆さんは運動していますか?私は、高校生の時、陸上部に所属し、日々走りこんでいましたが、部活動を引退してからめっきり運動しなくなりました。現役時と比較すると身体の衰えが酷く、今では通勤で歩くだけで精一杯です。最近、全く運動しないことに危機感を覚えてきたので、軽い運動を始めようと考えています。今回のコラムでは、運動が身体に与える良い影響についてご紹介しますので、皆さんが運動に関心を持つきっかけになれば幸いです。

 

厚生労働省の「健康日本21:身体活動・運動」によると、身体活動量が多い人や運動をよくしている人は、虚血性心疾患・生活習慣病等の罹患率・死亡率が低いと言われています。また、身体活動・運動は、メンタルヘルスや生活の質の改善にも良い影響を与えることが認められています。他にも、運動によって心肺機能の強化や骨粗鬆症の予防等の効果も見込まれるため、健康とは大きな関わりがあります。

 

運動量を増やすためには、日常生活を意識して過ごすことが大切です。手軽に取り入れられる運動では、ウォーキングがおススメです。ウォーキングは有酸素運動に該当しますが、有酸素運動は継続時間が長くなるほど、脂肪をエネルギーとして利用する比率が高まり、体脂肪の減少による肥満解消や血中の中性脂肪の減少、血圧や血糖値の改善に効果があります。何から始めたらいいか悩んでいる方は、ウォーキングを取り入れてみてはいかかでしょうか?

 

健康維持・増進のためには、単発ではなく継続が非常に重要です。気持ちが後ろ向きでは継続が難しいと思います。イベントへの参加や目標の設定といった、自分なりに楽しく行える工夫をしてみてください。おすすめのウォーキングイベントとして、4月に開催される「久留米つつじマーチ」があります。少しでも興味を持たれた方は、参加してみてはいかがでしょうか?

 

久留米つつじマーチの情報についてはこちら

https://jwalking.jp/zenkoku/kurumetsutsuji/

 

参考資料

厚生労働省 生活習慣病予防のための健康情報サイトe-ヘルスネット ウォーキング

厚生労働省 健康日本21 身体活動・運動

 

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 

協会けんぽふくおかだより」の1月号をホームページに掲載しました

 

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

本年金機構の納入告知書(毎月20日頃発送)に同封している「協会けんぽふくおかだより」のデータがダウンロードできます

 

<1月号掲載内容>

・お得 協会けんぽの健康診断

・健診で医療機関での受診が必要と判定された方へ

・いざというときに活用しよう!#8000・#7119

・協会けんぽ福岡支部移転のお知らせ

 

最新号のダウンロードはこちらから!ぜひご活用ください☆

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/media/file/fukuoka/fukuokadayori201312/2019040801/R601.pdf

 

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 

4.「医療費のお知らせ」の発送

 

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

令和6年1月中旬から下旬にかけて、事業所宛に「医療費のお知らせ」をお送りします。

「医療費のお知らせ」には、被保険者および被扶養者が受診された医療機関等の名称や、かかった医療費の金額等(※)を掲載しています。

※主に令和4年10月から令和5年8月までの診療分を掲載していますが、前年度までと掲載されている期間が異なります。送付時期を早め、可能な限り1月中にお届けするために、今年度より掲載期間を短縮しておりますので、あらかじめご了承ください。

 

☆「医療費のお知らせ」は、医療費の明細として確定申告にご活用いただけます。

医療費控除については、国税庁のホームページをご覧いただくか、税務署へお問い合わせください。

 

☆マイナポータルと連携して医療費情報を取得し、スマホやパソコンで確定申告の医療費控除に活用できます。

 

▼マイナポータル連携についてはこちら

https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/mynumberinfo/mynapo.htm

 

▼「医療費のお知らせ」の発送についてはこちら

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g1/r5-11/23112401/

 

▼国税庁ホームページ(医療費控除について)はこちら

https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/tokushu/r05junbi/index.htm

 

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 

5.マイナンバー連携(医療費)について

 

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 

マイナンバーカードでマイナポータルと連携すると、年末調整や確定申告の手続きにおいて、マイナポータル経由で控除証明書のデータを一括取得し、該当項目へ自動入力することができます。医療費控除に係る医療費通知情報についても、マイナポータル連携でまとめてデータを取得することができ、申告書に自動入力が可能なため、皆さんもマイナポータル連携を活用してみませんか?

 

●マイナポータルを利用するメリット

・控除証明書等の書面の管理・保管が不要になり、データでの提出が可能に

 →書面での収集・管理・提出をする必要がなくなるため、これらの時間を大幅に短縮できます。

・取得したデータを使って確定申告書等の所定の項目に自動入力される

 →1件ずつ自分で確認しながら記入・入力する必要がなくなるため、負担軽減につながります。

 

▼マイナポータル連携特設ページについてはこちら

https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/mynumberinfo/mynapo.htm

 

▼マイナポータル連携での確定申告書への自動入力についてはこちら

https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/r5_smart_shinkoku/pdf/03.pdf

 

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 

 

6.健診受診のご案内

 

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――  

健診を受診することで、生活習慣の改善や見直しの機会、また、病気の早期発見・早期治療に繋がり、重症化を未然に防止できるので、毎年受診して身体の状態を理解することが大切です。まだ受診されていない方は、3月までに予約を取りましょう。

 

【生活習慣病予防健診】

生活習慣病予防健診は、生活習慣病の発症や重症化の予防を目的に、35~74歳の被保険者(加入者ご本人)が受けられる健診です。

 

●健診費用

・一般健診→自己負担額:最高5,282円

・子宮頸がん検診→自己負担額:最高970円 ※20~38歳の偶数年齢の女性が対象です。

・付加健診→自己負担額:最高2,689円 ※一般健診を受診する40歳・50歳の方が対象です。

 

●検査内容

・一般健診(問診・血液検査・心電図検査・便潜血反応検査・胃部レントゲン検査・胸部レントゲン検査等)

・子宮頸がん検診(問診・細胞診)

・付加健診(尿沈渣顕微鏡検査・血液学的検査等)※

※一般健診に追加できる健診であり、付加健診の単独受診はできません。

 

労働安全衛生法の定期健康診断の検査内容も含んでおり、肺・胃・大腸・子宮・乳房の5大がんまでカバーしていますので、健康状態を確認するためにも、おススメです。

乳がん検診・子宮頸がん検診・肝炎ウイルス検査についての内容・対象者についても、ホームページに掲載していますので、ご覧ください。

 

▼生活習慣病予防健診についてはこちら

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g4/cat410/sb4010/

 

▼福岡県内での生活習慣病予防健診実施機関についてはこちら

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/fukuoka/cat050/template06/

 

【特定健診】

特定健診は、生活習慣病の予防を目的に、40~74歳の被扶養者が受けられる健診です。

 

●健診費用※

A機関→無料 B機関→896円

※福岡県内健診機関での受診時の金額となり、県外で受診される場合は金額が異なります。協会けんぽ各支部のホームページをご覧いただくか、各支部へ直接お問い合わせください。

 

▼福岡県内の特定健診実施機関一覧表についてはこちら

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/fukuoka/cat050/sb02/6832-42669/

 

●検査内容

・基本的な健診項目(問診・診察等・身体測定・血圧・尿検査・血液検査)

・詳細な健診(心電図検査・眼底検査・貧血検査・血清クレアチニン検査)※

※詳細な健診については、健診結果に基づき医師の判断によって実施されるものであり、すべての方が受診する健診ではありません。

 

▼特定健診についてはこちら

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/fukuoka/cat040/sb02/20200423/

 

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 

 

7.新様式の申請書・届出書ご使用ください

 

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 

協会けんぽでは、令和5年1月より申請書・届出書を新様式に変更いたしました。また、令和5年9月末日をもちまして、旧様式対応システムの稼働を終了いたしましたので、新様式の申請書・届出書をご使用ください。

新様式の申請書等は、協会けんぽのホームページからダウンロードもしくはコンビニのネットプリントで入手いただけます。また、協会けんぽ都道府県支部へ郵送をご依頼いただくことでも入手いただけます。

 

▼詳しくはこちら

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/~/media/Files/honbu/g2/20220901leaflet.pdf

 

新様式の申請書のダウンロードはこちらから

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g2/

 

申請書の提出は郵送でお願いいたします。ご協力をよろしくお願いいたします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<協会けんぽ 福岡支部>

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/fukuoka/

 

発行元:全国健康保険協会 福岡支部

住 所:〒812-8670 福岡市博多区上呉服町10-1  博多三井ビルディング9階

電 話:092-283-7621     

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

本メールアドレスは送信専用です。ご質問・ご依頼などにはお答えできませんので、あらかじめご了承ください。

 

バックナンバーはこちら 

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/fukuoka/cat130/

 

メールマガジン登録内容の変更はこちらから

https://merumaga.kyoukaikenpo.or.jp/webapp/form/16522_mly_2/index.do

 

配信停止を希望される方はこちら 

https://merumaga.kyoukaikenpo.or.jp/webapp/form/16522_mly_1/index.do

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

このカテゴリーの他のページ
申請書を選択
[健康保険給付の申請書]
[任意継続の申請書]
[被保険者証再交付等の申請書]
[マイナンバー新規(変更)登録申出書]
[医療費のお知らせ依頼]
[交通事故や第三者行為によるケガの届]
[健診の申込書]