閉じる
全国健康保険協会
について
こんな時に健保
健診・保健指導
健康サポート
医療費の節約
広報・イベント
PICK UP
閉じる
よくあるご質問
協会けんぽについて
閉じる
閉じる
閉じる
福岡支部

メールマガジン 2024年1月31日発行


*:・・*:・*:・・*:・*:・・*:・*:・・*:・*:・・*:・*:・・*

 

協会けんぽ福岡支部 メールマガジン   20231日発行

 

*:・・*:・*:・・*:・*:・・*:・*:・・*:・*:・・*:・*:・・*

こんにちは!協会けんぽ福岡支部の【ふくねん】です。明日から2月ということで、プロ野球の春季キャンプが始まります。私は毎年、キャンプインになれば球春到来ということで、気持ちが高ぶっています。明日からのキャンプをはじめ、今年も存分にプロ野球を楽しみたいと思います。

このメールマガジンは、保健師・管理栄養士による健康情報等を配信しています。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

クイズ

今月のクイズはこちら(^^)/ 難易度★☆☆

Q毎年1月2日・3日に行われている箱根駅伝で、各チームのエース選手が走ることが多い区間である「花の区間」と言われているのは、何区でしょう?

1.2区 2.5区 3.9区

 

答えはメルマガの最後尾をご確認ください

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 

 目次 

 

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 

1.  おっしょい!!健康情報

「高血圧について知ろう2 高血圧などの予防について」

 

2.  おすすめの健康レシピ

「忙しい朝に!レンジで簡単、卵雑炊

 

3.久留米つつじマーチのお知らせ

 

4.梅毒に係る予防啓発について(福岡県からのお知らせ)

 

5.マイナポータルでご自身の登録情報をご確認ください

 

6.福岡支部移転のお知らせ

 

7.新様式の申請書・届出書ご使用ください

 

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 

1.  おっしょい!!健康情報 「高血圧について知ろう2 高血圧などの予防について

 

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

寒い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?

保健師の「プチヴェール」です。今回は、「高血圧について知ろうパート2」をお届けいたします。

 

家庭血圧を測りましょう

家庭で毎日測って記録しておくと、日常生活における血圧を把握でき、自分の血圧の特徴が見えてきます。また、最近の研究で脳卒中や心筋梗塞などの発症を予測する方法として、診察室血圧よりも家庭血圧の方が優れていることがわかってきました。

家庭血圧は大切な情報です。きちんと測った家庭血圧の結果を記録してかかりつけ医に見せるようにしましょう。

 

≪家庭血圧の測り方≫

朝と夜の1日2回測定:朝は起床後1時間以内に、トイレを済ませ、朝食・朝の服薬前に。夜は寝る前に。

血圧計:上腕にカフを巻くタイプがよい。

部屋:静かで、過ごしやすい温度。

姿勢:イスに脚を組まずに腰掛け、カフの高さと心臓の高さをあわせる。

測定の前:たばこを吸わない、飲酒しない、カフェインを摂らない。

測定中:話をしない、力を入れたり動いたりしない。

記録:原則として2回測って、すべてを記録する。

家庭血圧の値が5~7日の平均でどちらか一方でも13585mmHg以上は高血圧です。記録を持ってかかりつけ医に相談してください。

 

高血圧などの予防のために生活習慣で気をつけること

食塩制限(減塩):2023年12月31日発行分掲載の「高血圧について知ろう」をご覧ください。

適正な体重:体重(kg)を身長()の2乗で割って算出する「体格指数(BMI)」の正常範囲は18.5~25.0(kg)で、肥満者はBMI25.0未満を目指しましょう。

アルコール:アルコールを飲んだすぐ後は血圧が下がりますが、継続して一定量以上を飲むと高血圧の原因になります。適度な飲酒量(アルコール量)は、男性20~30ml※/日以下、女性10~20ml/日以下です。

※アルコール量20~30ml=おおよそ日本酒1合、ビール中瓶1合、焼酎半合、ウィスキー・ブランデーはダブルで杯、ワインは

運動:速歩・ステップ運動・スロージョギング・ランニングのような持久性のある有酸素運動が推奨されています。軽め、短めの運動から少しずつ始めましょう。また、高血圧の治療中の方は主治医に相談してから始めてください。

他にも禁煙・防寒や情動ストレスのコントロールも有効といわれています。

 

参考文献 日本高血圧学会:一般向け「高血圧治療ガイドライン2019」解説冊子

 

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 

2.  おすすめの健康レシピ 「忙しい朝に!レンジで簡単、卵雑炊

 

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 

こんにちは。今月を担当します管理栄養士の「もも」です。

前回の「高血圧について知ろう1」では、血圧をコントロールするポイント3つ(減塩、減量、カリウム)についてお伝えしました。

高血圧の原因となる生活・環境要因の1つに、睡眠問題があります。

睡眠問題は万病のもとで、「健康日本21」でも様々な身体疾患と精神疾患の予防の観点から、健やかな睡眠と休養を確保することを推奨しています。

 

質のよい睡眠のためには、良い習慣で体内時計を24時間にきちんと調整することが大事です。朝の日光浴は体内時計の調整に役立ちますが、朝食もまた同様に体内時計の調整に寄与します。

まずは、しっかり朝ごはんを食べる習慣をつけたいですね。

 

忙しい朝に!レンジで簡単、卵雑炊

【材料】

ご飯                   100g

水                      130ml

卵                      1個

しめじ                 30g

鶏ガラスープの素   小さじ1

ごま油                小さじ1

ねぎ                   お好みで

 

【栄養】

エネルギー           276kacl

タンパク質           9.7g

脂質                   9.6g

炭水化物             39.7g

食塩相当量          1.4g

 

【作り方】

・耐熱容器にご飯、しめじ、鶏がらスープの素、水を入れ、ラップをする

・レンジ(600W)で1分30秒~2分加熱する

・溶き卵を加えて、再びラップをしてさらに1分加熱する

・軽く混ぜ合わせたら、ごま油をかけ、お好みでねぎをちらす

 

参考文献

厚生労働省:生活習慣病予防のための健康情報サイト ℮-ヘルスネット 健やかな眠りの意義

厚生労働省 健康づくりのための睡眠ガイド2023 (案)

 

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 

3.久留米つつじマーチのお知らせ

 

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

久留米つつじマーチは、「久留米の自然や歴史、文化、伝統と触れ合う」ことでウォーキングが持つ「自然に触れることによる癒しの効果、楽しみながらストレス解消や健康づくりの効果」を最大限に生かすことを目指して開催されるイベントです。

 

●開催日程

2024年4月20日(土)・4月21日(日)

 

●主会場

中央公園(久留米市東櫛原町)

 

●参加費用

・大人2,000円(当日2,500円)

・小学生~高校生1,000円(当日1,500円)

 

●申込期間

2023年12月11日(月)~2024年3月15日(金)

(早期申し込み特典あり 詳しくはホームページをご覧ください)

 

●お問い合わせ先

久留米市つつじマーチ実行委員会事務局

TEL:0942-31-1777 FAX:0942-31-3210

 

▼久留米つつじマーチホームページはこちら

https://welcome-kurume.com/knows/detail/ac6d1e42-15fb-4f2a-8dd4-6fcf5718050e

 

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 

4.梅毒に係る予防啓発について(福岡県からのお知らせ)

 

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

県内の保健所では、梅毒等の感染症の検査を無料匿名で実施しています。近年、梅毒の感染者が急増しており、特に妊婦が感染すると、胎児に影響を及ぼし死産や奇形が起こることがあります(先天梅毒)。

不安がある方は保健所の無料匿名検査をご活用ください。

 

▼「注意!梅毒の感染者が例年に比べてとても増えています(症状に関する写真も掲載しています)」(福岡県ホームページ)

https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/baidoku2018.html

 

▼梅毒の予防啓発ポスターはこちら(福岡県ホームページ)

https://www.pref.fukuoka.lg.jp/uploaded/attachment/207275.pdf

 

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 

5.マイナポータルでご自身の登録情報をご確認ください

 

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

協会けんぽでは、加入者の皆さまがより良い医療を受けることができることから、マイナ保険証の利用を推進しています。

 

マイナ保険証のご利用前には、ご自身の健康保険証情報がシステムに正しく登録されているかご確認をお願いします。

 

▼健康保険証情報を確認する(マイナポータル)

https://img.myna.go.jp/manual/03-01/0169.html

 

~マイナンバーカードで受診するメリット~

・よりよい医療が受けられる!

・各種手続きも便利・簡単に!

 

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 

6.福岡支部移転のお知らせ

 

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 

今年の7月に福岡支部が移転となります。何卒、ご理解ご協力を賜りますように、お願いいたします。新しい住所は以下の通りです。

 

【移転日】

令和6年7月16日(火)

 

【新住所】

〒812-8670 福岡市博多区博多駅東1丁目17-1 コネクトスクエア博多8階

※電話番号はまだ決定していないため、決定次第掲載いたします。

 

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 

7.新様式の申請書・届出書ご使用ください

 

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 

協会けんぽでは、令和5年1月より申請書・届出書を新様式に変更いたしました。また、令和5年9月末日をもちまして、旧様式対応システムの稼働を終了いたしましたので、新様式の申請書・届出書をご使用ください。

新様式の申請書等は、協会けんぽのホームページからダウンロードもしくはコンビニのネットプリントで入手いただけます。また、協会けんぽ都道府県支部へ郵送をご依頼いただくことでも入手いただけます。

 

▼詳しくはこちら

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/~/media/Files/honbu/g2/20220901leaflet.pdf

 

新様式の申請書のダウンロードはこちらから

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g2/

 

申請書の提出は郵送でお願いいたします。ご協力をよろしくお願いいたします。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<協会けんぽ 福岡支部>

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/fukuoka/

 

発行元:全国健康保険協会 福岡支部

住 所:〒812-8670 福岡市博多区上呉服町10-1  博多三井ビルディング9階

電 話:092-283-7621     

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

本メールアドレスは送信専用です。ご質問・ご依頼などにはお答えできませんので、あらかじめご了承ください。

 

バックナンバーはこちら 

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/fukuoka/cat130/

 

メールマガジン登録内容の変更はこちらから

https://merumaga.kyoukaikenpo.or.jp/webapp/form/16522_mly_2/index.do

 

配信停止を希望される方はこちら 

https://merumaga.kyoukaikenpo.or.jp/webapp/form/16522_mly_1/index.do

 

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

クイズの答え(^^)/ 正解は…「2区」です。

2区は「花の2区」と呼ばれ、学生長距離をけん引している選手が多く出走し、毎年激しい鍔迫り合いが行われています。5区は山登りで有名であり、山の神と呼ばれる選手が誕生する区間です。9区は復路の最長区間です。往路2区の折り返しコースとなっており、「松の9区」と呼ばれることもあります。

正解された方、お見事です!次回もお楽しみに(^^)

 

このカテゴリーの他のページ
申請書を選択
[健康保険給付の申請書]
[任意継続の申請書]
[被保険者証再交付等の申請書]
[マイナンバー新規(変更)登録申出書]
[医療費のお知らせ依頼]
[交通事故や第三者行為によるケガの届]
[健診の申込書]