メインコンテンツに
スキップします
閉じる
全国健康保険協会
について
こんな時に健保
健診・保健指導
健康サポート
医療費の節約
広報・イベント
PICK UP
閉じる
よくあるご質問
協会けんぽについて
閉じる
閉じる
閉じる
高知支部

バックナンバーVol.145(令和7年2月20日発行)


☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
  協会けんぽ高知支部メールマガジン
  2025年2月20日 第145回
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆


こんにちは。協会けんぽ高知支部です。

今月も健康保険関連情報や、健康づくりに関する情報をお届けします。


┏┏┏┏┏┏┏■ 目 次 ■┏┏┏┏┏┏┏


1.協会けんぽからのお知らせ
  【再掲】令和7年度の保険料率の決定について

2.高知支部からのお知らせ
  【好評連載中☆彡】 睡眠専門家による良質睡眠コラム
  みんなでまわそう!健康づくりサイクル

3.~高知家健康パスポート関連事業~
  協会けんぽ高知支部メルマガ健康クイズ

4.編集後記


┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏


┏━┳━━━━━━━━━━━━━━
┃1┃協会けんぽからのお知らせ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━


★ 【再掲】令和7年度の保険料率の決定について


令和7年度の高知支部保険料率が決定しました。

【 令和7年3月分(4月納付分)から変更 】
 ・健康保険料率:10.13%
 ・介護保険料率:1.59%


▽ 令和7年度全国健康保険協会の保険料率について
 https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g7/cat330/sb3150/r07/r7ryougakuhyou3gatukara/

▽ 保険料率特設サイトはこちら
 https://www.kyoukaikenpo.or.jp/LP/2025hokenryou/


┏━┳━━━━━━━━━━━━━━
┃2┃高知支部からのお知らせ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━


★【好評連載中☆彡】 睡眠専門家による良質睡眠コラム


今月号は「社会問題化している睡眠3大要素」や、「シフトワーカーの方への睡眠アドバイス」をお届けします。

多くの方に当てはまるアドバイス満載です!!


▽ 今月号はこちら
 https://www.kyoukaikenpo.or.jp/~/media/Files/kochi/20140325001/suimin4_1.pdf

▽ これまでの睡眠コラムはこちら
 https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/kochi/cat070/suimin/



★ みんなでまわそう!健康づくりサイクル


健康な暮らしを続けるためには、「健康づくりの3つのサイクル」をまわしていくことが大切です。

 【① 健診の受診 ② 健診後の行動 ③ 日々の健康づくり 】


「② 健診後の行動」と「③ 日々の健康づくり」で難しいと感じることありませんか?

協会けんぽでは、メタボリスクのある40~74歳までの方を対象に、保健師や管理栄養士による「健康サポート(特定保健指導)」を無料で行っています。

健康に関するセルフケア(自己管理)ができるように寄り添ってサポートしますので、ご活用ください。


▽「健康サポート(特定保健指導)」はこちら
 https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g4/cat420/r36/

▽「健康づくりサイクル(特設ページ)」はこちら
 https://www.kyoukaikenpo.or.jp/LP/health-cycle/


┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃3┃~高知家健康パスポート関連事業~
┃ ┃協会けんぽ高知支部メルマガ健康クイズ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


今月の健康クイズです。正解の方には、もれなく高知家健康パスポートのポイントを取得できる二次元バーコードをお送りしますので、チャレンジしてみてください!


☆★ 健康クイズ ☆★

●「睡眠専門家による良質睡眠コラム」からの出題です。

Q.以下の〇に当てはまるものをご回答ください。

週の平均睡眠時間を1時間延ばすと、長期的に生産性を「約〇%」上げられるという試算もあります。

【ヒント:ホームページをチェック!】
 https://www.kyoukaikenpo.or.jp/~/media/Files/kochi/20140325001/suimin4_1.pdf


▽ 解答用紙のダウンロードはこちら
 https://www.kyoukaikenpo.or.jp/~/media/Files/kochi/201705295533/kenpasquiz.pdf


解答用紙をご記入の上、協会けんぽ高知支部にFAXまたは郵送でお申込みください。クイズに正解された方には、緑1ポイントを取得できる2次元バーコードをお送りします!

解答期限は、令和7年3月3日(月)です。

※ 令和7年1月号の健康クイズの答えは、『6時間以上(6時間)』でした!


┏━┳━━━━━━
┃4┃編集後記
┗━┻━━━━━━


2月も中旬、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
高知も最強寒波が襲来し、凍る道路がある一方で、ホットな話題もあります。

先週の日曜日には、高知龍馬マラソンが開催され、多くのランナーが高知の街を駆け抜けました。参加された方もいらっしゃるのではないでしょうか?お疲れ様でした!

3月1日(土)からは、土佐の「おきゃく」2025が開催されるそうで、県内外の乾杯を楽しむ方々で賑わいをみせそうです。

春もまもなくですね。暖かくなると、自然と身体も気分も軽くなる気がします。
私は、この春は「桜」や「菜の花」のスポットなど、まだ行ったことのない場所に行ってみたいです。季節の変わりとともに、新しいことにチャレンジしてみます!


*********************

 
発行元:全国健康保険協会 高知支部
担 当:企画総務グループ 小椋
住 所:〒780-8501
    高知市本町4-1-24
    高知電気ビル新館2階
電 話:088-820-6010(平日8:30~17:15)
    自動音声が流れたら「4」を押してください。


*********************

◆ 協会けんぽ高知支部では、医療費適正化に取り組んでいます。

▽ 体重計にのることから始めよう!(糖尿病発症予防)
 https://kochi01.kyoukaikenpo.or.jp/

▽ ジェネリクエストしよう!(ジェネリック医薬品と上手な医療のかかり方の促進)
 https://kochi02.kyoukaikenpo.or.jp/

*********************

◆ 協会けんぽ高知支部への健康保険手続きは、郵送によるご提出をお願いします。

▽ 各種申請書のダウンロードはこちら
 https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g2/

▽ 高知支部あての郵送用ラベルのダウンロードはこちら
 https://www.kyoukaikenpo.or.jp/~/media/Files/kochi/20140325001/ravel0718.pdf

*********************

◆ メールマガジン配信を希望されない方は、以下より解除手続きをお願いします。
 https://merumaga.kyoukaikenpo.or.jp/webapp/form/16521_lly_1/index.do

◆ メールマガジン登録内容を変更される方は、以下より変更手続きをお願いします。
 https://merumaga.kyoukaikenpo.or.jp/webapp/form/16521_lly_2/index.do 

*********************
申請書を選択
[健康保険給付の申請書]
[任意継続の申請書]
[資格情報のお知らせ交付等の申請書]
[マイナンバー新規(変更)登録申出書]
[医療費のお知らせ依頼書]
[交通事故や第三者行為によるケガの届]
[健診の申込書]