メインコンテンツに
スキップします
閉じる
全国健康保険協会
について
こんな時に健保
健診・保健指導
健康サポート
医療費の節約
広報・イベント
PICK UP
閉じる
よくあるご質問
協会けんぽについて
閉じる
閉じる
閉じる
高知支部

バックナンバーVol.144(令和7年1月20日発行)


☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
  協会けんぽ高知支部メールマガジン
  2025年1月20日 第144回
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆


こんにちは。協会けんぽ高知支部です。

今月も健康保険関連情報や、健康づくりに関する情報をお届けします。


┏┏┏┏┏┏┏■ 目 次 ■┏┏┏┏┏┏┏


1.協会けんぽからのお知らせ
 ・「資格情報のお知らせ(2回目)」を送付します

2.高知支部からのお知らせ
 ・【好評連載中☆彡】 睡眠専門家による良質睡眠コラム
 ・みんなでまわそう!健康づくりサイクル
 ・協会けんぽ高知公式LINE配信中!

3.高知税務署からのお知らせ

4.~高知家健康パスポート関連事業~
 ・協会けんぽ高知支部メルマガ健康クイズ

5.編集後記


┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏


┏━┳━━━━━━━━━━━━━━
┃1┃協会けんぽからのお知らせ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━


★「資格情報のお知らせ(2回目)」を送付します


記号番号などの健康保険加入情報を記載した「資格情報のお知らせ(2回目)」を、令和7年1月末~2月にかけて送付します。詳しくは、同封の案内文書をご確認ください。


▽ 資格情報のお知らせの詳細はこちら
 https://www.kyoukaikenpo.or.jp/event/cat550/shikakujyouhouhassou/


▽ 協会けんぽマイナンバー専用ダイヤルを開設しています
 https://www.kyoukaikenpo.or.jp/event/cat550/mndial/


┏━┳━━━━━━━━━━━━━━
┃2┃高知支部からのお知らせ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━


★【好評連載中☆彡】 睡眠専門家による良質睡眠コラム


今月号は、代表的な「睡眠関連疾患(睡眠障害)」をご紹介します。
日々の睡眠の中で気になる症状がないか、チェックしてみましょう。


▽ 詳しくはこちら
 https://www.kyoukaikenpo.or.jp/~/media/Files/kochi/20140325001/suimin4.pdf


▽ これまでの睡眠コラムはこちら
 https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/kochi/cat070/suimin/



★ みんなでまわそう!健康づくりサイクル


健康な暮らしを続けるためには、「健康づくりの3つのサイクル」をまわしていくことが大切です。

 【① 健診の受診 ② 健診後の行動 ③ 日々の健康づくり 】


協会けんぽでは、令和5年度から生活習慣病予防健診【一般的な健診+がん検診】の自己負担額軽減のため、費用補助額を増加しました。
また、令和6年度から付加健診【詳細な検査】を受診できる対象年齢も拡大しています。

新たな年の始まりとともに、「① 健診の受診」にむけて動き出すきっかけにしてみませんか?


▽「健康づくりサイクル(特設ページ)」はこちら
 https://www.kyoukaikenpo.or.jp/LP/health-cycle/


▽ 「15秒動画」はこちら
 https://www.youtube.com/watch?v=wV6lLWA2jww



★ 協会けんぽ高知公式LINE配信中!


高知支部では、公式LINEで健康保険情報を定期配信中です。
「マイナ保険証情報」や「保険料率情報」、「季節の健康情報」なども配信予定です。

事業所内での回覧にもご活用ください!


▽ 友だち登録はこちら
 https://www.kyoukaikenpo.or.jp/~/media/Files/kochi/201705295533/line2.pdf


┏━┳━━━━━━━━━━━━━━
┃3┃高知税務署からのお知らせ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━


★ 確定申告は スマホ×マイナポータル連携 でご自宅からe-Tax♪


国税庁HPの「確定申告書等作成コーナー」なら、金額等を入力するだけで自動計算で申告書の作成・e-Tax送信ができます!令和7年1月から、所得税のすべての画面でスマホ操作がしやすくなり、スマホ申告がますます便利になります。

さらに、マイナポータル連携を利用すると、給与所得の源泉徴収票※ や医療費通知情報(1年間分)、ふるさと納税の寄付金受領証明書などのデータをマイナポータル経由で取得し、申告書の該当項目に自動入力することができます!

※「給与所得の源泉徴収票」の情報が自動入力の対象になるためには、お勤め先(給与等の支払者)が税務署にe-Taxで給与所得の源泉徴収票を提出していることが必要です。


 \ STEP1 マイナポータル連携の事前準備 /
 https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/mynumberinfo/mnp_junbi/kakutei.htm

 \ STEP2 確定申告書の作成・送信 /
 https://www.keisan.nta.go.jp/


┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃4┃~高知家健康パスポート関連事業~
┃ ┃協会けんぽ高知支部メルマガ健康クイズ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


今月の健康クイズです。正解の方には、もれなく高知家健康パスポートのポイントを取得できる二次元バーコードをお送りしますので、チャレンジしてみてください!


☆★ 健康クイズ ☆★

●「睡眠専門家による良質睡眠コラム」からの出題です。

Q.「成人に必要な睡眠時間の目安」は何時間でしょうか?
 【ヒント】ホームページをチェック
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/~/media/Files/kochi/20140325001/suimin4.pdf


☆★ 睡眠専門家へのお問い合せコーナー ☆★

●「睡眠コラムに関する感想・質問」など、皆さまの声をお寄せください。
日々の睡眠に関することや、これまでのコラムの中で聞いてみたいことなど、なんでも結構です。解答用紙の『メールマガジンについてのご意見・ご感想』欄にご記入ください。


▽ 解答用紙のダウンロードはこちら
 https://www.kyoukaikenpo.or.jp/~/media/Files/kochi/201705295533/kenpasquiz.pdf


解答用紙をご記入の上、協会けんぽ高知支部にFAXまたは郵送でお申込みください。クイズに正解された方には、緑1ポイントを取得できる2次元バーコードをお送りします!

解答期限は、令和7年1月31日(金)です。

※ 令和6年12月号の健康クイズの答えは、『① 最初にくる深い睡眠』でした!


┏━┳━━━━━━
┃5┃編集後記
┗━┻━━━━━━


令和7年初めてのメールマガジンです、今年もよろしくお願いします。

年末年始の連休は、皆さんリフレッシュされたでしょうか?
天気にも恵まれ、私は有意義な寝正月となりました。心機一転励みます。

年末頃から急増したインフルエンザが流行中です。手洗いうがいなど、日頃できる対策を徹底して、まだまだ寒い一月ですが楽しく元気に生活していこうと思います!
あわせて、以下のコラムもご確認いただけたら幸いです。

▽ インフルエンザウイルスから身を守るために(協会けんぽHP)
 https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g5/cat510/r06/1108/


*********************

 
発行元:全国健康保険協会 高知支部
担 当:企画総務グループ 小椋
住 所:〒780-8501
    高知市本町4-1-24
    高知電気ビル新館2階
電 話:088-820-6010(平日8:30~17:15)
    自動音声が流れたら「4」を押してください。


*********************

◆ 協会けんぽ高知支部では、医療費適正化に取り組んでいます。

▽ 体重計にのることから始めよう!(糖尿病発症予防)
 https://kochi01.kyoukaikenpo.or.jp/

▽ ジェネリクエストしよう!(ジェネリック医薬品と上手な医療のかかり方の促進)
 https://kochi02.kyoukaikenpo.or.jp/

*********************

◆ 協会けんぽ高知支部への健康保険手続きは、郵送によるご提出をお願いします。

▽ 各種申請書のダウンロードはこちら
 https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g2/

▽ 高知支部あての郵送用ラベルのダウンロードはこちら
 https://www.kyoukaikenpo.or.jp/~/media/Files/kochi/20140325001/ravel0718.pdf

*********************

◆ メールマガジン配信を希望されない方は、以下より解除手続きをお願いします。
 https://merumaga.kyoukaikenpo.or.jp/webapp/form/16521_lly_1/index.do

◆ メールマガジン登録内容を変更される方は、以下より変更手続きをお願いします。
 https://merumaga.kyoukaikenpo.or.jp/webapp/form/16521_lly_2/index.do 

*********************
申請書を選択
[健康保険給付の申請書]
[任意継続の申請書]
[資格情報のお知らせ交付等の申請書]
[マイナンバー新規(変更)登録申出書]
[医療費のお知らせ依頼書]
[交通事故や第三者行為によるケガの届]
[健診の申込書]