4月「そら豆と新じゃがのポテトサラダ」
平成26年04月22日
メールマガジン第30号 平成26年4月掲載
このコーナーでは、 協会けんぽ鳥取支部の管理栄養士、明石香織が お役立ちレシピをご紹介します!! | ![]() |
1人分 : 211kcal タンパク質 0.9g 塩分 0.7g
マヨネーズを減らして、豆乳をプラス!いつものポテトサラダよりヘルシーに♪
◆材料 (2人分)
そら豆 にんじん 新玉ねぎ ★マヨネーズ ★豆乳 ★酢 ★塩・胡椒 | 適量(今回は8粒使用) 2個 1/4本 1/4個 大さじ1 大さじ2 小さじ1弱 少々 |
| ①じゃがいもは皮をむいてよく洗い、適当な 大きさに切る。 レンジで3分加熱した後、フォークで軽く つぶす。
②そら豆はサッと茹でて冷水につけた後、 外皮を取る。
③たまねぎは薄切りにして、水につけておく。
④にんじんはピーラーでスライスする。
⑤つぶしたじゃがいもに、★の調味料を加え て混ぜ合わせた後、そら豆とにんじんを加 えてざっくり混ぜる。
⑥器にもって、たまねぎをのせる。 お好みでコショウを少し振りかければ完成 です!
|
<季節の野菜>
|
●美味しい時期・・・4月~6月 ●注目の栄養成分
|
〈助手より〉
こんにちは、助手の松川です。 |
〈管理栄養士よりひとこと〉
豆類は普段の食事で不足しやすいので、サラダにして食べるのは良いですね。
|