メインコンテンツに
スキップします
閉じる
全国健康保険協会
について
こんな時に健保
健診・保健指導
健康サポート
医療費の節約
広報・イベント
PICK UP
閉じる
よくあるご質問
協会けんぽについて
閉じる
閉じる
閉じる
島根支部

バックナンバー【第137号】(令和6年9月17日発行)


☆・・━━━━━━━━━━━━━━━━━

  協会けんぽ島根支部メールマガジン

  「くにびき☆通信」第137号

   2024.9.17

・━━━━━━━━━━━━━━━━━━・。

こんにちは。協会けんぽ島根支部です。

 

協会けんぽ島根支部では、毎年ご好評いただいているウォーキングイベントを今年も島根県との共同で開催いたします。

 

ご家族ご友人お誘いあわせのうえ、「謎解き&クイズウォークラリー しまねクエスト2024」で楽しく汗をかいてみてはいかがでしょうか。

 

それでは、今回も最後までご覧ください。

 

☆・・━━━━━━━

今月号のもくじ

━━━━━━━━━・

「謎解き&クイズウォークラリー しまねクエスト2024」開催中!

被扶養者資格の再確認にご協力ください

年金事務所への協会けんぽ申請用紙の設置を終了します

時間外、コンビニ受診はやめましょう

健康経営優良法人2025の申請の受付を開始しています

季節のレシピ「長芋ときのこのバターポン酢炒め」

 

☆・・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1.「謎解き&クイズウォークラリー しまねクエスト2024」開催中

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・

今年も令和6年9月1日から、島根県と共同で「謎解き&クイズウォークラリー しまねクエスト2024」を開催中です。

 

 日頃の運動不足を解消したいと思っている方はもちろん、謎解きやクイズがお好きな方や街の散策がお好きな方など、どなたでも参加可能です。

 

開催期間:令和6年9月1日(日曜日)~令和6年11月30日(土曜日)

コース:出雲市、浜田市、益田市

 

▼「謎解き&クイズウォークラリー しまねクエスト2024」について(外部リンク)

https://shimane-nazotoki-quest2024.com/

 

同時スタート、「健康長寿日本一(健康寿命の延伸)」を目指す島根県の取り組み『しまね☆健康づくりチャレンジ月間』で+1(プラスワン)の健康づくりに取り組んでみませんか。(特典あり)

 

▼「しまね☆健康づくりチャレンジ月間」について(外部リンク)

https://www.pref.shimane.lg.jp/medical/kenko/kenko/chouju_info/kenkouzyumyouensinproject/shimanekenkoudukurichallengegekkan.html

 

☆・・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2.被扶養者資格の再確認にご協力ください(10月実施)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・

協会けんぽでは、高齢者医療制度における拠出金と保険給付の適正化を目的に、健康保険の被扶養者となっている方が、現在もその状況にあるかを確認させていただくため、毎年度、被扶養者資格の再確認を実施しています。

 

この取り組みは、被扶養者の方の現況確認だけでなく、加入者の皆さまの保険料負担の軽減につながる大切な確認となりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

 

▼令和6年度被扶養者資格再確認について

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/event/cat590/info230816/

 

☆・・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

3.年金事務所への協会けんぽ申請用紙の設置を終了します

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・

 協会けんぽでは、令和6年12月末をもって、年金事務所への各種申請書の設置を終了いたします。

 

 申請用紙は、協会けんぽのホームページから印刷可能です。また、インターネット環境がない方等は、協会けんぽ島根支部にお電話で申請書の送付をご依頼いただくことが可能です。

 

▼協会けんぽ申請書ダウンロード

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g2/

 

▼協会けんぽ島根支部連絡先

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/shimane/cat020/6095-1720/

 

☆・・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

4.時間外、コンビニ受診はやめましょう

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・

ちょっとした工夫や普段の意識で上手に医療機関等にかかることで、医療費を節約することができます。

 

 今回は、時間外・コンビニ受診をやめることのメリット等についてご紹介します。

 

▼時間外受診、コンビニ受診をやめよう

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/setsuyaku/saving/06/

 

☆・・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

5.健康経営優良法人2025の申請の受付を開始しています

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・

メールマガジン8月号でもご紹介しました「健康経営優良法人2025」について、受付がスタートしています。

健康経営のさらなるステップアップに認定を目指してみてはいかがでしょうか。

 

<参加条件>

中小規模法人部門への申請にあたっては、協会けんぽ島根支部にご加入の事業所は「健康宣言事業」への参加が必須になります。

 

▼協会けんぽ島根支部「健康宣言事業(ヘルス・マネジメント認定制度)」

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/shimane/cat070/20160425/20220429/

 

お申込みを検討されている事業所のご担当者様は、事前に認定要件等のご確認をお願いいたします。

 

▼健康経営優良法人の詳細についてはこちら(外部リンク)

https://kenko-keiei.jp/

 

☆・・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

6.季節のレシピ「長芋ときのこのバターポン酢炒め」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・

 ついつい食べ過ぎてしまう食欲の秋、胃腸の調子を整えると言われている「長芋」を使ったレシピをご紹介します。

(1人前:122kcal、塩分2.3g)

 

▼季節のレシピ「長芋ときのこのバターポン酢炒め」はこちら

 https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g5/cat520/09/2609/

 

最後までお読みいただきありがとうございました。


配信元

全国健康保険協会(協会けんぽ)島根支部 企画総務グループ

〒690-8531 松江市殿町383 山陰中央ビル2階

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/shimane/

申請書を選択
[健康保険給付の申請書]
[任意継続の申請書]
[資格情報のお知らせ交付等の申請書]
[マイナンバー新規(変更)登録申出書]
[医療費のお知らせ依頼書]
[交通事故や第三者行為によるケガの届]
[健診の申込書]