メインコンテンツに
スキップします
閉じる
全国健康保険協会
について
こんな時に健保
健診・保健指導
健康サポート
医療費の節約
広報・イベント
PICK UP
閉じる
よくあるご質問
協会けんぽについて
閉じる
閉じる
閉じる

2025年4月15日配信 協会けんぽ大阪支部メールマガジン


┏○o。.。━━━━━━━━━━━━━━☆
 協会けんぽ大阪支部メールマガジン
 2025年4月15日 配信 (第264号)
☆━━━━━━━━━━━━━━。.。o○┛

こんにちは。協会けんぽ大阪支部です。
新年度を迎えました。桜も満開となり随分と春らしい気候に変化してきましたね。
今年度もよろしくお願いいたします。

今回の内容はこちら。
―▼――――――――――――――――――――――――――

も┃く┃じ┃
━┛━┛━┛

【1】お知らせ
◆令和7年3月分(4月納付分)からの保険料率について
◆「健康経営優良法人2025」認定法人が発表されました
◆令和7年度生活習慣病予防健診の受付が始まっています!
◆GW中の休業期間のお知らせとお願い

┏┓
┗■ 【1】お知らせ
 ┗━━━━━━━━━━━━
―――――――――――――――――――――――――――――――
◆令和7年3月分(4月納付分)からの保険料率について
―――――――――――――――――――――――――――――――

協会けんぽ大阪支部の令和7年3月分(4月納付分)からの保険料率(健康保険・介護保険)は、以下の通り変更になります。
   ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
  【健康保険料率】10.34%(現行) → 10.24% (令和7年3月分〜) 
                   
   ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
  【介護保険料率】 1.60%(現行) → 1.59%(令和7年3月分〜)
                     
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 皆さまのご理解をお願い申し上げます。
 なお、任意継続被保険者の方は4月分(4月納付分)から変更となります。

<保険料率特設サイト>

―――――――――――――――――――――――――――
◆「健康経営優良法人2025」認定法人が発表されました
―――――――――――――――――――――――――――
「健康経営優良法人2025」に認定された法人が令和7年3月に発表されました。
大阪府内の中小規模法人部門の認定法人数は2,319社で6年連続、全国第1位となり、健康づくりの取り組みが府内で確実に進んでおります。
大阪支部加入事業所様からも大規模法人部門で72社、中小規模法人部門で1,811社、合計1,883社が認定されました。この度は誠におめでとうございます。
健康経営優良法人(中小規模法人部門)の認定申請は、大阪支部の「健康宣言」に登録いただくことが必要となります。ご登録がまだお済みでない場合は、この機会に健康づくりを始めるきっかけとして大阪支部の「健康宣言」に参加してみませんか。

▼大阪支部の「健康宣言」についてはこちらから


――――――――――――――――――――――――
◆令和7年度生活習慣病予防健診の受付が始まっています!
――――――――――――――――――――――――
令和7年度「生活習慣病予防健診のご案内(緑色の封筒にて、3月下旬頃に事業所様へお送りしております。)」はご覧になられましたか?
生活習慣病予防健診は、メタボリックシンドロームの予防に加え、肺がん・胃がん・大腸がん等の検診がセットになったお得な健診で、年度内にお一人さま1回限り、健診費用を協会けんぽが補助します。
健診費用は通常、総額約19,000円のところ、補助を受けることで自己負担が最高5,282円になります。

年に1回は健診を受けて、病気の早期発見・早期治療を行いましょう!
健診のご予約は、受診を希望する健診機関に直接お申込みください。
※協会けんぽへの申込み手続きは不要です。

▼生活習慣病予防健診の詳細についてはこちら

▼大阪府内の生活習慣病予防健診実施機関についてはこちら

――――――――――――――――――――――――
◆GW中の休業期間のお知らせとお願い
――――――――――――――――――――――――
協会けんぽ大阪支部では、下記の期間は休業となります。

=休業期間=
4月29日(火)、5月3日(土)〜5月6日(火)

4月28日(月)および4月30日(水)〜5月2日(金)は電話及び窓口が大変混み合うことが予想されます。皆さまにはご不便をおかけしますが、お手続きは【郵送】でお願いいたします。

********************************************************************************


+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:

次回は2025年5月15日の発行を予定しております。お楽しみに。

+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:
▼新規登録をご希望される方はこちらです。

▼このメールは送信専用アドレスで配信しているため、返信していただいても
回答することはできません。
また、内容によりHTML形式の場合や、テキスト形式でも文字数が多い場合があり、一部の端末での受信に適した形式で配信できないこともございますので、あらかじめご了承願います。
+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:
 
発行元  全国健康保険協会 大阪支部
 担 当  企画総務グループ
 住 所  〒530-8507
      大阪市北区梅田3丁目2番2号JPタワー大阪13階
 電 話  06-7711-3570(代表)<おかけ間違いにご注意願います>
 FAX  06-7711-3560
 業務時間 8時30分から17時15分(土・日・祝日・年末年始を除く)
申請書を選択
[健康保険給付の申請書]
[任意継続の申請書]
[資格情報のお知らせ交付等の申請書]
[マイナンバー新規(変更)登録申出書]
[医療費のお知らせ依頼書]
[交通事故や第三者行為によるケガの届]
[健診の申込書]