令和05年02月03日
経営者が職場環境や従業員の健康に配慮して、健康投資を行うことです。健康投資を行うことで、従業員の健康増進、組織の活性化、企業活動の効率性や業績の向上が期待されます。
※「健康経営®」は、NPO法人健康経営研究会の登録商標です。
協会けんぽ大阪支部は「健康経営®」に取り組む企業を「健康宣言」事業所として認定し、応援・サポートします。
本セミナーで紹介した健康宣言リーフレット等を掲載します。
「健康宣言」事業所認定制度≫ リーフレット エントリーシート
取り組み事例集 (大阪府ホームページ)
※ページ下部の「健康経営OSAKAレポート(冊子版)」
をご覧ください。
☞「健康宣言」を行っていただける事業所様は「エントリーシート」1ページ目を協会けんぽ大阪支部までご提出ください。
全国健康保険協会「健診の手引き」リーフレット≫ P.1-20
健康経営優良法人とは、日本健康会議が実施する、特に優良な健康経営を実施している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。
健康経営優良法人(中小規模法人部門)の認定を受けるには、「健康宣言」の実施が必須となります。
令和4年3月9日に「健康経営優良法人2022」に認定された企業が発表され、大規模法人部門(上位法人には「ホワイト500」の冠を付加する)に、2,299法人が、中小規模法人部門(上位法人には「ブライド500」の冠を付加する)に12,255法人が認定されました。(令和4年3月9日現在)
大阪府では、中小規模法人部門において全国最多の1,717社が認定され、3年連続で全国最多の認定件数となりました。
♦ 認定企業一覧や詳細については、下記のページをご参照ください。
https://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/healthcare/kenkoukeiei_yuryouhouzin.html(経済産業省ホームページ)
健康経営優良法人2021(中小規模法人部門)に認定された事業所のうち、協会けんぽ大阪支部加入の事業所(919社)にアンケートを実施し、多くのご回答をいただきました。ご協力いただき、ありがとうございました。
♦ アンケート結果 【PDF】
「職場で健活10」大賞
協会けんぽ大阪支部では、大阪府と連携しながら健康経営®を推進しています。
例年は大阪府と共同で、積極的に健康づくり活動を行っている団体を表彰する「大阪府健康づくりアワード」を開催しています。令和2年度は新型コロナウイルスの影響で同イベントは中止となりましたが、スピンオフ企画として、職場で健康づくりに取り組んでいる企業にその活動を動画で紹介してもらい、その内容を府民で投票する「職場で健活10」大賞を開催しました。
♦ 詳細については、下記のページをご参照ください。
http://www.pref.osaka.lg.jp/kenkozukuri/award/shokubade10.html (大阪府ホームページ)