メインコンテンツに
スキップします
閉じる
全国健康保険協会
について
こんな時に健保
健診・保健指導
健康サポート
医療費の節約
広報・イベント
PICK UP
閉じる
よくあるご質問
協会けんぽについて
閉じる
閉じる
閉じる
香川支部

バックナンバーVol.147(令和7年2月25日配信)


全国健康保険協会香川支部

令和7年2月25日配信

~令和7年度の保険料率が決まりました~

協会けんぽ香川支部メールマガジンVol.147

 

****************************************

 

 

「TOPICS」

 

・今月の担当者コラム

・令和7年度の保険料率が決まりました

・令和5年度インセンティブ制度の結果をお知らせします

・健康づくりオンラインセミナー公開中です!

・お申し出により任意継続の加入をお辞めになる場合

・お役に立つ健康サポート情報

 

 

****************************************

 

【今月の担当者コラム】

もうすぐ3月になりますね。寒暖が定まらない時期なので、体調管理には気を付けて過ごしていきましょう。

私事ですが、年明けから自炊を始めました。大したものは作れないのですが、継続することを目標に頑張っています。最近はほうれん草のナムルを作り置きしています。材料も少なく時間もかからないので、自炊が苦手な自分にはありがたい料理です。

ほうれん草には栄養がたくさん含まれているので、皆さまもぜひ作ってみてください。

 

 

≪さて、ここでクイズです!≫

自炊に限らずですが、食生活で気を付けたいのが、栄養バランスです。特に不足しがちなのが野菜です。「健康日本21(第二次)」において、1日の野菜類摂取量の目標値として掲げられているのは、次のうちどれでしょう?

 

①480g

②420g

③350g

 

正解はこのメールの最後にあります。

ぜひ最後までお読みください。

 

****************************************

 

 

【令和7年度の保険料率が決まりました】

 

令和7年度の香川支部の健康保険料率は10.21%です。

なお、介護保険料率は1.59%となります。

 

※令和7年3月分(4月納付分)から料率変更となりますので、ご注意ください。

 

▼詳細はこちら

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g7/cat330/sb3130/r07/250214/

 

****************************************

 

 

【令和5年度インセンティブ制度の結果をお知らせします】

 

インセンティブ制度は、都道府県支部ごとに加入者及び事業主の皆様の健康づくり等に関する取組を評価し、上位15支部に対してインセンティブ(報奨金)の付与を行い、2年後の「健康保険料率」に反映させる制度です。

香川支部の令和5年度総合順位は34位でした。

 

今後のメルマガでは、評価の元となる5つの指標について、保険料率減算の対象となるために必要な取組について詳しく解説していきます(不定期掲載の予定です)。

 

▼詳細はこちら

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/kagawa/cat080/incentive2020/

 

****************************************

 

 

【健康づくりオンラインセミナー公開中です!】

 

事業所内での健康づくりに役立つ情報をYouTubeにて配信しています。

2つの事業所をお招きして、職場の健康づくり取組事例などを紹介しています。

令和7年2月17日(月)から4月30日(水)までの限定配信です。

これから健康づくりを始めるきっかけとなるような内容ですので、ぜひご覧ください。

 

▼詳細はこちら

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/kagawa/cat060/20250217semina/

 

****************************************

 

 

【お申し出により任意継続の加入をお辞めになる場合】

 

再就職等ではなく、お申し出により任意継続の加入をお辞めになる場合(国民健康保険の加入など)、「任意継続被保険者資格喪失申出書」を協会けんぽまでご提出ください。

 

<注意事項>

・資格喪失事由は「3」を選択してください。

・資格喪失日は、協会けんぽが申請書を受付した翌月1日となります。

・(お手元にお持ちの場合のみ)ご本人、ご家族に交付されている保険証、高齢受給者証、限度額適用認定証などは、申出日の翌月1日以降にご返却ください。

 

▼詳細はこちら

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g2/cat240/r108/

 

 

****************************************

 

 

【お役に立つ健康サポート情報】

 

今月も季節の食材を使った健康レシピをご紹介します。

2月は「れんこん餅入りみぞれ汁」です。

れんこんと大根をすりおろすので食べやすく、からだがとても温まります。まだ寒いこの時期にぴったりの一品です。

 

 

▼レシピはこちら

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g5/cat520/02/2802/

 

 

☆冒頭クイズの答え☆

 

正解は「③350g」です。

ほうれん草やキャベツなど葉物野菜であれば、熱を加えることでかさが減って食べやすくなります。また、食事は野菜だけでなく、主食・主菜・副菜を組み合わせて、必要な栄養素をまんべんなく摂ることが必要です。健康な生活を維持するためにバランスのよい食事を心がけましょう。

 

詳細はこちら

https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/food/e-03-015.html

 

****************************************

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。



―――――――――――――――――――――――――――――――――――
■ 発行元:全国健康保険協会香川支部
■ 所在地:〒760-8564
             高松市鍛冶屋町3 香川三友ビル7階
■ 電  話:087-811-0570(自動音声にてご案内しております。)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――



申請書を選択
[健康保険給付の申請書]
[任意継続の申請書]
[資格情報のお知らせ交付等の申請書]
[マイナンバー新規(変更)登録申出書]
[医療費のお知らせ依頼書]
[交通事故や第三者行為によるケガの届]
[健診の申込書]