メインコンテンツに
スキップします
閉じる
全国健康保険協会
について
こんな時に健保
健診・保健指導
健康サポート
医療費の節約
広報・イベント
PICK UP
閉じる
よくあるご質問
協会けんぽについて
閉じる
閉じる
閉じる
岩手支部

バックナンバーvol.209(令和6年12月25日配信)


<<協会けんぽ岩手支部 メールマガジン 令和6年12月号>>

今月は以下のラインナップでお届けします!
是非、ご覧ください!

∞∞∞  目次  ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

【1】岩手支部からのお知らせ

◆年末年始の休業のお知らせ

◆令和6年度健康保険委員表彰伝達式を開催しました!

◆健診の3つの「もったいない!」をなくそう!

◆岩手支部公式LINE 友だち募集中!

◆資格情報のお知らせ及び加入者情報(マイナンバー下4桁)の配付をお願いします。

◆任意継続保険料納付書の送付日について

【2】今月の健康情報

◆急性アルコール中毒の危険性

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
——★☆☆———————————————
【1】岩手支部からのお知らせ
———————————————★☆☆——

◆年末年始の休業のお知らせ

協会けんぽでは、年末年始の業務につきまして、令和6年12月28日(土)〜令和7年1月5日(日)までの期間、休業とさせていただきます。ご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。


◆令和6年度健康保険委員表彰伝達式を開催しました!

協会けんぽ岩手支部では、職場で健康保険の手続きや健康づくりをサポートしていただく役割として、県内3,000を超える事業所の皆さまに、「健康保険委員」として登録いただいております。

この度、「健康保険委員」として特にご尽力いただいた方々へ、その功績を表彰するため、健康保険委員表彰伝達式を令和6年11月21日に開催しました。

今年度は計17名の方々を表彰させていただきました。
受賞者の皆様におかれましては、今後ますますのご活躍を祈念申し上げます。

表彰伝達式受賞者について詳しくはこちら

健康保険委員について詳しくはこちら


◆健診の3つの「もったいない!」をなくそう!

健康状態を確認・改善・維持のために、協会けんぽのサポートを活用しないのはもったいない!健康づくりサイクルをまわして、元気で健康な暮らしを続けましょう!

詳しくはこちら


◆岩手支部公式LINE 友だち募集中!

この度、公式LINEを開設しました!加入者の皆様に役立つ情報をわかりやすくお届けしていきます。是非、ご登録ください!

友だち登録方法はこちら↓


◆資格情報のお知らせ及び加入者情報(マイナンバー下4桁)の配付をお願いします。

令和6年12月2日からの健康保険証を利用登録したマイナンバーカードで医療機関等を受診していただくことを基本とする仕組みへの移行に伴い、令和6年9月に「資格情報のお知らせ及び加入者情報(マイナンバーの下4桁)」を送付しました。
従業員様への配付にご協力いただき、ありがとうございました。
その際にお知らせしておりました直近に加入された方の「資格情報のお知らせ及び加入者情報(マイナンバーの下4桁)」を令和7年1月から順次送付いたしますので、お手数をおかけしますが、従業員様への配付にご理解・ご協力をよろしくお願いします。

【対象者】
令和6年6月10日から令和6年11月29日までに日本年金機構において新規に資格取得(扶養認定)の決定をされた加入者のうち、令和6年12月6日時点で健康保険に加入されている方


◆任意継続保険料納付書の送付日について

任意継続の保険料納付書について、12月26日(木)の発送を予定しております。
納付期限は1月10日(金)となりますので、期限までに納付をお願いいたします。

——★★☆——————————————
【2】今月の健康情報
——————————————★★☆——

◆急性アルコール中毒の危険性

年末年始が近づき、忘年会や新年会などに参加される方もいらっしゃるかと思います。
楽しい飲み会にするためにも、飲みすぎにはくれぐれも気を付けましょう〜!

急性アルコール中毒の危険性について詳しくはこちら↓

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

今月も最後までお読みいただきありがとうございました。
それでは、また来月お会いしましょう!

——◇◆◇———————————————

申請書を選択
[健康保険給付の申請書]
[任意継続の申請書]
[資格情報のお知らせ交付等の申請書]
[マイナンバー新規(変更)登録申出書]
[医療費のお知らせ依頼書]
[交通事故や第三者行為によるケガの届]
[健診の申込書]