<<協会けんぽ岩手支部 メールマガジン 令和6年10月号>>
今月は、健康川柳コンクールの結果発表や、いわて健康経営宣言等についてお知らせします。
ぜひご覧ください。
∞∞∞ 目次 ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
【1】岩手支部からのお知らせ
◆第10回協会けんぽ健康川柳コンクールの結果発表について
◆「いわて健康経営宣言」にご登録ください
◆加入者ご本人の健康サポート(特定保健指導)の受け方について
◆被扶養者資格確認の再確認とご提出のお願い
◆任意継続保険料納付書の送付日について
【2】今月の健康情報
◆特定健康診査・特定保健指導
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
——★☆☆———————————————
【1】岩手支部からのお知らせ
———————————————★☆☆——
◆第10回協会けんぽ健康川柳コンクールの結果発表について
今回で10回目となる「協会けんぽ健康川柳コンクール」を実施いたしました。
256作品の応募があり、最優秀賞1点、優秀賞3点、審査員特別賞6点の合計10点の受賞作品が選出されました!
最優秀賞に輝いた作品はこちら
【最優秀賞】
「減塩!」と 妻の口調が 塩対応
盛岡市 くまざさ 様
くまざさ様をはじめ受賞者の皆様、おめでとうございます!
応募していただいた皆様、審査にご協力いただいた健康保険委員の皆様、ありがとうございました。
今回は、受賞者及び審査にご協力いただいた皆様に最優秀賞作品の記念ステッカーをプレゼントします!
◆「いわて健康経営宣言」にご登録ください
協会けんぽ岩手支部では、従業員の健康を重要な経営資源と捉え、企業の皆様に職場での健康づくりに取り組んでいただく「いわて健康経営宣言」事業を推進しています。
企業のイメージアップや生産性の向上が期待できるほか、登録特典として提携している入浴施設やスポーツクラブでの利用料の割引を受けることができます。
登録をご希望の事業所様は、登録用紙を協会けんぽ岩手支部へご提出ください。
「いわて健康経営宣言」ご登録用紙はこちら↓
「いわて健康経営宣言」詳細はこちら↓
◆加入者ご本人の健康サポート(特定保健指導)の受け方について
健康サポート(特定保健指導)では、健康診断の結果、生活習慣病の発症リスクがある方に、重大な病気のリスク解消のため専門職(保健師・管理栄養士)がひとりひとりの生活スタイルに合わせて生活習慣見直しのためのアドバイスを行います。
加入者ご本人は無料で健康サポートを受けられます。
※加入者の皆様の健康に関する取り組み結果
が保険料率に反映されるインセンティブ制度
があります。健康サポート(特定保健指導)の
実施率はその対象項目となっておりますので、
ぜひご利用ください。
健康サポートを受ける方法は、下記の3種類があります。
1. 健診機関で健診日当日に受ける。
2. 協会けんぽ岩手支部または、協会けんぽ
岩手支部が委託している事業者の保健師・管
理栄養士が事業所様へ訪問する。
3.タブレット等により、オンラインで面談を受ける。
心臓病や脳卒中等を予防するためにも、対象の方はぜひご利用ください。
健康づくりは、無理せず、できることから始めてみましょう!
健康サポートについての詳しい説明や健診当日に健康サポートを受けられる機関はこちらから↓
◆被扶養者資格の再確認とご提出のお願い
健康保険法に基づき、健康保険の被扶養者となっている方が、現在も被扶養者の要件を満たしているか、毎年度被扶養者資格の再確認をお願いしております。
10月上旬から11月上旬にかけて順次、事業主様へ「被扶養者状況リスト」等を送付いたします。
つきましては、対象の方が現在も要件を満たしているかを確認し、変更がない場合であっても返信用封筒にて11月29日(金)までにご返送くださいますようお願いいたします。
加入者みなさまの保険料負担の軽減につながる大変重要な確認となりますので、ご協力をお願いいたします。
詳しくはこちら↓
◆任意継続保険料納付書の送付日について
任意継続の保険料納付書について、10月29日(火)の発送を予定しております。
納付期限は11月11日(月)となりますので、期限までに納付をお願いいたします。
——★★☆——————————————
【2】今月の健康情報
——————————————★★☆——
◆特定健康診査・特定保健指導
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今月も最後までお読みいただきありがとうございました。
それでは、また来月お会いしましょう!
——◇◆◇———————————————