バックナンバーvol.206(令和6年9月26日配信)
<<協会けんぽ岩手支部 メールマガジン 令和6年9月号>>
今月は、いわて健康ウオークや健康経営優良法人についてお知らせします。
ぜひご覧ください。
∞∞∞ 目次 ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
[1] 岩手支部からのお知らせ
・いわて健康ウオーク開催!
・健康経営優良法人2025の申請開始について
・重症化予防事業(未治療者への受診勧奨)について
・年金事務所内における協会けんぽ申請用紙設置の廃止について
・『協会けんぽマイナンバー専用ダイヤルを
ご利用ください』
・任意継続保険料納付書の送付日について
[2] 今月の健康情報
・新型コロナウイルス感染症
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
——★☆☆———————————————
【1】岩手支部からのお知らせ
———————————————★☆☆——
◆いわて健康ウオーク開催!
令和6年10月6日(日)(延期時10月19日(土)に、2024いわて健康ウオークが開催されます。
盛岡城跡公園中央広場を出発し、盛岡市内を巡る約8キロのコースで実施します。完歩者にはお土産がございます。
また、当日は「第10回協会けんぽ健康川柳コンクール」の受賞作品を発表・展示する予定です。
受賞作品の詳細につきましては来月号のメールマガジンでもお伝えします。
+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
◆健康経営優良法人2025の申請開始について
「健康経営優良法人2025」の申請受付が開始されました。
健康経営を実践している企業が社会的に評価される環境を整備することを目的とした制度です。
申請をすることで、その内容に基づき、日本健康会議が健康経営優良法人を認定します。
中小規模法人部門では、協会けんぽ岩手支部の「いわて健康経営宣言」を宣言していることが申請にあたっての条件の一つとなりますので、「いわて健康経営宣言」についてもご応募をお待ちしております。
なお、健康経営優良法人2025の申請にあたっては申請料(中小規模法人部門:税込16,500円)が必要となります。
▼詳しくはこちら
健康経営優良法人2025
いわて健康経営宣言
+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
◆重症化予防事業(未治療者への受診勧奨)について
協会けんぽでは、健診の結果、血圧値・血糖値・LDLコレステロール値が高い方で、医療機関の受診の確認ができない方に、文書や電話による案内行っております。
岩手支部では医療機関への受診勧奨を外部委託機関により実施しています。
(令和6年度委託先:株式会社エム・エイチ・アイ)
★通知が届いた方へのお願い
血圧値や血糖値、LDLコレステロール値が高い状態を放置すると、脳卒中や心筋梗塞、腎症などの重篤な疾病を引き起こす可能性があります。
通知が届いた方は早めに医療機関を受診いただきますようお願いいたします。
また、事業主の皆様におかれましては、従業員の皆様が医療機関を受診できるように、職場の環境を整備いただきますようお願いいたします。
▼詳しくはこちら
重症化予防事業について
未治療者受診勧奨外部委託機関について
+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
◆年金事務所内における協会けんぽ申請用紙設置の廃止について
協会けんぽではこれまで、お客様の利便性を図る観点から、各種申請用紙を年金事務所内に設置しておりましたが、令和6年12月末をもちまして、その設置を終了することとなりました。
協会けんぽの各種申請用紙につきましては、ホームページから印刷することができます。
また、申請用紙の郵送をご希望の場合は岩手支部までお問合せください。
申請書ダウンロード
岩手支部問い合わせ先
+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
◆『協会けんぽマイナンバー専用ダイヤルを
ご利用ください』
協会けんぽでは、9月2日に「協会けんぽ
マイナンバー専用ダイヤル」を開設いたしました。
マイナ保険証、オンライン資格確認、「資格
情報のお知らせ」や「資格確認書」等に関
するお問い合わせは、協会支部ではなく
こちらのダイヤルにお問い合わせください。
電話番号は 0570−015−369 です。
(※)マイナンバー制度やマイナンバーカード
に関する一般的なお問い合わせは、国のマイナン
バー総合フリーダイヤル(0120-95-0178)にお願い
します
(※)本ダイヤルは、下記22か国語でのお問い合わ
せに対応しております。
コールセンター対応言語
英語、中国語、韓国語、スペイン語、タガログ語、
ポルトガル語、ベトナム語、タイ語、インドネシア語、
ネパール語、ビルマ語、フランス語、ドイツ語、
イタリア語、ロシア語、マレー語、クメール語、
モンゴル語、シンハラ語、ヒンディー語、
ベンガル語、ウルドゥー語
+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
◆任意継続保険料納付書の送付日について
任意継続の保険料納付書について、9月26日(木)の発送を予定しております。
納付期限は10月10日(木)となりますので、期限までに納付をお願いいたします。
+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
——★★☆——————————————
【2】今月の健康情報
——————————————★★☆——
・新型コロナウイルス感染症
厚生労働省
〜〜〜〜☆担当者Tのあとがき★〜〜〜〜
9月に入ってからも暑い日が続いておりますが、皆さまはお元気でお過ごしでしょうか?
さて、私事ですが、人事異動がありまして
岩手を離れることになりました。今回が最後の記事作成となります。
ここではわたし自身、趣味(カメラ)のお話や日々の出来事を自由に書かせていただく中で、ちょっと一息つける場所となっておりました。みなさまにとっても一息つける場所となっておりましたら幸いです。これまでご覧いただきありがとうございました。
まだまだ岩手支部のメールマガジンは続いていきますので、また来月お会いしましょう!