「県民及び被保険者の健康づくりのためのデータ分析事業」にかかる匿名加工情報の作成及び第三者への提供について
令和06年05月07日
個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第57号)では、個人情報を使用して作成した匿名加工情報(※)を第三者に提供するときには、匿名加工情報に含まれる個人に関する情報の項目及び、その提供方法について公表することとされております。
このたび、全国健康保険協会岩手支部(以下、岩手支部という。)では、以下のとおり匿名加工情報を作成し、第三者へ提供することとなりました。
提供にあたっては、個人情報保護法に基づき、個人が特定されない形で匿名加工情報を作成しておりますので、ご了承くださいますようお願いいたします。
(※)匿名加工情報とは、個人情報を加工して、通常人の判断をもって個人を特定することができず、かつ、加工する前の情報へ戻すことのできない状態にした情報のこと。
1.匿名加工情報に含まれる個人に関する情報の項目
(1)平成29年度から令和4年度の間に、岩手支部の被保険者の方が生活習慣病予防健診を受診された健診データ及び、岩手支部の加入者(被保険者・被扶養者)の方が特定健康診査を受診された健診データのうち、以下項目
・健診結果に関する項目
・保健指導に関する項目
(2)平成29年度から令和4年度の間に、岩手支部の加入者(被保険者・被扶養者)の方が受けられた医療行為に関するデータのうち、以下の項目
・一般診療に関する項目
・歯科診療に関する項目
・調剤に関する項目
(3)平成29年度から令和4年度の間の岩手支部の加入者(被保険者・被扶養者)の加入者情報のうち、以下の項目
・加入期間に関する項目
・加入者の年齢(生年月)に関する項目
・性別に関する項目
2.匿名加工情報の提供先
岩手県
3.匿名加工情報の提供方法
電磁的記録媒体を提供先へ手渡し
4.匿名加工情報の提供期間
令和4年3月2日から令和7年3月31日まで(提供先からの利用期間延長依頼申出により、期間が延長される場合があります。)
岩手支部では従来より保健事業を推進してまいりましたが、今後もデータ分析及び他機関との連携を進め、加入者の皆様の健康維持・増進のために事業を進めてまいります。
【お問い合わせ先】
全国健康保険協会岩手支部 企画総務グループ TEL019-904-9018