メインコンテンツに
スキップします
閉じる
全国健康保険協会
について
こんな時に健保
健診・保健指導
健康サポート
医療費の節約
広報・イベント
PICK UP
閉じる
よくあるご質問
協会けんぽについて
閉じる
閉じる
閉じる
福島支部

バックナンバー第265号(2025.4.15)


+2025.4.15配信++++++++++++++++++++++++

 
  ◇◆◇ 協会けんぽ福島支部メールマガジン 第 265 号 ◇◆◇

+++++++++++++++++++++++++++++++++

こんにちは、協会けんぽ福島支部です。


※このメールは送信専用のメールアドレスから配信しております。
 ご返信いただいても、個別にお答えすることができかねますのでご了承ください。
 
_________________________________


 
1.マイナ保険証の電子証明書の有効期限切れにご注意ください

 
2.ふくしま健康経営優良事業所の認定に向けたアンケートの送付について

 
3.健康事業所宣言事業所限定!健康度測定器の貸出受付が始まります!

 
4.健康事業所宣言事業所限定!令和7年6月分までの出前講座申込を受付中です!

 
5.働き盛り世代の健康づくり動画について
 
_________________________________

======================================================
1.マイナ保険証の電子証明書の有効期限切れにご注意ください
======================================================

マイナンバーカードの有効期限は、発行日から10回目の誕生日(未成年者は5回目)までですが、マイナンバーカードに格納されている電子証明書の有効期限は、年齢問わず発行日から5回目の誕生日までに設定されています。

有効期限を迎える方に対し、有効期限の2〜3ヶ月前を目途に有効期限通知書が送付されますので、届いた方は速やかに更新してください。
更新にかかる手数料は、無料です。

なお、有効期限までに更新できないまま受診しても、資格情報に変更がなければ、有効期限が切れてから3か月間は健康保険証として利用可能です。
ただし、保険資格情報の提供のみで、診療情報・薬剤情報等の提供はできませんので、速やかに更新してください。

▼マイナンバーカード・電子証明書について
厚生労働省ホームページ
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_50657.html



======================================================
2.ふくしま健康経営優良事業所の認定に向けたアンケートの送付について
======================================================

ふくしま健康経営優良事業所の認定にかかるアンケートのご案内は、5月下旬に発送する予定です。昨年度に引き続き、Webでの回答受付を予定しております。
(令和6年12月までに健康事業所宣言にエントリーされた事業所が送付対象となります。)

【重要】令和7年4月1日から認定基準が改正されました。
女性の健康づくりや働きやすい職場の増加を目指し、「女性の健康づくりの取組」が認定基準に追加されました。
【改正前】メンタルヘルス不調者に対する相談窓口の設置、又は支援体制を整備していること
【改正後】メンタルヘルスに対する取組、又は女性の健康に関する取組をしていること
認定基準については、福島県のホームページをご確認ください。

▼ふくしま健康経営優良事業所について
https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/kenkou-fukushima/kenkoinfo27468.html



======================================================
3.健康事業所宣言事業所限定!健康度測定器の貸出受付が始まります!
======================================================

【健康事業所宣言にエントリーされている事業所さま限定】
毎年ご好評いただいております健康度測定器について、今年度は「骨健康度測定器」の貸出を行います。ご案内は令和7年4月18日(金)頃から順次発送いたします。

また、『ふくしま健康経営優良事業所』認定事業所さま限定で、「野菜摂取度測定器」の貸出も行います。

どちらも申込多数の場合は抽選となります。
健康づくりのきっかけにご活用ください。

申込期限:令和7年5月16日(金)


======================================================
4.健康事業所宣言事業所限定!出前講座の受講申込を受付中です!
======================================================
【健康事業所宣言にエントリーされている事業所さま限定】
現在、令和7年6月までの出前講座の受講申込を受け付けております。
受講希望日の1か月前までにお申込みいただく必要がありますので、令和7年5月、6月に受講を希望される事業所さまは、お早めにお申込みください。

令和7年7月以降受講分のお知らせは、令和7年5月下旬頃にお送りする予定です。

協会けんぽ福島支部は、事業所の健康づくりをサポートする事業を行っております。
健康事業所宣言へのエントリーは通年で受け付けておりますので、未エントリー事業所さまはぜひご検討ください。


▼健康事業所宣言について
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/fukushima/cat070/1503251206/




======================================================
5.働き盛り世代の健康づくり動画について
======================================================

福島県では、働き盛り世代の健康リテラシー向上を図るため、福島県立医科大学健康増進センターと連携し、健康教育動画コンテンツを制作しております。
県民に身近な存在である福島県住みます芸人・ペンギンナッツが登場し、より楽しく学べる動画コンテンツとなっておりますので、ぜひご視聴ください。

▼動画視聴はこちら(福島県健康づくり推進課公式YouTubeチャンネル)
https://www.youtube.com/@fukushima_health_promotion



 
 
_________________________________

 
 最後までお読みくださいまして、ありがとうございます。

 
  次回配信は「令和7年5月15日(木)」を予定しています。
 
_________________________________

◆今後メールマガジンの配信を希望されない方は、お手数ですがこちらから
 登録解除の手続きをお願いいたします。
 
 https://merumaga.kyoukaikenpo.or.jp/webapp/form/16489_fky_1/index.do


◆登録内容の変更はこちらからお願いいたします。
 
 https://merumaga.kyoukaikenpo.or.jp/webapp/form/16489_fky_2/index.do


_________________________________

■発行元:協会けんぽ 福島支部(全国健康保険協会)

■発効日:毎月15日頃(随時配信する場合もあります)

■担 当:企画総務グループ

■所在地:〒960-8546 福島市栄町6-6 福島セントランドビル8階

■電 話:TEL 024-523-3915

     

     受付時間 8:30〜17:15(土・日・祝日・年末年始をのぞく)

■URL: https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/fukushima

 



申請書を選択
[健康保険給付の申請書]
[任意継続の申請書]
[資格情報のお知らせ交付等の申請書]
[マイナンバー新規(変更)登録申出書]
[医療費のお知らせ依頼書]
[交通事故や第三者行為によるケガの届]
[健診の申込書]