メインコンテンツに
スキップします
閉じる
全国健康保険協会
について
こんな時に健保
健診・保健指導
健康サポート
医療費の節約
広報・イベント
PICK UP
閉じる
よくあるご質問
協会けんぽについて
閉じる
閉じる
閉じる
福島支部

バックナンバー第269号(2025.8.15)



+2025.8.15配信++++++++++++++++++++++++

 
  ◇◆◇ 協会けんぽ福島支部メールマガジン 第 269号 ◇◆◇

+++++++++++++++++++++++++++++++++

こんにちは、協会けんぽ福島支部です。


※このメールは送信専用のメールアドレスから配信しております。
 
 ご返信いただいても、個別にお答えすることができかねますのでご了承ください。
 
_________________________________


 
>>>>>    もくじ    <<<<<

 
1. マイナンバーカードの電子証明書の有効期限切れにご注意ください

 
2.【健康事業所宣言にエントリー中の事業所さま】事業所健康度カルテを送付します

 
3.【福島県からのお知らせ】中通り地域卒煙プログラムについて

 
4.【福島民友新聞社からのお知らせ】
      2025
うつくしま・みずウオーク開催のお知らせ(申込受付中)


 
_________________________________


======================================================
1.マイナンバーカードの電子証明書の有効期限切れにご注意ください
======================================================

 マイナンバーカードの電子証明書(オンラインでマイナンバーカードを使用する際に本人であることを電子的に証明するもの)には有効期限があり、年齢問わず発行日から5回目の誕生日までです。
 有効期限満了日が属する月の末日から3か月間は、引き続きマイナ保険証を利用することができますが、その後は利用することができなくなりますので、更新手続きが必要です。
 電子証明書の更新手続きは、有効期限の3か月前からお住いの市区町村にて行うことができます。

▼マイナンバーカードの電子証明書の有効期限切れにご注意ください。有効期限が切れた場合、資格確認書を送付しています。
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g1/r7-7/7071601/



======================================================
2.【健康事業所宣言にエントリー中の事業所さま】事業所健康度カルテを送付します
======================================================

協会けんぽ福島支部では、従業員の健康状態や課題を把握し、対策や目標設定の参考としていただくための支援ツールとして「事業所健康度カルテ」を毎年1回お送りしています。
令和7年は8月末頃送付予定です。事業所での健康づくりにお役立てください。


 ======================================================
3.【福島県からのお知らせ】中通り地域卒煙プログラムについて
======================================================

福島県では、中通り地域29市町村にお住まいの
妊婦・その配偶者・未就学児の父母を対象に、
オンラインの禁煙プログラムを提供しています。

【プログラムのポイント】
・参加費無料!
・希望者(妊婦を除く)には2か月分の禁煙補助薬を送付!
・専用のアプリを使用し、完全オンラインで気軽にチャレンジ可能!

【対象者】
中通り地域の市町村に住民票がある20歳以上の方のうち、以下の2点を満たす方
・申込日時点で妊娠の届出を市町村に提出している妊婦、その配偶者、未就学児の父母
・申込日時点で喫煙の習慣があり、禁煙プログラムの参加に同意する方

8月31日が申込期限となっておりますので、お早めにお申し込みください。

詳細・お申込みは下記健康づくり推進課HPから
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/21045a/sotsuen-support.html




 ======================================================
4. 【福島民友新聞社からのお知らせ】
   2025うつくしま・みずウオーク開催のお知らせ(申込受付中)
======================================================
 
 
秋の三春ダム周辺でウオーキングを楽しみながら自然の恵みを満喫できる「うつくしま・みずウオーク2025 三春大会」を開催します。

【日時】令和7年9月13日(土)(小雨決行)

①5キロコース
②10キロコース
③まなぶんコース(各ポイントで歴史などを聞きながら巡るコース)

【募集定員】先着1,000人(全コース合計。内まなぶんコース80人。)
※事前申込制です。

【参加料】一般(当日払い):800円
     一般(事前決済):750円
ゆうゆう倶楽部会員:700円
中学生以下:無料

▼詳細はこちら
https://www.minyu-net.com/news/detail/2024071009442121142


 
 最後までお読みくださいまして、ありがとうございます。

 
  次回配信は「令和7年9月16日(火)」を予定しています。
 
_________________________________


◆今後メールマガジンの配信を希望されない方は、お手数ですがこちらから
 登録解除の手続きをお願いいたします。
 
 https://merumaga.kyoukaikenpo.or.jp/webapp/form/16489_fky_1/index.do


  
◆登録内容の変更はこちらからお願いいたします。
 
 https://merumaga.kyoukaikenpo.or.jp/webapp/form/16489_fky_2/index.do


_________________________________

■発行元:協会けんぽ 福島支部(全国健康保険協会)

■発効日:毎月15日頃(随時配信する場合もあります)

■担 当:企画総務グループ

■所在地:〒960-8546 福島市栄町6-6 福島セントランドビル8階

■電 話:TEL 024-523-3915

     受付時間 8:30〜17:15(土・日・祝日・年末年始をのぞく)

■URL: https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/fukushima

 



申請書を選択
[健康保険給付の申請書]
[任意継続の申請書]
[資格情報のお知らせ、資格確認書等の交付申請書]
[マイナンバー新規(変更)登録申出書]
[医療費のお知らせ依頼書]
[交通事故や第三者行為によるケガの届]
[健診の申込書]