バックナンバーVol.181(2024年9月13日発行)
令和06年09月30日
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│ま│メ│ー│ル│だ│す│か│第181号2024.9.13協会けんぽ秋田支部発行
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─────────────────────
こんにちは!
協会けんぽ秋田支部です。
今月号では、秋田県内で開催されるフォーラムや被扶養者(ご家族)様限定の特定健診についてご案内をしています。
ぜひ最後までご覧ください!
∴∞∞∞∞∴∞∞∞∞∴∞∞∞∞∴∞∞∞∞∴∞∞∞∞∴∞∞∞∞∴∞∞∞∞∴
♪今月のお知らせ♪
1.生活習慣病予防健診予約状況をお知らせします
2.健康コラム・健康レシピをご紹介します!
3.【ご家族様限定】集合型の特定健診のご案内
4.生活習慣改善に取り組んでみませんか?
5.「健康経営優良法人2025」の申請受付が開始されています
6.【秋田市からのお知らせ】市民健康フォーラムを開催します
7.受動喫煙防止秋田フォーラム2024が開催されます
8.資格情報のお知らせを送付しております
■─┐
│1│生活習慣病予防健診予約状況をお知らせします
└─┴────────────────────────────────────
下記のリンクから各健診機関の予約状況を確認いただけます。
※既に予約がいっぱいになり、「受付終了」や「キャンセル待ち」となっている健診機関もございます。
▼生活習慣病予防健診予約状況はこちら
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/akita/cat050/template06/
また、健康診断を受けたいけど希望する健診機関の予約が空いておらず、お困りの方は
いらっしゃいませんか?
秋田支部では、検診車による公共施設を会場とした集合健診(生活習慣病予防健診)を
実施しています。
お一人様から予約可能ですので、健康診断がお済みでない方は、ぜひご利用ください!
▼検診車による出張集団健診(生活習慣病予防健診)の日程はこちら
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/akita/cat050/2022011411/
なお、ご予約・ご相談は直接健診機関へお問い合わせください。
■─┐
│2│健康コラム・健康レシピをご紹介します!
└─┴─────────────────────────────────
秋田支部のホームページでは、健康コラムと健康レシピを掲載しています。
第14回目では、残暑が厳しいこの時期にぴったりの秋ナスを使ったさっぱりレシピをご紹介しています。
ぜひ、事業所内で回覧等していただきご活用ください。
(コラム)
・秋ナスとししとうのおろしポン酢和え
考案・監修:株式会社 サノファーマシー 管理栄養士 戸澤 清歌 さん
▼健康コラム・健康レシピはこちら
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/akita/cat070/202301/20230731/
■─┐
│3│【ご家族様限定】集合型の特定健診のご案内
└─┴─────────────────────────────────
協会けんぽ秋田支部では、被扶養者(ご家族)様を対象とした、無料の集合型の特定健診を実施いたします。
9月上旬に対象者様のご自宅宛にご案内を送付しておりますので、今年度の健診がお済みでない被扶養者(ご家族)様はこの機会にご利用ください。
自分の健康と家族のために、年に1回は健診を受けましょう。
▼【ご家族様限定】集合型の特定健診のご案内についてはこちら
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/akita/cat040/201873001/2024071107/
■─┐
│4│生活習慣改善に取り組んでみませんか?
└─┴────────────────────────────────────
健診を受診した結果、メタボリックシンドロームのリスク数に応じて、生活習慣の改善
が必要な方を対象に、協会けんぽ秋田支部の保健師・管理栄養士、または外部委託機関に
よる「特定保健指導」を無料で実施しています。健康管理のプロが一人一人にあった生活
習慣の見直しをサポートいたしますので、無理なく実施することができます。
特定保健指導の案内が届いた事業所様におかれましては、特定保健指導の受け入れ等にご協力をお願いいたします。
▼特定保健指導についてはこちら
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/akita/cat040/201873001/20180703004/
■─┐
│5│「健康経営優良法人2025」の申請受付が開始されています
└─┴─────────────────────────────────
健康経営優良法人認定制度とは、日本健康会議において、特に優良な健康経営を実践している企業を顕彰する制度です。
8月19日(月)から「健康経営優良法人2025」の申請受付が開始されています。
認定されることで、事業所様のイメージアップや事業所内でのさらなる健康意識の向上が期待されますので、
この機会に申請を検討してみてはいかがでしょうか。
なお、初めて健康経営優良法人への申請をされる事業所様は事前にIDの取得と認定申請料が必要となります。
詳細につきましては経済産業省HPをご確認ください。
▼健康経営優良法人の申請について、詳しくはこちら(ACTION!健康経営ポータルサイト)。
■─┐
│6│【秋田市からのお知らせ】市民健康フォーラムを開催します
└─┴─────────────────────────────────
誰でも気軽に参加できる健康づくりのイベントを開催します。
当日は、協会けんぽ秋田支部の健康コーナーもございますので、ぜひご参加いただき健康増進にお役立てください。
〇日時
10月12日(土)11時~15時
〇会場
秋田拠点センターアルヴェ
2階多目的ホール
〇内容
大腸がん予防に関する講演や栄養・食生活、身体活動・運動、休養・こころの健康などの健康情報コーナーの設置、いいあんべぇ体操の実演といった健康イベントを開催予定
▼市民健康フォーラムについて詳しくはこちら
https://www.city.akita.lg.jp/shisei/hoshin-keikaku/1011481/1005384/1041531/1043848.html
■─┐
│7│受動喫煙防止秋田フォーラム2024が開催されます
└─┴─────────────────────────────────
受動喫煙に関するフォーラムが開催されますので、ぜひご参加ください。
【日時】
10月12日(土)15時~17時
【会場】
カレッジプラザ 講堂(秋田市)
【主催】
秋田県、秋田県医師会、秋田市医師会、協会けんぽ秋田支部、
秋田・たばこ問題を考える会
お問い合わせ:秋田県医師会 TEL:018-833-7401
■─┐
│8│資格情報のお知らせを送付しております
└─┴─────────────────────────────────
協会けんぽでは、安心してマイナ保険証を利用していただけるよう、令和6年9月より順次、事業所を通じて加入者の皆様に「資格情報のお知らせ」を送付させていただいております。
「資格情報のお知らせ」には、健康保険の記号・番号が記載されているため、各種申請において記号・番号を記入する際に簡易にご確認いただけるほか、万が一、医療機関等に設置されているカードリーダー等の故障等でオンライン資格確認が行えない場合には、マイナ保険証と合わせて医療機関の窓口に提示いただくことで保険診療が受けられます。
また、「資格情報のお知らせ」とあわせて、加入者の皆様のマイナンバー下4桁についてもお送りします。ご自身のマイナンバーをご確認いただき、万が一相違する場合は協会けんぽまでご連絡ください。
(※)マイナンバー下4桁の記載がない方は、協会けんぽにおいてマイナンバーが登録できていませんので、協会けんぽまでマイナンバーの提出をお願いします。
事業主の皆様におかれましては、「資格情報のお知らせ」を従業員の方にお渡しいただけますよう、ご協力をお願いします。
加入者の皆様におかれましては、安心してマイナ保険証をご利用いただくためにも、マイナンバーの確認や提出にご協力をお願いします。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞★あ と が き★∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
日中は相変わらず暑い日が続いておりますが、朝や夕方には秋の空気を感じるようになってきましたね。
そのため、朝や夕方に散歩など体を動かすのもよいかもしれません。
秋田支部のホームページでは「正しい靴の履き方」や「正しい歩き方」についてのコラムを紹介しています。
メルマガ担当者も「正しい履き方」で靴を履いてみたところ、靴のフィット感に驚きました!ぜひ、皆さんもお試しください。
・……………・……………・……………・……………・……………・……………・
- 秋田支部 メールマガジンの登録について
- バックナンバーVol.188(2025年4月23日発行)
- バックナンバーVol.187(2025年3月18日発行)
- バックナンバーVol.186(2025年2月18日発行)
- バックナンバーVol.185(2025年1月20日発行)
- バックナンバーVol.184(2024年12月17日発行)
- バックナンバーVol.183(2024年11月19日発行)
- バックナンバーVol.182(2024年10月25日発行)
- バックナンバーVol.180(2024年8月20日発行)
- バックナンバーVol.179(2024年7月16日発行)
- バックナンバーVol.178(2024年6月14日発行)
- バックナンバーVol.177(2024年5月16日発行)
- バックナンバーVol.176(2024年4月12日発行)