協会けんぽ長崎支部メールマガジン 第141号
令和07年02月15日
◆◆◆◆◆――――――――――――――――――――――――――――――
◆◆◆◆ 協会けんぽ長崎支部
◆◆◆ メールマガジン 第141号
◆◆ 令和7年1月27日発行
◆______________K_Y_O_U_K_A_I_K_E_N_P_O__N_A_G_A_S_A_K_I___
こんにちは。協会けんぽ長崎支部です。
2025年も早いもので、1ヶ月が経過しようとしていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
協会けんぽ長崎支部メールマガジンでは、本年も健康保険に関する情報や健康づくりに役立つ情報をお届けしてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
それでは協会けんぽ長崎支部 メールマガジン第141号をお届けします。
――○●○ もくじ ○●○――――――――――――――――
1.保健師・管理栄養士コラム「ながさき健味ん(けんみん)弁当とは???」
2.ジェネリック医薬品をご活用ください!
3.令和7年度の生活習慣病予防健診のご案内は、令和7年3月下旬頃に事業所様宛にお送りします!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◇◆―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
1:保健師・管理栄養士コラム 今回は、長崎県国保・健康増進課からのお知らせです。「ながさき健味ん(けんみん)弁当とは???」
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――◇◆
健康のためには、食生活も大事、気をつけた方がいいと、わかってはいてもなかなか自分だけでは難しいですよね。そこで、購入すれば野菜をたっぷり食べることができる「ながさき健味ん(けんみん)弁当」を販売することになりました。このお弁当は、1食で、主食・主菜・副菜がそろっていて、100g以上の野菜をとることができます。
2月15日までの「ながさき健味ん弁当キャンペーン」では、全部で5種類のお弁当が県内の47店舗のスーパーで1食500円前後で販売されます。
このキャンペーンは、特に野菜摂取量が少ない傾向にある若い世代の方に食べていただきたい!とスーパーやコンビニ、栄養士のほか、大学生や新社会人の皆さんから若者らしい意見をたくさんいただいて企画しました。
事前の試食会では「ボリュームもあるのにエネルギーが低い!」「野菜がたっぷりで嬉しい!」と大好評でした。「ながさき健味ん弁当」を一人でも多くの方に食べていただきたいです。
県では「ながさき健味ん弁当」の販売のほかに、若い世代も多く利用するコンビニエンスストアにおいて、POPやリーフレットで食選びのヒントや料理レシピをお伝えしています。ぜひ手に取ってご覧ください。
「ながさき健味ん弁当キャンペーン」の対象のお弁当や景品の内容などの詳細は、県ホームページをご覧ください。
▽ながさき健味んメニュー 長崎県
https://www.pref.nagasaki.jp/shared/uploads/2025/01/1736396516.pdf
◇◆――――――――――――――――――――――――――――――――――――
2:ジェネリック医薬品をご活用ください!
――――――――――――――――――――――――――――――――――――◇◆
ジェネリック医薬品(後発医薬品)とは、新薬(先発医薬品)と同等の有効成分・効能があると厚生労働省から認められている安価なお薬です。
また、ジェネリック医薬品は、お薬を飲みやすい形や大きさに変えるなどの工夫が図られています。
ジェネリック医薬品を希望される場合は、医師・薬剤師にご相談ください。
▽ジェネリック医薬品についてはこちら
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/setsuyaku/cat570/
◇◆――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
3:令和7年度の生活習慣病予防健診のご案内は、令和7年3月下旬頃に事業所様宛にお送りします!
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――◇◆
令和5年度以降、協会けんぽでは、生活習慣病予防健診(一般健診)や付加健診の自己負担額を軽減しており、利用しやすくなっています。
≪生活習慣病予防健診(一般健診)≫
【自己負担額】最高7,169円 ⇒ 最高5,282円
※35歳~74歳の被保険者(ご本人)が一般健診を受診した場合の金額です。
≪付加健診≫ 一般健診に追加できる健診
【自己負担額】最高4,802円 ⇒ 最高2,689円
【対象年齢】40歳、45歳、50歳、55歳、60歳、65歳、70歳
※令和6年4月より対象年齢を拡大しました。
より充実した内容となった生活習慣病予防健診を是非ご利用ください。
また、生活習慣の改善が必要な方は、特定保健指導の案内をしますので、ご利用ください。
▽更なる保健事業の充実についてはこちら
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/pickup/saranaru-jigyo/
========最後までお読みいただき、誠にありがとうございます!=======
今後も、皆様の健康づくりにお役立ていただける情報をお届けします。
健康づくりに関する身近な情報をはじめ、健康保険の制度改正や保険料率の変更など、
最新情報をいち早くお届けしてまいりますので、協会けんぽ長崎支部メールマガジンを
よろしくお願いいたします!
◇◆――――――――――――――――――――――――――――――――――――
協会けんぽ長崎支部では、メールマガジン登録者を募集しています!
職場の方やご友人へ、ぜひご紹介をお願いいたします。
▽メールマガジンのご登録はこちらから
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/nagasaki/cat130/5681-113320
――――――――――――――――――――――――――――――――――――◇◆
―――――――――――――――――――――■□■
協 会 け ん ぽ
全国健康保険協会長崎支部 企画総務グループ
〒850-8537
長崎市大黒町9-22 大久保大黒町ビル本館8階
電話 095-829-6000(代表)
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/nagasaki/
■□■―――――――――――――――――――――