令和03年01月19日
~~協会けんぽ宮城支部では「健康経営®」に積極的に取り組む事業所を応援します!!~~
※健康経営は特定非営利活動法人健康経営研究会の登録商標です。
協会けんぽ宮城支部では、「健康経営」の普及促進を目的として、「職場健康づくり宣言」登録事業を平成28年9月より開始いたしました。
従業員の健康を重要な経営資源と捉え、健康増進に積極的に取り組む「健康経営」という考え方を実践する”チャンス”です。御社もこの機会に取り組んでみてはいかがですか?
◆◆◆ 「職場健康づくり宣言」とは? ◆◆◆
「職場健康づくり宣言」とは、各事業所様において職場内で「健康経営」を具体的に推進していただくため、協会けんぽ宮城支部が事業所様に対して提案する「健康経営」のカタチです。
詳しくは以下の資料をご覧いただき、積極的なエントリーをお願いいたします!!
「職場健康づくり宣言」の登録基準・事業の流れについてまずはご確認ください。
登録基準等チェックが完了したら、取り組み例を参考にしながら御社のオリジナルプランを2項目以上選択しましょう!
オリジナルプラン1 |
オリジナルプラン2 |
![]() |
![]() |
◆◆◆「職場内健康づくり実践事例集」を作成しました◆◆◆
職場内で簡単にできる健康づくりの取り組み事例を紹介しております。実践例集はこちらでご覧いただけますので是非ご活用ください!
職場内健康づくり実践事例集 |
すべて確認したら以下より「エントリーシート」をダウンロードください!
必要事項を記入したらFAXにて「エントリーシート」を送信ください!
宣言内容に基づきオリジナルプランを実践しましょう!
※健康保険委員についてはこちらをご覧ください。
エントリーシート (以下よりダウンロードください。) FAX番号:022-714-6857 |
記入方法 「STEP1」から「STEP3」までの確認方法や 記入例をご用意しました。こちらもご一読 願います。 |
![]() |
![]() |
取組状況を振り返りましょう!
エントリーした事業所様に対し、宮城支部より宣言内容を振り返るための「チェックシート」を送付いたします。
チェックまたは記入いただいた内容に基づいて宮城支部より事業所様のニーズに合ったサポートをさせていただきます。
また、協会けんぽが把握している健診受診者が10名以上の事業所様には、従業員の健康状態が一目でわかる「職場健康づくり宣言サポートシート」をお送りいたします。
なお、宮城支部ではチェックシートの封入封函や未提出の事業所様への架電業務を委託しております。
詳細につきましてはこちらをご覧ください。
職場健康づくり宣言サポートシート |
◆◆◆「職場健康づくり宣言好事例集」を作成しました◆◆◆
宮城支部では「健康経営優良法人」に認定された事業所様の社内での健康づくりに関する取組を好事例集としてご紹介しております。「職場健康づくり宣言好事例集」はこちらから、「北海道・東北地方 職場の健康づくり好事例集」はこちらから、ご覧いただけますので是非ご活用ください!
職場健康づくり宣言好事例集 北海道・東北地方 職場の健康づくり好事例集 |
|
◆◆◆ 「職場健康づくり宣言」登録の特典について ◆◆◆
(チラシはこちら)
Ⅰ.ハローワーク求人票へ「職場健康づくり宣言」事業所である旨を記載できます
求人欄の備考欄に『協会けんぽ宮城支部「職場づくり宣言事業所」認定番号第○○○号』と記載することが可能となりました。
この記載がある求人票については、求職者の求めに応じて、ハローワーク職員が「職場健康づくり宣言」制度の内容について説明いただけることになっています。
これにより、健康づくりに積極的な事業所であることがPRでき、「人材不足の解消」、「優秀な人材確保」の一助になると考えられます。
Ⅱ.株式会社七十七銀行で「職場健康づくり宣言」事業所の従業員を対象とした各種ローン商品の金利優遇が受けられます
内容についての詳細は、株式会社七十七銀行ホームページをご覧ください。
https://www.77bank.co.jp/pdf/newsrelease/16121200_kenkou.pdf
Ⅲ.石巻商工信用組合で「職場健康づくり宣言」事業所の従業員を対象とした各種ローン商品の金利優遇が受けられます
内容についての詳細は、石巻商工信用組合ホームページをご覧ください。
http://www.ishinomakisyokou.shinkumi.jp/pdf/kenpo.pdf
Ⅳ.一部の健診実施機関では、健診等の特典サービスが受けられます
健診申込みの際に、『協会けんぽ宮城支部「職場健康づくり宣言事業所」である』ことを伝えて申し込むと、健診に関する特典サービスが受けられます。
なお、内容についての詳細は、各健診機関へお問い合わせください。
☆特典サービスが受けられる健診機関はこちらから(R2.4.1現在)
Ⅴ.県の中小企業融資制度において優遇が受けられます
「職場健康づくり宣言」に登録された事業所様が、宮城県の「スマートみやぎ健民会議」に会員登録をして、さらに「優良会員」に認定されると、宮城県が創設している中小企業融資制度の「がんばる中小企業応援資金」において、信用保証料の優遇を受けられるようになりました。▼スマートみやぎ健民会議についての詳細はこちらから
https://www.pref.miyagi.jp/site/sumart01/
▼中小企業融資制度についてはこちらから
http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/syokokin/syokinhan-index-2.html
Ⅵ.対象となるスポーツ施設等において特典サービスが受けられます
施設利用の際に、『協会けんぽ宮城支部「職場健康づくり宣言事業所」である』ことを伝えて申し込むと、各施設の特典サービスが受けられます。※特典サービスが受けられる施設はこちら
事業所での健康づくりの参考となるDVDを各種ご用意しており、無料で最大2週間貸し出しいたします。
※DVDの内容および「健康づくりDVD貸出申込書」はこちらから
Ⅷ.健康づくりポスターを無料で送付いたします
事業所で掲示いただけるポスターを各種ご用意しており、無料で送付いたします。
※ポスターの内容および「ポスター申込書」はこちらから
◆◆◆ 「職場健康づくり宣言」にご登録の事業所一覧 ◆◆◆
令和2年12月15日現在1,916社の事業所様に登録いただいております。
〇地域別登録事業所一覧(五十音順)〇
仙台市 |
|
|
|||||
あ行 |
|||||||
か行 |
|
|
|||||
さ行 |
七ヶ宿町 |
||||||
た行 |
|
|
|
||||
な行 |
|
|
|
|
|
|
|
は行 |
|
|
|
|
|
|
|
ま行 |
|
|
|||||
や行 |
|
|
|
|
|
|
|
ら行 |
|
|
|
|
|
|
|
や行 |
|
|
|
|
|
【エントリーシートの提出先、お問い合わせ先】
〒980-8561 仙台市青葉区国分町3-6-1 全国健康保険協会宮城支部 企画総務グループ TEL:022-714-6851 FAX:022-714-6857 |