メインコンテンツに
スキップします
閉じる
全国健康保険協会
について
こんな時に健保
健診・保健指導
健康サポート
医療費の節約
広報・イベント
PICK UP
閉じる
よくあるご質問
協会けんぽについて
閉じる
閉じる
閉じる
神奈川支部

外食や飲酒で疲れた胃腸をリセット!大根の梅流し風


時短レシピサムネ(R7.2)

仕事で帰りが遅くて、料理を作る時間がない…
最近外食ばかりで、栄養バランスの良い食事をとれていない…
そんなあなたにぜひ作ってもらいたい時短レシピ♪

今回は、「大根の梅流し風」のご紹介です!

レシピ動画はこちら
時短レシピYouTube画像

レシピの詳細を記載したPDFもご用意しております!
PDFはこちら

時短レシピPDF画像(R7.3)


■材料(つくりやすい分量)
・大根…200g(約6cm)
・梅干し…1コ
・水…カップ2
・おしゃぶり昆布…2~3枚
 ※または昆布(3cm角)…1枚

■つくり方
①大根は皮つきのまま縦に四つ割りにし、端から1.5cm幅に切る。

   ポイント:大根は上(葉先の方)が甘く、下は辛いのでお好みで使い分けて!

②耐熱ボウルに大根、昆布、水を入れ、ラップをふんわりかけて電子レンジ(600W)に10分間(500Wなら12分間)かける。

 ポイント:材料を2倍、レンジにかける時間も2倍にすれば、たっぷりいただけてオススメ
    
③梅干しを加え、ラップをせずに電子レンジ(600W)に1分間(500Wなら1分20秒間)かける。梅干しを崩し、ゆで汁、大根を交互にいただく。

 ポイント:梅干しの種類はお好みで。クエン酸は疲労回復や肩こりの予防にも!」

申請書を選択
[健康保険給付の申請書]
[任意継続の申請書]
[資格情報のお知らせ交付等の申請書]
[マイナンバー新規(変更)登録申出書]
[医療費のお知らせ依頼書]
[交通事故や第三者行為によるケガの届]
[健診の申込書]