メインコンテンツに
スキップします
閉じる
全国健康保険協会
について
こんな時に健保
健診・保健指導
健康サポート
医療費の節約
広報・イベント
PICK UP
閉じる
よくあるご質問
協会けんぽについて
閉じる
閉じる
閉じる
岩手支部

バックナンバーvol.200(令和6年5月27日配信)


<<協会けんぽ岩手支部 メールマガジン 令和6年5月号>>

今月は、歯科健診や、協会けんぽのインセンティブ制度についてお知らせします。

ぜひご覧ください。


∞∞∞  目次  ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞


[1] 岩手支部からのお知らせ


・歯科健診を割引料金でお得に受けられます


・〜歯の健康のために〜
8020健康フェスタのご案内


・風しん抗体検査について


・保険者機能強化アクションプラン第6期について


・インセンティブ制度について
〜健康サポート(特定保健指導)は健診当日に受けるのが便利です〜


・任意継続保険料納付書の送付日について


・『使ってみよう!マイナ保険証』


[2]  今月の健康情報


・5月31日は「世界禁煙デー」


∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞


——★☆☆———————————————
【1】岩手支部からのお知らせ
———————————————★☆☆——


◆歯科健診を割引料金でお得に受けられます


協会けんぽ岩手支部では、歯科健診を割引料金で実施しております。
歯を失う主な原因は、むし歯と歯周病と言われています。歯を失うと「かむ」ことが難しくなり、食べられるものも限られてきてしまいます。
また、歯周病の進行はメタボリックシンドロームと相互に影響しあい、互いを悪化させてしまいます。
この機会にぜひ歯科健診を受けましょう!

○料金
一人当たり1,100円(正規料金の場合2,420円)

〇対象者
≪先着700名≫
協会けんぽ岩手支部の被保険者様
(歯科医療を提供している事業所の被保険者は除く)
※対象者以外の方は割引料金の対象とはなりませんが、お申し込みは可能です。

〇申込方法
申込書を岩手県歯科医師会へFAXまたは郵送で提出

申込書のダウンロード・詳細はこちら

◆〜歯の健康のために〜
8020健康フェスタのご案内

第19回8020健康フェスタが以下の通り開催されます。
歯の健康に関するさまざまなイベントを実施予定であり、お子様も楽しめる内容となっております。ぜひお越しください。

〇日時 
6月9日(日)10:00〜14:30(入場無料)

〇場所
岩手県歯科医師会館 8020プラザ
(盛岡市盛岡駅西通2丁目5−25)

詳しくはこちら


◆風しん抗体検査について

「風しん」は、風しんウイルスによっておこる急性の発疹性感染症で、発熱や発疹等が主な症状で、軽症や無症状の方が多いですが、稀に重症化もします。

厚生労働省より風しん抗体検査のご案内をしておりますので、ぜひお受けください。

詳しくはこちらから↓

◆保険者機能強化アクションプラン第6期について

協会けんぽは2024年度から2026年度までの3年間の中期計画として、「第6期保険者機能強化アクションプラン」を策定し、下記のとおり取り組みを行い、皆さまの健康を支えます。

① 基盤的保険者機能の盤石化
業務品質の向上、業務改革の実践及びDXの推進による一層の業務効率化
② 戦略的保険者機能の一層の発揮
データ分析を通じて得られたエビデンスに基づき、「顔の見える地域ネットワーク」を活用した連携・協力による事業展開の充実・強化
③ 保険者機能強化を支える組織・運営体制等の整備
新たな業務のあり方を踏まえた適正な人員配置、内部統制、リスク管理の強化及びシステムの安定運用、統一的・戦略的な本部・支部広報の実施

詳しくはこちらから↓

◆インセンティブ制度について
〜健康サポート(特定保健指導)は健診当日に受けるのが便利です〜

インセンティブ制度とは、5つの指標に基づき協会けんぽ各支部の取り組みを評価し、上位15支部の翌々年度の健康保険料率を引き下げる制度です。

5つの評価指標の中に、「特定保健指導の実施率」、「特定保健指導対象者の減少率」があります。

健康サポート(特定保健指導)では、健康診断の結果、メタボリックシンドロームのリスクがある方に、重大な病気のリスク解消のため専門職(保健師・管理栄養士)がひとりひとりに合わせて生活習慣見直しのためのアドバイスを行います。
被保険者(加入者 ご本人)様は無料で健康サポートを受けられます。

一部の健診機関では、健康サポート(特定保健指導)を健診当日に受けることができます。対象となられた方には、健診機関からお声がけいたします。

健診当日に健康サポート(特定保健指導)を受けられる健診機関はこちら

インセンティブ制度とは? 詳しくはこちら

◆任意継続保険料納付書の送付日について
任意継続の保険料納付書について、5月29日(水)の発送を予定しております。
納付期限は6月10日(月)となりますので、期限までに納付をお願いいたします。

◆『使ってみよう!マイナ保険証』

協会けんぽでは、マイナ保険証について解説
した動画『使ってみよう!マイナ保険証』
を健康保険組合連合会と共同で作成しました。

動画の中では、マイナ保険証のメリットや使用
方法に加え、今年の12月から健康保険証が廃止
されることで、どのように制度が変わるかにつ
いても紹介しています。

・マイナ保険証について詳しく知りたい
・健康保険証が廃止されたらどうなるのか不安
だという方は、ぜひ下記URLから動画をご覧く
ださい。

○『使ってみよう!マイナ保険証』


——★★☆——————————————
【2】今月の健康情報
——————————————★★☆——

◆5月31日は「世界禁煙デー」

喫煙が健康に与える影響は大きく、受動喫煙の危険性やニコチンの依存性も踏まえると、喫煙は重要な健康問題となっています。

世界保健機関(WHO)は、平成元年に5月31日を世界禁煙デーと定め、厚生労働省では平成4年から、世界禁煙デーから始まる1週間を「禁煙週間」として定めました。

世界禁煙デーや禁煙週間をきっかけに、自身の健康や禁煙について考えてみませんか。

詳しくはこちらから↓


〜〜〜〜☆担当者Tのあとがき★〜〜〜〜

あっというまに桜の季節も終わり、新緑の5月となりましたね。皆さまはいかがお過ごしでしょうか?

私は楽しみにしていた桜の写真を撮りに雫石園地へ行ってまいりました。雫石川沿いに咲く一面の桜並木はとても圧巻で、美しい景色でした。空気も澄んだ一日でとてもリフレッシュできました!
5月には盛岡城跡公園など、緑が美しい時期になるので、また写真を撮りに出かけようかと思っております!

皆様もお身体に気を付けて、お過ごしください!

それでは、また来月お会いしましょう!

——◇◆◇———————————————
・協会けんぽ岩手支部のメルマガは毎月25日に発行します。(25日が土日祝日の場合は翌営業日)
・このメールの配信にかかる登録情報の変更や解除の手続きはこちらです。

■登録情報変更
■配信解除

発行元
 全国健康保険協会岩手支部
 020−8508 
岩手県盛岡市中央通1−7−25
 朝日生命盛岡中央通ビル2階
 電話 019−604−9009(代)
———————————————◇◆◇——
申請書を選択
[健康保険給付の申請書]
[任意継続の申請書]
[資格情報のお知らせ交付等の申請書]
[マイナンバー新規(変更)登録申出書]
[医療費のお知らせ依頼書]
[交通事故や第三者行為によるケガの届]
[健診の申込書]