メインコンテンツに
スキップします
閉じる
全国健康保険協会
について
こんな時に健保
健診・保健指導
健康サポート
医療費の節約
広報・イベント
PICK UP
閉じる
よくあるご質問
協会けんぽについて
閉じる
閉じる
閉じる
北海道支部

メールマガジン第153号(6.9.5)


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
 
 協会けんぽ 北海道支部 メールマガジン 第153号  令和6年9月5日発行                

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
協会けんぽ北海道支部メールマガジンです。
ご登録いただいている皆さまへ、健康保険や日々の生活にお役立ていただける情報をお届けいたします!

[TOPICS]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆1◆北海道支部からのお知らせ
【1】被扶養者資格の再確認について
【2】無料特定健診を実施します
【3】資格情報のお知らせを送付します
【4】がん対策推進企業アクション函館セミナーのご案内
◆2◆健康保険の豆知識
【1】傷病手当金~病気やケガで会社を休んだとき~
◆3◆健康サポート情報
【1】季節の健康情報・健康レシピ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆1◆北海道支部からのお知らせ
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
【1】被扶養者資格の再確認について
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

協会けんぽでは、保険給付の適正化を目的として、健康保険の被扶養者となっている方が、現在もその状況にあるかを確認させていただくため、毎年度、被扶養者資格の再確認を実施しております。お忙しいところ恐縮ですが、ご理解とご協力をお願いいたします。
詳細はホームページをご覧ください。

▽ 事業主・加入者のみなさまへ「令和6年度被扶養者資格再確認について」 ▽

*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
【2】無料特定健診を実施します
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

市民会館や区民センター等の交通の便のよい会場で特定健診が無料で受診できる「無料特定健診」を実施します! 健診会場のある地域とその近隣にお住まいの対象の方には8月下旬に案内パンフレットを送付しています。特定健診に加え無料の特典もあります。完全予約制の先着順ですので、案内が届いた方はお早めにお申し込みください。

対象者:40歳~74歳の被扶養者(ご家族)様
受診費用:0円(特定健診7,150円相当が無料)

申し込み方法や会場等についてはこちら ▽

*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
【3】資格情報のお知らせを送付します
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

協会けんぽでは、安心してマイナ保険証を利用していただけるよう、令和6年9月より、事業所を通じて加入者のみなさまに「資格情報のお知らせ」を送付させていただきます。

事業主のみなさまにおかれましては、「資格情報のお知らせ」を従業員の方にお渡しいただけますよう、ご協力をお願いします。

加入者のみなさまにおかれましては、安心してマイナ保険証をご利用いただくためにも、マイナンバーの確認や提出にご協力をお願いします。

▽ 資格情報のお知らせと加入者情報(マイナンバーの下4桁)の送付 ▽

*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
【4】がん対策推進企業アクション函館セミナーのご案内
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

10月4日に函館市で、職域におけるがん対策の最新情報をお伝えするセミナーが開催されます。がんの専門医による講演や自身もがんにり患した保健師による講演等盛りだくさんの内容です。参加費は無料です。従業員へのがん啓発にご関心をお持ちの皆さまは、ぜひご参加ください。

▼ 開催日時 ▼
令和6年10月4日(金) 13:00 ~ 15:00

▼ 開催場所 ▼
プレミアホテル-CABIN PRESIDENT-函館 3F カメリアⅠ
(函館市若松町 14-10)

▼ 開催形式 ▼
会場とオンラインのハイブリッド形式
(定員:会場100名/オンライン500名)

申し込みや詳細なプログラム等についてはこちら ▽

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆2◆健康保険の豆知識
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
【1】傷病手当金~病気やケガで会社を休んだとき~
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

被保険者(ご本人)が、業務外の事由による病気やケガのために4日以上仕事に就けず(連続する3日間の休業を含む)、事業主からその間の報酬を受けられない場合は、傷病手当金が支給されます。

▽ 病気やケガで会社を休んだとき(傷病手当金) ▽

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆3◆健康づくりに関するお役立ち情報
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
【1】季節の健康情報・健康レシピ
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

協会けんぽのホームページでは、季節の健康情報と題して、月ごとに健康づくりに役立つ情報を掲載しております。
今回は、「季節の健康レシピ」の中から9月の「鮭のしそハンバーグ」のレシピをご紹介します。

▽ 季節の健康情報レシピ「鮭のしそハンバーグ」 ▽

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。


申請書を選択
[健康保険給付の申請書]
[任意継続の申請書]
[資格情報のお知らせ交付等の申請書]
[マイナンバー新規(変更)登録申出書]
[医療費のお知らせ依頼書]
[交通事故や第三者行為によるケガの届]
[健診の申込書]