メインコンテンツに
スキップします
閉じる
全国健康保険協会
について
こんな時に健保
健診・保健指導
健康サポート
医療費の節約
広報・イベント
PICK UP
閉じる
よくあるご質問
協会けんぽについて
閉じる
閉じる
閉じる
北海道支部

メールマガジン第156号(6.12.5)


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
 
 協会けんぽ 北海道支部 メールマガジン 第156号  令和6年12月5日発行             

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
協会けんぽ北海道支部メールマガジンです。
ご登録いただいている皆さまへ、健康保険や日々の生活にお役立ていただける情報をお届けいたします!

[TOPICS]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆1◆北海道支部からのお知らせ
【1】無料特定健診のご案内
【2】任意継続の「保険料納付証明書」について
【3】「医療費のお知らせ」をお送りします
◆2◆健康サポート情報
【1】始めよう!ヘルシーライフ<健康コラム>
【2】季節の健康情報・健康レシピ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆1◆北海道支部からのお知らせ
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
【1】無料特定健診のご案内
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

健診会場のある地域とその近隣にお住まいの対象の方には11月中旬に案内パンフレットを送付しています。令和6年度の無料特定健診のご案内は今回が最後となります。まだ特定健診を受診していない方はぜひお申し込みください。

期間:令和6年12月16日~令和7年3月10日

▽ 無料特定健診について詳細はこちら ▽

*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
【2】任意継続の「保険料納付証明書」について
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

任意継続健康保険の保険料を口座振替で納付いただいている場合は、令和6年12月下旬に「保険料納付証明書」を任意継続健康保険の加入者様のご自宅へお送りする予定です。納付いただいた任意継続保険料は、年末調整や確定申告の際に「社会保険料控除」として所得控除の対象となります。所得控除を受ける場合は、納付金額をご確認のうえ、申告書にご記入ください。

▽ 納付金額の確認方法 ▽
▼ 保険料を口座振替で納付いただいている場合 ▼
 保険料納付証明書でご確認ください。

▼ 納付書(金融機関やコンビニなど)で納付いただいている場合 ▼
 お手元の領収証でご確認ください。

▽所得控除の対象 ▽
令和6年1月~令和6年12月の間に納付した保険料が、令和6年分の申告の対象となります。

*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
【3】「医療費のお知らせ」をお送りします
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

協会けんぽでは、年に1回、加入者の皆様へご自身の治療等にかかった医療費を記載した「医療費のお知らせ」を事業所様にお送りしています。従業員の皆様へは開封せずにお渡しください。

▽発送時期 ▽ 
令和7年1月中旬から下旬
▽掲載する受診期間 ▽
主に令和5年9月から令和6年8月受診分
▽医療費控除の申告について ▽
医療費控除の申告の際に、「医療費のお知らせ」を添付すると、「医療費控除の明細書」の記載を簡略化することができます。「医療費のお知らせ」に記載されていない医療費については、医療機関等からの領収書に基づき、「医療費控除の明細書」を作成のうえ、確定申告書に添付する必要があります。
▽マイナポータル連携を活用しましょう▽
マイナポータル連携を活用すると「医療費控除の明細書」に自動入力できます!
1月から12月までの1年間分の医療費情報が取得できます!(令和4年分以降)
※確定申告(医療費控除)に関する事項は、税務署へお問い合わせ願います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆2◆健康づくりに関するお役立ち情報
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
【1】始めよう!ヘルシーライフ<健康コラム>
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

加入者の皆様の健康づくりに役立つコラムをリレー連載にてお届けしています。
今月は北海道歯科医師会の先生による「できれば抜いておきたい「親知らず」」を掲載しております。

▽ 2024年12月北海道歯科医師会「できれば抜いておきたい「親知らず」」 ▽

*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
【2】季節の健康情報・健康レシピ
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

協会けんぽのホームページでは、季節の健康情報と題して、月ごとに健康づくりに役立つ情報を掲載しております。
今回は、「季節の健康レシピ」の中から12月の「お手軽ローストチキン」のレシピをご紹介します。

▽ 季節の健康情報レシピ「お手軽ローストチキン」 ▽

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。


申請書を選択
[健康保険給付の申請書]
[任意継続の申請書]
[資格情報のお知らせ交付等の申請書]
[マイナンバー新規(変更)登録申出書]
[医療費のお知らせ依頼書]
[交通事故や第三者行為によるケガの届]
[健診の申込書]