ひろしま企業健康宣言に係るサポートツール
令和07年01月29日
ひろしま企業健康宣言の『チェックシート』における質問項目を満たすためのコンテンツや様式を掲載しますので、従業員の方への周知・勧奨等で活用してください。
チェックシートの質問項目 | ||
【健康宣言の社内外への発信】 『健康づくりに関する企業方針について、従業員や社内外に周知していますか?』に対応したホームページへの掲載例です。 | ▼自社ホームページへの情報発信の掲載例 | |
【事業者健診結果データの提供】 『40歳以上の健診結果データを協会けんぽへ提供していますか』に対応した提供依頼書です。 | ||
【ご家族への健診受診勧奨】 『家族(被扶養者)の特定健診の受診勧奨をしていますか?』に対応したチラシです。 | ||
【特定保健指導の利用】 『健診の結果、特定保健指導の対象となった方がいた場合、保健指導を利用していますか。利用できる体制を整えていますか?』に対応したチラシです。 | ||
【要治療者への受診勧奨】 『健診の結果に「要治療」、「要精密検査」がある方に医療機関への受診を勧めていますか?』に対応したチラシです。 | ||
【健康保険委員の登録】 『協会けんぽ健康保険委員(健康づくり担当者)を登録されていますか?』に対応した登録届です。 | ||
【食生活の改善に向けた取組み】 『従業員の飲み物や食生活に気を付けていますか?』に対応したチラシ等です。 | ||
【運動機会の増進に向けた取組み】 『従業員の運動機会の増進に向けた取組みを継続的に行っていますか?』に対応したチラシです。 |
ひろしま企業健康宣言にかかるサポートコンテンツ・サービス
サポートコンテンツ |
|
【健康経営・ひろしま企業健康宣言ポスター】 健康経営・ひろしま企業健康宣言の取組みを従業員の方に周知するためのポスターを作成しました。 | |
【健康づくりの好循環】 皆様の経済的負担を減らし、健康増進につながる行動の連鎖を、協会けんぽ広島支部では、「健康づくりの好循環」と呼び、定着・拡大を目指しています。 | |
【健康経営優良法人サポートブック2024】 経済産業省・日本健康会議が実施する「健康経営優良法人認定」に向けて、取り組んでいただくサポートブックです。※中小規模法人部門のみ | |
【ひろしま企業健康宣言 好事例集】 広島県内で「健康経営」に積極的に取り組んでおられる事業所様の取組み事例集です。 | |
【ヘルスケア通信簿】 過去3年間の健診結果や医療費をもとに作成したもので、貴社の健康課題を把握いただき、社内での健康づくりに活用いただくためのツールです。 | |
【健康づくり講座】 専門知識を有した保健師等が皆様の健康維持・増進をサポートしますので、是非この機会に健康づくり講座をご利用ください。 | |
【健康づくりアイデア集】 比較的手軽に取り組めるアイデアを4分野(運動、食生活、禁煙、健診・検診)でまとめたものです。 |
- 「ひろしま企業健康宣言」参加事業所を募集しています!
- 令和6年度「ひろしま企業健康宣言 健康づくり優良事業所」の認定を行いました
- 令和6年度ひろしま企業健康宣言チェックシート(振り返り用)
- 健康経営応援保証制度「ヘルスケア企業保証制度」
- 【予告】令和7年度から、ひろしま企業健康宣言「健康づくり優良事業所」の認定基準を変更します
- 健康経営優良法人2025の認定法人が発表されました
- 健康経営優良法人サポートブック2025(中小規模法人部門)の発行について
- 【受付終了】令和6年度健康づくり講座のご案内
- スポーツクラブで健康づくり!はじめませんか?
- 令和6年11月25日に健康経営セミナーを開催しました(協会けんぽ広島支部×マイナビ健康経営)
- 健康経営セミナー等のご案内/関係団体との協定締結等状況一覧
- 睡眠改善リーフレット「いい睡眠で健康づくり」のご案内
- 2023年度 支部別スコアリングレポート(広島支部版)を作成しました
- 令和6年度「ヘルスケア通信簿」をお送りします
- 広島支部 第3期保健事業実施計画(データヘルス計画)
- 【データで見る】健康経営の効果とメンタルヘルス対策について
- 健康経営優良法人認定に向けた無料訪問サポートのご案内