閉じる
全国健康保険協会
について
こんな時に健保
健診・保健指導
健康サポート
医療費の節約
広報・イベント
PICK UP
閉じる
よくあるご質問
協会けんぽについて
閉じる
閉じる
閉じる
千葉支部

バックナンバー 【@あっと・ちば令和4年6月号】 




◆◇◆――――――――――――――――――――――――――――――

 

協会けんぽ千葉支部 メールマガジン【@あっと・ちば令和4年6月号】  

――――――――――――――――――――――――――――――◆◇◆


こんにちは。協会けんぽ千葉支部です。


通勤時に見かける木々もだんだんと緑が濃くなり、

夏が近づいているなと感じるようになりましたね。


先日は紫陽花が咲いているのを見かけました。


夏本番の前の梅雨を乗り切るため、お気に入りの

雨の日グッズを揃えて気分を上げていきたいと思います!


さて、今月の内容は以下のとおりです。


-*-*-*-*-*-*-*-*- 今月の内容 –*-*-*-*-*-*-*-*-

◆1◆協会けんぽからのお知らせ

(1) 協会けんぽと一緒に健康づくりを始めませんか?

(2) 交通事故など相手方(第三者)の行為による負傷で

(2) 健康保険を使用するときは届出が必要です

(3) 何でも相談できる身近なお医者さん「かかりつけ医」を持ちましょう

2◆旬の情報をお届け!「ちば健康コラム」第68

(1) 腸管出血性大腸菌感染症に気をつけましょう

(2) HPVワクチンの定期予防接種(子宮頸がん予防)について


◆3◆【厚生労働省からのお知らせ】風しん抗体検査を受けましょう


-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

 


*━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆1◆協会けんぽからのお知らせ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━*

(1)協会けんぽと一緒に健康づくりを始めませんか?

 

協会けんぽ千葉支部では、「健康な職場づくり宣言」をしていただくことで、

事業所が主体となって従業員様の健康づくりを行う取組をサポートしています。


大切な従業員の皆様が健康に働き続けられるよう、

「健康な職場づくり宣言」に応募しましょう!


▼「健康な職場づくり宣言」の宣言方法について詳しくはこちら

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/chiba/cat070/20180517002/20180517003/

 

宣言後には、無料の歯科健診や出張セミナー等の様々な特典(サポート)を

ご用意しておりますので、事業所の健康づくりに、ぜひご活用ください!


▼宣言後の「特典(サポート)」について詳しくはこちら

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/chiba/cat070/20190626/kenkoukeieiservice/

 


(2)交通事故など相手方(第三者)の行為による負傷で

(2)健康保険を使用するときは届出が必要です

 

第三者の加害行為(交通事故・暴力など)により負傷した場合は、

原則加害者が治療費を負担します。


やむを得ず健康保険を使用する場合は、本来加害者が支払うべき

治療費を、協会けんぽが立て替えて支払うことになりますので、

後日、協会けんぽが加害者側に治療費を請求するために

「第三者行為による傷病届」が必要になります。

 

第三者の加害行為により負傷し、健康保険を使用する場合は、

必ず届出をお願いします。


※仕事中や通勤途中での負傷は労災保険に該当する可能性が高いため、

保険証を使用する前に、労働基準監督署にご相談ください。

 

▼事故にあったとき(第三者行為による傷病届等)について詳しくはこちら

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/cat315/sb3060/r143/

 



(3)何でも相談できる身近なお医者さん「かかりつけ医」を持ちましょう

 

「かかりつけ医」とは、日常的な病気の診療や、健康相談などが

できる身近なお医者さんのことです。


かかりつけ医を持って継続的に受診することにより、

病状や病歴、体質などを踏まえた診療を受けることができ、

大病院への受診など判断に困った時に「どうすればよいか」なども

相談でき安心です。


この機会に「かかりつけ医」について考えてみませんか?


▼詳しくはこちら

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g5/cat525/r2/20515/

 

かかりつけ医の見つけ方が分からない方は、「医療情報ネット」を

活用してみましょう!


▼詳しくはこちら(厚生労働省ホームページ)

https://kakarikata.mhlw.go.jp/kakaritsuke/mitsukeru.html

 


*━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆2◆旬の情報をお届け!「ちば健康コラム」第68回

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━*

千葉県健康福祉部健康づくり支援課さんによるコーナーです♪

 

(1) 腸管出血性大腸菌感染症に気をつけましょう

 

夏場にかけてO157などの腸管出血性大腸菌感染症の患者が増加します。


症状は水様性の下痢や血便、発熱などで、特に子どもや高齢者の場合、

HUS(溶血性尿毒症症候群)へ移行して重症化することもありますので、

感染を避けるための予防法を確認し、症状がある時は早めに医療機関を

受診しましょう。


▼詳しくはこちら(千葉県ホームページ)

http://www.pref.chiba.lg.jp/shippei/kansenshou/ehec/o157.html

 


(2) HPVワクチンの定期予防接種(子宮頸がん予防)について

 

HPV(ヒトパピローマウイルス)ワクチンの接種は、子宮頸がんを起こしやすい


HPV16・18型の感染を防ぐことができます。ワクチンの効果やリスクなどを


理解した上で、医師とよく相談し、接種についてご検討ください。


 

対象は、小学6年から高校1年生相当の女子、キャッチアップ接種対象者です。


キャッチアップ接種対象者とは、1997(平成9)年4月2日から


2006(平成18)年4月1日生まれの女子で、これまでにHPVワクチンの


接種を計3回受けていない方となり、令和6年度末まで無料で受けられます。

 

【お問い合わせ先】 千葉県疾病対策課 TEL:043-223-2665

 


▼詳しくはこちら(千葉県ホームページ)

https://www.pref.chiba.lg.jp/shippei/kansenshou/yobousesshu/sikyuukeigan.html

 


*━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆3◆【厚生労働省からのお知らせ】風しん抗体検査を受けましょう

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━*

日本では、平成30年から「風しん」の感染拡大が続いています。

発熱や、咳、発疹等が主な症状で、無症状でも人から人へうつる

可能性があります。

 

免疫を持っていない可能性が高い43~60歳(令和4年4月時点)の

男性を対象に、原則無料で「抗体検査」と「予防接種」を受けられる

クーポン券を、お住まいの市区町村から順次配布しています。

クーポン券が届きましたら、抗体検査の受検をご検討ください。

 

▼詳しくはこちら(厚生労働省ホームページ)

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/rubella/index_00001.html

 


◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

次回は令和4年7月8日(金)の配信を予定しております。

▼千葉支部ホームページ

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/chiba

▼メールマガジンのバックナンバー

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/chiba/cat130/

▼メールマガジン登録内容の変更

https://merumaga.kyoukaikenpo.or.jp/webapp/form/16494_kky_2/index.do

▼メールマガジン解除

https://merumaga.kyoukaikenpo.or.jp/webapp/form/16494_kky_1/index.do

※このメールアドレスは配信専用となります。このアドレスへ返信いた

だいても登録・変更・解除の手続きはできませんのでご注意ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆


-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

◇発行元:全国健康保険協会(協会けんぽ)千葉支部

◇住 所:千葉市中央区新町3-13  日本生命千葉駅前ビル2階

◇TEL:043-382-8311(代表)

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-





このカテゴリーの他のページ
申請書を選択
[健康保険給付の申請書]
[任意継続の申請書]
[被保険者証再交付等の申請書]
[マイナンバー新規(変更)登録申出書]
[医療費のお知らせ依頼]
[交通事故や第三者行為によるケガの届]
[健診の申込書]