閉じる
全国健康保険協会
について
こんな時に健保
健診・保健指導
健康サポート
医療費の節約
広報・イベント
PICK UP
閉じる
よくあるご質問
協会けんぽについて
閉じる
閉じる
閉じる
千葉支部

バックナンバー 【@あっと・ちば令和5年9月号】 


◆◇◆――――――――――――――――――――――――――――――

協会けんぽ千葉支部 メールマガジン【@あっと・ちば令和5年9月号】   

――――――――――――――――――――――――――――――◆◇◆

こんにちは。協会けんぽ千葉支部です。

まだまだ暑い日は続いていますが、夏の風物詩の一つである甲子園が閉幕し、
秋が少しずつ近づいてきましたね。
千葉県代表校は、応援団が試合に間に合わないアクシデントがありながらも、
熱い試合を見せてくれました。
私の母校は二連覇達成とはならず、少し悔しい気持ちはありますが、
熱戦に次ぐ熱戦に全国各地が大いに盛り上がりましたね。

さて、今月の内容は以下のとおりです。

-*-*-*-*-*-*-*-*- 今月の内容 -*-*-*-*-*-*-*-*-

◇1◇協会けんぽからのお知らせ
(1) 協会けんぽの2022年度決算(見込み)のお知らせ
(2) 40~74歳までの事業者健診(定期健診)結果をご提供ください
(事業主さまへのお願い)
(3) よく知って適正受診!はり・きゅう、あん摩・マッサージのかかり方
◇2◇旬の情報をお届け!「ちば健康コラム」第83回
(1) 世界アルツハイマー月間について
(2) 「目の愛護デー」無料電話相談
◇3◇よくある質問
○ 協会けんぽの2022年度の決算(見込み)について

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

*━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇1◇協会けんぽからのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━*

(1)協会けんぽの2022年度決算(見込み)のお知らせ

2022年度の協会けんぽ全体の決算(見込み)をお知らせします。

【2022年度の決算のポイント】
・2022年度は収入(総額)が11兆3,093億円、
支出(総額)が10兆8,774億円となり、収支差は4,319億円でした。
・収支差は前年度比で増加しましたが、この要因は、保険料収入の増加より
保険給付費の増加が上回ったものの、新型コロナウイルス感染症拡大の影響に伴う2020年度の高齢者の医療費の一時的な減少により、
後期高齢者支援金に多額の精算が生じたこと等によって支出の伸びが抑えられたことによるもので、
一時的な特殊事情によるものです。

▼協会けんぽの2022年度決算(見込み)について詳しくはこちら
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g1/r5-7/23070701/ 


(2)40~74歳までの事業者健診(定期健診)結果をご提供ください(事業主さまへのお願い)

協会けんぽでは、事業主さまが行う従業員の事業者健診(定期健診)結果の
ご提供をお願いしております。
提供いただいた健診結果をもとに、生活習慣の改善が必要な方に無料で
健康づくりのサポート(特定保健指導)を行います。

◎健診結果提供の対象者は?
【対象者】
事業者健診(定期健診)を受診された方で40歳以上74歳以下被保険者(ご本人)
※生活習慣病予防健診を受診された方を除く

◎なぜ、健診結果のご提供をお願いしているのか?
【特定保健指導の実施】
健診結果等から生活習慣病になる可能性の高い方々(特定保健指導対象者)に
支援を行います。病気が発生する前に予防することで日常生活の充実、
医療費の削減が期待されます。

【受診率の向上】
日本では、年間40兆円をこえる医療費が使われています医療費を削減するため
医療制度改革の一環として、2008年度よりメタボリックシンドロームに着目した
特定健診・特定保健指導を行うことが保険者(協会けんぽ等)の義務となりました。
事業者健診の検査項目は、特定健診の項目を含んでいますので、
事業者健診の結果をご提供いただくことで受診率の正確な把握と受診率の向上につながります。

◎健診結果は個人情報ですが、協会けんぽに提供しても大丈夫ですか?
→事業者健診結果データを協会けんぽにご提供いただくことは、法律により
  定められています。事業主の皆さまが個人情報の提供について、
  法的な責任を問われることはありません。

詳しくはこちら▼
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/chiba/cat040/5279-60466/#12

☆提供方法について
事業者健診データ提供にかかる「同意書」に必要事項をご記入いただき、
協会けんぽまでご提出ください。

同意書を提出することで、事業主さまのお手を煩わせることなく、
健診機関から協会けんぽに直接健診結果データが提供されます。
※健診機関がデータを作成できない等の理由で、事業主さまに健診結果の写しの
ご提供をお願いする場合があります。

事業者健診データ提供にかかる「同意書」のダウンロードはこちら▼
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/~/media/Files/chiba/health_examination/2019nendo/kenshinde-tateikyou.pdf

事業者健診結果のご提供にご理解とご協力をお願いします。

(3)よく知って適正受診!はり・きゅう、あん摩・マッサージのかかり方

〇はり・きゅう・あん摩・マッサージのかかり方

はり・きゅう及びあん摩・マッサージの施術について、一定の要件を満たす場合は、
健康保険の給付の対象となります。
健康保険を使用する場合、いったん全額を自己負担し、申請により給付を
受けるのが原則ですが、施術所が患者に代わり保険給付分を協会けんぽに
請求できる「受領委任制度」が認められています。
そのため、保険証を提示することで、一部負担金のみ支払いで施術を
受けることができます。
なお、健康保険の給付の対象とならない場合は、全額自己負担となりますので
ご注意ください。

〇健康保険の対象となるのはどんなとき?

【はり・きゅうの場合】
下記の1、2 の両方の要件を満たす場合にのみ、健康保険の給付の対象と
なります。

1. 対象となる傷病であること
神経痛、リウマチ、五十肩、頸腕症候群、腰痛症、頚椎捻挫後遺症
※神経痛・リウマチなどと同一範疇と認められる慢性的な疼痛についても
  認められる場合があります。

2. 医師がはり・きゅうの施術に同意していること
医師による適当な治療手段がなく(医療機関において治療を行い、
その結果、治療の効果が表れなかった場合等)、はり・きゅうの
施術を受ける場合は、施術を認める医師の同意が必要です。

【あん摩・マッサージの場合】
筋麻痺・関節拘縮等の症状が認められる方で、症状の改善を目的として、
あん摩・マッサージの施術が必要と医師が同意している場合に限ります。
疲労回復や慰安目的などの施術は健康保険の対象となりません。 

▼施術を受ける際の注意事項など、詳しくはこちら
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/sb3080/r140/ 


*━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇2◇旬の情報をお届け!「ちば健康コラム」第83回
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━*
千葉県健康福祉部健康づくり支援課さんによるコーナーです♪

(1)世界アルツハイマー月間について

毎年9月は「世界アルツハイマー月間」です。
千葉県では、千葉市と共催し、9月19日~25日、シンボルカラーのオレンジ色に千葉ポートタワーをライトアップします。
この機会に認知症について考えてみませんか。

▼世界アルツハイマー月間2023((公社)認知症の人と家族の会ホームページ)
https://www.alzheimer.or.jp/?page_id=155

(2)「目の愛護デー」無料電話相談

10月10日は「目の愛護デー」です。
千葉県眼科医会では、専門医による目の無料相談を行います。
事前の申込みは不要ですので、目に関するお悩みのある方はご利用ください。

◆日 時 : 10月15日(日) 午前9時~午後4時
◆相談専用電話 : 043-242-4271
◆問合せ:千葉県眼科医会事務局 TEL 04-7186-7425(火・金曜日のみ)

*━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇3◇よくある質問 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━*
○ 協会けんぽ 2022年度の決算(見込み)について

Q.2022年度の決算は黒字額が増加しましたが、協会けんぽの財政は
  今後どのような見通しなのでしょうか?

A.協会けんぽの財政は、以下の理由から楽観を許さない状況です。

①収入面では、賃上げによる賃金の上昇が当面は見込まれるものの、
 被保険者数の伸びが鈍化していることや、不安定な海外情勢や物価高の
 影響等で経済の先行きが不透明であること等によって、
 これまでのような保険料収入の増加が今後も続くとは期待し難いこと。

②支出面では、医療給付費がコロナ禍前の水準を上回って推移した
 2021年度(対前年度比+8.6%)をさらに上回り、2022年度は
 対前年度比+4.4%と高い伸びで推移していることや、今後も
 後期高齢者支援金の増加が見込まれること。

こうした状況を踏まえ、協会は、将来を見据えて、加入者の健康増進の取り組み
を中心とした医療費の適正化をさらに推進するとともに、安定した財政運営に
努めてまいります。

◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最後までお読みいただきありがとうございました。
(編集者R・M)

次回は令和5年10月13日(金)の配信を予定しております。
▼千葉支部ホームページ
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/chiba
▼メールマガジンのバックナンバー
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/chiba/cat130/
▼メールマガジン登録内容の変更
https://merumaga.kyoukaikenpo.or.jp/webapp/form/16494_kky_2/index.do
▼メールマガジン解除
https://merumaga.kyoukaikenpo.or.jp/webapp/form/16494_kky_1/index.do
※このメールアドレスは配信専用となります。このアドレスへ返信いた
だいても登録・変更・解除の手続きはできませんのでご注意ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
◇発行元:全国健康保険協会(協会けんぽ)千葉支部
◇住 所:千葉市中央区新町3-13  日本生命千葉駅前ビル2階
◇TEL:043-382-8311(代表)
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

このカテゴリーの他のページ
申請書を選択
[健康保険給付の申請書]
[任意継続の申請書]
[被保険者証再交付等の申請書]
[マイナンバー新規(変更)登録申出書]
[医療費のお知らせ依頼]
[交通事故や第三者行為によるケガの届]
[健診の申込書]