メインコンテンツに
スキップします
閉じる
全国健康保険協会
について
こんな時に健保
健診・保健指導
健康サポート
医療費の節約
広報・イベント
PICK UP
閉じる
よくあるご質問
協会けんぽについて
閉じる
閉じる
閉じる
富山支部
 協会けんぽでは、生活習慣病の予防を目的に、加入者様を対象とした「健診」及び健診後の「保健指導」、
「各種健康づくり事業」を実施しています。

1.健診を毎年受けていますか?
協会けんぽから健診費用の補助が出るため、通常よりもお得に受けていただくことができます。

対象者
●被保険者(加入者ご本人)様:35歳~74歳の方・・・「生活習慣病予防健診」
●被扶養者(加入者ご家族)様:40歳~74歳の方・・・「特定健康診査」


2.健診を受けっぱなしにしていませんか?
健診結果に応じて行動することで、健康状態を改善することができます。

●生活習慣の改善が必要と判断されたら・・・「特定保健指導※」
 ※「メタボリックシンドローム」のリスクのある方を対象とした健康サポートです。健康に関するセルフケアが
    できるように、保健師または管理栄養士がサポートします。
 ※被扶養者(加入者ご家族)様への「特定保健指導」のご案内はこちら

●医療機関への受診が必要と判断されたら・・・医療機関へ受診」


3.日々の健康づくりに取り組んでいますか?
運動や食事に気を付けることで、良好な健康状態を維持することができます。

●事業所と一緒に行う健康づくり事業・・・「とやま健康企業宣言」



↓健診の内容等、詳細は下記のページをご覧ください。

富山支部の健診・保健指導のご案内

申請書を選択
[健康保険給付の申請書]
[任意継続の申請書]
[資格情報のお知らせ交付等の申請書]
[マイナンバー新規(変更)登録申出書]
[医療費のお知らせ依頼書]
[交通事故や第三者行為によるケガの届]
[健診の申込書]