① 協会けんぽから「受診券(セット券)」を受け取る
・40歳~74歳の被扶養者様(ご家族の方)がいる場合、4月に被保険者様(従業員様)のご住所に
受診券(セット券)を送付しております。(1月中旬頃の情報にて作成)
ご申請ください。
② 健診機関に電話で「予約」する
・
健診実施機関一覧から、ご希望の健診機関をお選びいただき、お電話にて受診予約をしてください。
ご予約の際には、「協会けんぽの 特定健診 を希望します」とお伝えください。
・予約日等の変更は、直接健診機関にご連絡ください。
③「健診」を受ける
・受診日が近づきましたら、健診機関より案内文書等が送られてきますので、案内に従って受診してください。
・当日は以下のものを忘れずにお持ちください。
☑受診券(セット券) ☑マイナ保険証等(※1) ☑健診費用(自己負担分)
※就職等により被扶養者資格を喪失した後に協会けんぽの健診を受診された場合は、後日、協会けんぽから
補助を行った健診費用をお返しいただくことになりますので、ご注意ください。
(※1)受診当日は、以下のいずれかにより保険資格の確認を受けてください。
・マイナンバーカードによるオンライン資格確認(受診する施設が対応している場合)
・マイナポータルの保険資格画面の提示
・マイナ保険証と資格情報のお知らせの提示
・資格確認書又は被保険者証(※2)
(※2)被保険者証は令和7年12月1日までご利用いただけます。