メインコンテンツに
スキップします
閉じる
全国健康保険協会
について
こんな時に健保
健診・保健指導
健康サポート
医療費の節約
広報・イベント
PICK UP
閉じる
よくあるご質問
協会けんぽについて
閉じる
閉じる
閉じる
高知支部

バックナンバーVol.152(令和7年8月20日発行)


☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
  協会けんぽ高知支部メールマガジン
  2025年8月20日 第152回
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆


こんにちは。協会けんぽ高知支部です。

暑い中無理せずエアコンを使うことが推奨されていますが、1日中エアコンの中で過ごすと、からだに負担がかかることもあります。夜間の風のある日には打ち水をして窓を開けたり、足先だけ水に浸かって涼むというような、昔ながらの工夫を取り入れてみるのもいいですね。


┏┏┏┏┏┏┏■ 目 次 ■┏┏┏┏┏┏┏


1.協会けんぽからのお知らせ
 ・2024(令和6)年度協会けんぽの決算見込みについて
 ・特定健診(市町村が実施する集団健診)にかかる案内文書の送付について
 ・定期健診結果のデータ提供勧奨を業務委託しています
 ・マイナンバーカードの更新が本格化! 2つの有効期限に沿って必要な手続きを
 ・健康経営優良法人2026の受付が開始されました
 ・人生100年時代の健康づくりコラム 【 新連載 】
 

2.~高知家健康パスポート関連事業~
  協会けんぽ高知支部メルマガ健康クイズ


┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏


┏━┳━━━━━━━━━━━━━━
┃1┃協会けんぽからのお知らせ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━


★ 2024(令和6)年度協会けんぽの決算見込みについて

2024
(令和6)年度の決算は、収入が11兆8,525億円、支出が11兆1,939億円、収支差は前年度から1,923憶円増加し、6,586億円となりました。

保険料収入は、賃上げ等による標準報酬月額の増加や被保険者数の増加により前年度比3,492億円の増加となった一方で、保険給付費は医療費の伸びが低めに推移した影響で前年度比1,040億円の増加にとどまっています。医療費については、新型コロナの臨時的特例廃止(2024年3月末廃止)等の特殊要因で伸びが抑えられていることが一定程度影響しており、今後の動向を慎重に見極める必要があります。


▽ 詳しくは協会けんぽのホームページをご覧ください。





★ 特定健診(市町村が実施する集団健診)にかかる案内文書の送付について

令和7年7月11日(金)に、特定健診(市町村が実施する集団健診)のご案内を該当地域の被扶養者(ご家族)の方へお送りしました。
年に一度の健診を受けて、体の状態をチェックしましょう。


▽ 特定健診(市町村が実施する集団健診)についてはこちら





★ 定期健診結果のデータ提供勧奨を業務委託しています

協会けんぽでは、「労働安全衛生法に基づく定期健康診断」を受診された40歳以上の方に健康サポート【特定保健指導】を実施するため、事業所様へ健診結果のデータ提供をお願いしています。

高知支部では、『CENTRIC株式会社』に健診結果のデータ提供に関するお願い文書の送付や、電話勧奨業務を委託しています。


▽ 高知支部保健事業の委託についてはこちら


▽ 定期健康診断の記録の提供についてはこちら




★マイナンバーカードの更新が本格化! 2つの有効期限に沿って必要な手続きを

健康保険証は2024年12月2日をもって新規発行が終了し、マイナンバーカード((以下、マイナカード)の健康保険証利用(以下、マイナ保険証)を基本とする仕組みへ移行しました。このマイナ保険証の関係で、次の2つの有効期限があります。

(1) マイナカードそのものの有効期限
(2) 電子証明書の有効期限(電子証明書は、マイナ保険証の利用時やマイナポータルへログインする際などに本人確認用として使われるものです)

2025
年度の更新が必要なマイナカードは、マイナカードの期限切れが約1,200万枚、電子証明書の期限切れが約1,580万枚見込まれるという国などの試算もありますので、ご注意ください。


▽ 更新手続きの詳細は、「マイナンバーカード総合サイト」でご確認ください。





★健康経営優良法人2026の受付が開始されました

日本健康会議による認定制度の「健康経営優良法人2026」が令和7年8月18日から申請受付開始となりました。
協会けんぽ高知支部にご加入の事業所様の申請には、「高知家 健康企業宣言」事業所であることが必須条件です。


▽「高知家 健康企業宣言」の詳細はこちら


▽健康経営優良法人の詳細はこちら




★ 人生100年時代の健康づくりコラム 【 新連載 】

健康経営エキスパートアドバイザーの天造豊彦さんの健康づくりコラム「人生100年時代は健康オーナーシップ時代!~生涯、健康・元気・現役で~」がスタートしました!

パワフルで元気印の天造さんがお伝えする、健康寿命を伸ばすヒントをお読みいただき、ご自身の健康に生きる100年人生を考えてみませんか?


▽新連載コラムはこちら





┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃2┃~高知家健康パスポート関連事業~
┃ ┃協会けんぽ高知支部メルマガ健康クイズ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


今月の健康クイズです。正解の方には、もれなく高知家健康パスポートのポイントを取得できる二次元バーコードをお送りしますので、チャレンジしてみてください!


※健康クイズは、メルマガ会員専用となっておりますので、表示しておりません。


*********************

 
発行元:全国健康保険協会 高知支部
担 当:企画総務グループ 柳
住 所:〒780-8501
    高知市本町4-1-24
    高知電気ビル新館2階
電 話:088-820-6010(平日8:30~17:15)
    自動音声が流れたら「4」を押してください。


*********************

◆ 協会けんぽ高知支部では、医療費適正化に取り組んでいます。

▽ 体重計にのることから始めよう!(糖尿病発症予防)


▽ ジェネリクエストしよう!(ジェネリック医薬品と上手な医療のかかり方の促進)

*********************

◆ 協会けんぽ高知支部への健康保険手続きは、郵送によるご提出をお願いします。

▽ 各種申請書のダウンロードはこちら


▽ 高知支部あての郵送用ラベルのダウンロードはこちら

*********************

◆ メールマガジン配信を希望されない方は、以下より解除手続きをお願いします。


◆ メールマガジン登録内容を変更される方は、以下より変更手続きをお願いします。

*********************

申請書を選択
[健康保険給付の申請書]
[任意継続の申請書]
[資格情報のお知らせ、資格確認書等の交付申請書]
[マイナンバー新規(変更)登録申出書]
[医療費のお知らせ依頼書]
[交通事故や第三者行為によるケガの届]
[健診の申込書]