バックナンバーvol.218(令和7年7月25日配信)
——★☆☆———————————————協会けんぽ岩手支部 メールマガジン 令和7年7月号———————————————★☆☆——今月は以下のラインナップでお届けします!是非、最後までご覧ください!∞∞∞ 目次 ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞【1】令和6年度の決算見込みについて【2】「健康保険委員」への登録はお済みですか?【3】ご家族(被扶養者)様も健康サポートを協会けんぽ岩手支部内でご利用できます!【4】被扶養者資格の再確認とご提出のお願い【5】岩手支部公式LINEで健康情報を配信しています!∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞【1】令和6年度決算見込みについて令和6年度の決算見込み(医療分)をお知らせします。令和6年度の保険料収入は、賃上げ等による標準報酬月額の増加や被保険者数の増加により前年度比3,492億円の増加となった一方で、保険給付費は医療費の伸びが低めに推移した影響で前年度比1,040億円の増加となっています。令和6年度の収支差はプラスとなっていますが、協会けんぽの財政は決して楽観はできない状況です。加入者の平均年齢の上昇や医療の高度化等により保険給付費の継続的な増加が見込まれること、団塊の世代が後期高齢者になったことにより、後期高齢者支援金が中長期的に高い負担額のまま推移することが見込まれております。加入者の皆さまにおかれましては、今後も適正な医療の受診や、病気の予防、健康診断の活用にご協力いただきますようお願いいたします。詳しくはこちらからhttps://www.kyoukaikenpo.or.jp/g1/r7-7/25070401/
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞【2】「健康保険委員」への登録はお済みですか?協会けんぽ岩手支部では、「健康保険委員」を募集しております。登録手数料や年会費など、料金は一切かかりません。(登録いただけるのは事業所で健康保険に加入している、被保険者の方のみです)よくあるご質問①登録するメリットは?健康保険や制度改正等の最新の情報を掲載した、協会けんぽガイドブックや、広報誌「ハピネス」をお届けいたしますので、実務に役立つ情報を受け取れます!また、健康保険委員向けの研修会を開催しております。(参加自由、無料)他にも、健康保険委員の活動年数に応じて、厚生労働大臣表彰などの表彰制度があるため、企業のイメージアップにもつながります。②健康保険委員ってどんなことをするの?主に、広報誌の事業所内での回覧や、アンケートへの回答などです。強制的な仕事はございません。岩手支部では現在、3,800を超える事業所のみなさまにご登録いただいております。事業所で最低1名の登録をお願いしておりますので、ぜひとも登録をご検討ください!登録用紙を提出するだけです!詳しくはこちらhttps://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/iwate/cat060/2813-28177/登録用紙はこちら
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/~/media/Files/iwate/20130830010/kenpo_iin.pdf∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞【3】ご家族(被扶養者)様も健康サポートを協会けんぽ岩手支部内でご利用できます!協会けんぽ岩手支部では、生活習慣の改善を目的とした健康サポート(特定保健指導)を実施しています。ご家族様でも協会けんぽ岩手支部にお越しいただく方法(来所方式)で健康サポートを無料でご利用いただけます!健康サポートを受ける場所が無い…とお困りのご家族様は是非、ご利用ください。▼詳細はこちらまで協会けんぽ岩手支部 保健グループ電話:019−604−9089∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞【4】被扶養者資格の再確認とご提出のお願い健康保険法に基づき、健康保険の被扶養者となっている方が、現在も被扶養者の要件を満たしているか、毎年度被扶養者資格の再確認をお願いしております。10月中旬から10月下旬にかけて順次、事業主様へ「被扶養者状況リスト」等を送付いたします。つきましては、対象の方が現在も要件を満たしているかを確認し、変更がない場合であっても返信用封筒にて12月12日(金)までにご返送くださいますようお願いいたします。加入者みなさまの保険料負担の軽減につながる大変重要な確認となりますので、ご協力をお願いいたします。∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞【5】岩手支部公式LINEで健康情報を配信しています!〜これまでの配信例〜・「音楽と健康」・「なんだかやる気が出ない それ5月病かも!」・「夏本番前にエアコンの試運転を!」▼岩手支部公式LINE 友だち登録はこちら
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/iwate/cat080/20241025001/∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞今月も最後までお読みいただきありがとうございました。それでは、また来月お会いしましょう!∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞——◇◆◇———————————————・協会けんぽ岩手支部のメルマガは毎月25日に発行します。(25日が土日祝日の場合は翌営業日)・このメールの配信にかかる登録情報の変更や解除の手続きはこちらです。発行元 全国健康保険協会岩手支部 020−8508 岩手県盛岡市中央通1−7−25 朝日生命盛岡中央通ビル2階 電話 019−604−9009(代)https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/iwate/———————————————◇◆◇——