第167号 ご家族(被扶養者)へ集団健診のご案内をお送りします!等(2025.10.3)
            
        
        
2025年10月3日発行
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+- 
協会けんぽ東京支部
健康サポートマガジン 第167号
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+- 
皆様こんにちは。
協会けんぽ東京支部です。
季節の変わり目は免疫力が下がりやすいため、適度な運動とバランスの取れた食事で体調を整えましょう!
公式LINEにて健康保険や健康づくりに役立つ情報を発信中!ぜひ、ご登録ください!
☆・・━━━━━━━
今月号のもくじ
━━━━━━━━━━・
【1】協会けんぽNews
◆ご家族(被扶養者)へ集団健診のご案内をお送りします!
◆がん検診を受けましょう!
【2】必見!~健康づくりのヒント:運動~
【3】ちょっと耳よりな話~ラジオ番組のご案内~
【4】健康保険の知識箱~東京社会保険協会の広報誌「社会保険新報」のご案内~
☆・・━━━━━━━━
【1】協会けんぽNews
━━━━━━━━━━━・
◆ご家族(被扶養者)へ集団健診のご案内をお送りします!
東京支部では、まだ健診を受けていない従業員のご家族(被扶養者)に向けて、集団健診のご案内を10月中旬からお送りします。
集団健診は、お近くのショッピングモールや公民館等で、ご家族(被扶養者)向けに実施している健診です。
ご自身の健康だけでなく、ご家族(被扶養者)の健康も大切です。ぜひご家族に健診受診のお声かけをお願いします!
▼集団健診の日程や会場等は、以下のリンクをご確認ください
◆がん検診を受けましょう!
生活習慣に気をつけることで、がんのリスクを減らすことができますが、完全に防ぎきることはできません。
そのため、がん検診を受けて、がんを早期に発見し、早期に適切な治療を受けることが重要です。
協会けんぽが実施する生活習慣病予防健診にはがん検診の項目が一部含まれていますが、従業員のご家族(被扶養者)が対象の特定健康診査には含まれていません。
ご自身の健診にがん検診の項目が含まれているか確認し、含まれていない場合は区市町村のがん検診を上手に利用しましょう!
お住まいの区市町村によって申し込み方法等が異なりますのでご確認ください。
▼詳しくはこちら(厚生労働省ホームページ)
☆・・━━━━━━━━━━━━━━━
【2】必見!~健康づくりのヒント~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・
このコーナーでは、加入者の皆様の健康を保つための情報を発信しています。
【今月のテーマ】
\今日から始めませんか?プラス10分の運動/
生活習慣病を予防するためには、適度な運動が重要です。
毎日まとまった時間をつくって運動することは難しいかもしれませんが、ちょっとした工夫や心がけで日常生活での体を動かす機会を増やすことができます。
以下のリンクから「運動不足を解消するコツ」を参考にして、まずは無理しない程度に毎日、今より10分多く体を動かすことを心がけてみましょう!
▼詳細はこちら:「今日から始めませんか?プラス10分の運動」
☆・・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】ちょっと耳よりな話~ラジオ番組のご案内~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・
隔週木曜日10:25頃からTBSラジオにて放送中!
『パンサー向井の♯ふらっと』内のコーナー
協会けんぽpresents『今日も元気にいきましょう!』
健康にまつわる情報や医師等の専門家によるアドバイスを元気にわかりやすくお届けします。
ぜひ、お聴きください!
~今月の放送~
10月9日(木):健康経営(実践企業認定)について
10月23日(木):たばこ対策について(ゲスト:東京都医師会 会長)
▼放送内容はPodcastでもお聴きになれます!
☆・・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】健康保険の知識箱~東京社会保険協会の広報誌「社会保険新報」のご案内~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・
協会けんぽ東京支部では、一般財団法人東京社会保険協会が発行する広報誌「社会保険新報」(月刊)に健康保険に関する記事を寄稿しています。
タイムリーな情報をわかりやすく掲載していますので、ぜひご覧ください!
■2025年10月号 No.899
・協会けんぽ2024年度決算(見込み)について
・健康経営について
▼「社会保険新報」はこちらからご覧いただけます。
■--------------------------------------------------------------------
今月も最後までお読みいただきありがとうございました。
来月号もお楽しみに!
メルマガ会員を募集しています。ご家族やご友人、職場のお仲間にも、当メルマガをご紹介ください!
ご登録の前に「@kyoukaikenpo.or.jp」からのメールを受信できるよう、ドメイン指定受信の設定をお忘れなく。
▼メルマガのご登録はこちら
▼協会けんぽ東京支部公式LINEの友だち追加はこちら
-----------------------------------------------------------------------■
********************************************************************** 
発行元:協会けんぽ東京支部 (代表電話)03-6853-6111
**********************************************************************