メインコンテンツに
スキップします
閉じる
全国健康保険協会
について
こんな時に健保
健診・保健指導
健康サポート
医療費の節約
広報・イベント
PICK UP
閉じる
よくあるご質問
協会けんぽについて
閉じる
閉じる
閉じる
静岡支部

メールマガジンvol.167(2024.10.10配信)


****************************************
協会けんぽ静岡支部メールマガジン(令和6年10月10日配信vol.167)
****************************************

協会けんぽ静岡支部の山崎です。

今回のメールマガジンの内容は……
◆今の生活に取り入れたい! 体を動かす具体的な方法
◆【静岡支部からのお知らせ】⇒協会けんぽ申請用紙の年金事務所への設置終了

◇―◆―◇―◆―◇―◆―◇―◆—◇―◆—◇―◆—◇―◆—◇
◆                           ◆
◇  今の生活に取り入れたい! 体を動かす具体的な方法  ◇
◆                           ◆
◇―◆―◇―◆―◇―◆―◇―◆―◇―◆—◇―◆—◇―◆—◇

☆──☆──☆──☆──☆──☆──☆
体を動かすことによる効果とは
☆──☆──☆─―☆──☆──☆──☆
現在のように移動手段が機械化されるまでは、自らの力で移動するのが当たり前でした。こうした時代には自然に鍛えられていた筋肉や骨ですが、現代の環境のもとでは、意識して体を動かさない限りは鍛えづらくなっています。実際に、健康日本21(第二次)の最終評価では、「日常生活における歩数」、「運動習慣者の割合」は、いずれも横ばいから減少傾向です。
生活習慣病やがん、腰痛やひざの痛みといった筋・骨格系の症状、またそれらを背景とした転倒・骨折などは、体を動かすことによって予防できるため、国は身体活動・運動の増進を推進しています。また、運動で得られる爽快感や達成感、心地よい疲労感などは、気分転換やストレス解消、質のよい睡眠を得るためにも効果的です。
是非あなたも、これからの健康の維持・増進のため、今日から運動を習慣化しませんか?

☆──☆──☆──☆──☆──☆──☆──☆──☆──☆──☆──☆──☆──☆
体力や目的などに応じて有酸素運動と筋トレをプラスし、座位行動を減らそう!
☆──☆──☆──☆──☆──☆──☆──☆──☆──☆──☆──☆──☆──☆
体を動かすこと全般を「身体活動」といい、その中で健康・体力の維持・増進を目的とし、計画的・定期的に行うスポーツやフィットネスなどの活動を「運動」といいます。それ以外の、家事・労働・通勤・通学などの活動は「生活活動」です。また、座ったまま・寝たままなどの活動量の少ない行動は「座位行動」と呼ばれています。
成人の場合、普通に歩くのと同程度の強度での身体活動(運動を含む)を、1日60分以上行うことが推奨されています。
「運動」は、息がはずみ汗をかく程度の強度で、週に60分以上が目標です。そこに筋トレを週に2~3日で合計60分程度含めると、生活習慣病の予防や、転倒・骨折予防に効果的です。筋トレはできる範囲に個人差が大きく、やり過ぎは逆効果になる可能性もあるので、無理のない範囲で行いましょう。
「座位行動」を減らすには、30分したら立って移動するなどの工夫を。立つ姿勢が困難な方も、少しでも体を動かしましょう。
 運動の前後にはストレッチを行い、暑過ぎる時間・寒過ぎる時間の屋外活動は避け、体調が悪い日は実施しない、持病のある方はかかりつけ医に相談してから始めるなどの注意もして、無理なく体を動かしましょう。
参考:健康づくりのための身体活動・運動ガイド2023
   身体活動・運動の推進 |厚生労働省 (mhlw.go.jp)
【監修:佐藤文彦(産業医・労働衛生コンサルタント/Basical Health株式会社代表取締役)】

【静岡支部からのお知らせ】
◆令和6年12月末をもって、協会けんぽ申請用紙の年金事務所への設置を終了します

申請用紙は協会けんぽのホームページから印刷いただけます。
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/

また、全国のコンビニエンスストアに設置してあるマルチコピー機でも印刷いただけます。利用手順はこちら↓
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g2/cat270/

申請用紙の郵送をご希望の場合は、下記までご連絡ください。
協会けんぽ静岡支部  054-275-6601(自動音声案内1番)
申請書を選択
[健康保険給付の申請書]
[任意継続の申請書]
[資格情報のお知らせ交付等の申請書]
[マイナンバー新規(変更)登録申出書]
[医療費のお知らせ依頼書]
[交通事故や第三者行為によるケガの届]
[健診の申込書]