メインコンテンツに
スキップします
閉じる
全国健康保険協会
について
こんな時に健保
健診・保健指導
健康サポート
医療費の節約
広報・イベント
PICK UP
閉じる
よくあるご質問
協会けんぽについて
閉じる
閉じる
閉じる
奈良支部

メールマガジンVol.216(2025.4.25)


★☆★------------------------------------

毎月 お役立ち情報をお届け!

協会けんぽ奈良支部メールマガジン(Vol.216)

------------------------------------★☆★

皆さまこんにちは!協会けんぽ奈良支部です。


あっという間に桜の季節が過ぎ、ゴールデンウイークを前に青葉の美しい季節となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。


今年度も健康保険に関する情報や、健康づくりに役立つ情報をお届けしますので、ぜひご活用ください。


それでは、奈良支部のメールマガジン(Vol.216)をお届けします。


◆◇◆------------------------------------

≪協会けんぽクイズ≫

問.つぎの記述が正しいかどうか〇か×でお答えください。

 生活習慣病予防健診及び特定健康診査の対象年齢は「35歳~74歳」である。
 

答えはメールマガジンの最後にあります。

------------------------------------◆◇◆


<目次>

1.令和7年度の健診のご案内をお送りしました


2.健康経営優良法人2025が発表されました


3.食事療養標準負担額及び生活療養標準負担額の一部改正について


4.協会けんぽ調査研究フォーラムを開催します


5.GW明けは通常よりも窓口が混雑します


◆◇◆------------------------------------

1.令和7年度の健診のご案内をお送りしました

------------------------------------◆◇◆

 協会けんぽでは、加入者の皆さまにご自身の健康状態をご確認いただくため、年1回の健診をご案内しています。

 
 お届けしているご案内をもとにぜひお申込みください!


【生活習慣病予防健診】
 
 対象者:35歳から74歳の被保険者(従業員)さま

 送付先:対象者のおられる事業所さま宛

 送付日:令和7年3月下旬

 ●受診方法

 ①案内の実施機関一覧から受診希望先の健診機関に予約する。

 ②必要書類等を持参し、健診を受診する。
 

【特定健康診査】
 
 対象者:40歳から74歳の被扶養者(ご家族)さま

 送付先:被保険者(従業員)さまのご住所(ご自宅)宛

 送付日:令和7年4月上旬

 注意事項:健診のご案内とともに受診の際に必要となる受診券(セット券)をお送りしていますので、健診当日まで大切に保管してください。

 ●受診方法:次の2つのいずれか1つを選択しご受診ください。

 ①イオンモールほか、奈良県内各地の特設会場で開催の集団健診で受診

 ②4月から翌年3月までの間に、ご都合に合わせてお近くの医療機関で受診


▼【生活習慣病予防健診】について詳しくはこちら(協会けんぽ奈良支部ホームページ)
 URL:https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/nara/cat040/6540-30256/

▼【特定健康診査】について詳しくはこちら(協会けんぽ奈良支部ホームページ)
 URL:https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/nara/cat040/6542-30271/

◆◇◆------------------------------------

2.健康経営優良法人2025が発表されました

------------------------------------◆◇◆

 令和7年3月10日に健康経営優良法人2025の結果が発表され、協会けんぽ奈良支部加入事業所からは計218法人が認定されました。


 昨年度よりも43法人増え、加入事業所さまの健康経営への関心度の高さが表れる結果となりました。


 健康経営の第一歩は、協会けんぽ奈良支部が行っている「職場まるごと健康宣言」へのエントリーからはじめましょう。エントリーは随時受付中、ご参加お待ちしています!


 ※「健康経営」は、NPO法人健康経営研究会の登録商標です。


▼健康経営優良法人認定制度について詳しくはこちら(経済産業省ホームページ)
 URL:https://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/healthcare/kenkoukeiei_yuryouhouzin.html

▼職場まるごと健康宣言について詳しくはこちら(協会けんぽ奈良支部ホームページ)
 URL:https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/nara/cat070/20170202020701/


◆◇◆------------------------------------

3.食事療養標準負担額及び生活療養標準負担額の一部改正について
 
------------------------------------◆◇◆

 令和7年4月より入院時食事(生活)療養費の標準負担額について一部改正がございます。


 食事療養標準負担額及び生活療養標準負担額のうち、食事の提供に係るものについて、1食につき20円引き上がります。

 ただし、住民税非課税世帯に属する70歳以上の方であって、前年の公的年金収入が80万円以下等である方については据え置くこととし、その他の住民税非課税世帯に属する方については、1食につき10円引き上がります。
 

▼入院時食事療養費について詳しくはこちら(協会けんぽホームページ)
 URL:https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g7/cat710/sb3160/sb3170/sbb31702/1951-254/

▼入院時生活療養費について詳しくはこちら(協会けんぽホームページ)
 URL:https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g7/cat710/sb3160/sb3170/sbb31703/1952-255/

 
◆◇◆------------------------------------

4.協会けんぽ調査研究フォーラムを開催します
 
------------------------------------◆◇◆

 第11回協会けんぽ調査研究フォーラムを開催します。


【 日 時 】令和7年5月27日(火)10:00~17:05

【 会 場 】一橋大学 一橋講堂

【参加方法】事前のお申込が必要です。(申込期限:令和7年5月16日(金))


 YouTubeでのライブ・アーカイブ配信を予定していますので、ぜひご視聴ください(YouTube配信は申込みなしで視聴可能です)。


▼詳しくはこちら(協会けんぽホームページ)
 URL:https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g7/cat740/sb7230/11/20250527/


◆◇◆------------------------------------

5.GW明けは通常よりも窓口が混雑します

------------------------------------◆◇◆

 GW明けは通常よりも窓口が混雑することが予想されます。

 
 申請書はすべて郵送で提出可能ですので、できるだけ郵送によるお手続きをお願いします。


+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:

◇発行元
全国健康保険協会(協会けんぽ)奈良支部  
◇住所
〒630-8535
奈良市大宮町7-1-33 奈良センタービル
◇電話
0742-30-3700(代表)音声案内で[4]を押してください(企画総務グループ)
◇協会けんぽ奈良支部ホームページ
URL:https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/nara/
◇メールマガジンバックナンバー
URL:https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/nara/cat130/

◆協会けんぽ奈良支部にお客様用駐車場はございません◆
◆申請書は郵送での提出にご協力をお願いします◆

◆このメールは配信専用のメールアドレスより配信しています◆
◆各種お問い合わせは協会けんぽ奈良支部にお電話にてご連絡ください◆

+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:

◆◇◆------------------------------------

≪協会けんぽクイズの答え≫

× 生活習慣病予防健診は35歳~74歳、特定健康診査は40歳~74歳の方が対象です。

------------------------------------◆◇◆
申請書を選択
[健康保険給付の申請書]
[任意継続の申請書]
[資格情報のお知らせ交付等の申請書]
[マイナンバー新規(変更)登録申出書]
[医療費のお知らせ依頼書]
[交通事故や第三者行為によるケガの届]
[健診の申込書]