令和05年02月02日
「インセンティブ制度」とは、5つの評価指標の実績を支部ごとにランキング付けし、47支部のうち上位23支部(※)にインセンティブ(報奨金)を付与し、「健康保険料率」に反映させるものです。
(※)令和4年度以降の取組実績の評価については、上位15支部にインセンティブを付与する等、評価方法を見直しすることとなりました。
当該年度の取組は、翌々年度の保険料率に反映させる仕組みとなっており、令和3年度の取組実績は、令和5年度の保険料率に反映されます。
詳しくはこちら
千葉支部における総得点および評価指標ごとの順位
千葉支部は43位であり、上位23支部外となるためインセンティブは付与されません。
以下の5つの指標について、千葉支部とともに取り組んでいきましょう。
事業主・加入者の皆さまのご協力をお願いします。
協会けんぽが行っている健診は以下となります。
35~74歳の被保険者(ご本人)の方・・・生活習慣病予防健診
40~74歳の被扶養者(ご家族)の方・・・特定健康診査
※労働安全衛生法に基づく定期健診を実施されている事業所様は、40歳以上の協会けんぽ加入者の健診結果を協会けんぽへご提供ください。
提供方法について詳しくはこちら
被保険者(ご本人)の特定保健指導について詳しくはこちら
被扶養者(ご家族)の特定保健指導について詳しくはこちら
協会けんぽ千葉支部では、運動習慣のサポートとして「スポーツクラブのご利用がお得になる優待制度」を行っております。ぜひご活用ください。
スポーツクラブの優待制度について詳しくはこちら
健診の結果で、「要治療者(再検査含む)」の判定を受けた方は、協会けんぽから受診勧奨のご案内を送付いたしますので、必ず医療機関へ受診してください。
病院や薬局でジェネリック医薬品の希望を伝えやすくする「ジェネリック医薬品希望シール」があります。
「ジェネリック医薬品希望シール」をご希望の方はこちら