納入告知書同封リーフレット(けんぽだより)
「協会けんぽ千葉支部 けんぽだより」は毎月事業主様宛に納入告知書と一緒にお送りしております。
最新号
発行月 | 掲載内容 |
| 加入者の皆さまの取組が健康保険料率の引下げににつながります!インセンティブ制度をご存じですか?
|
バックナンバー
発行月 | 掲載内容 |
令和7年3月号 | 令和7年度千葉支部健康保険料率について 退職後の健康保険についてのご案内 「生活習慣病予防健診」について |
令和7年2月号 |
令和7年度千葉支部保険料率について
|
令和7年1月号 |
令和6年度健康保険委員(オンデマンド)研修会を配信中! 資格情報のお知らせと加入者情報(マイナンバーの下4桁)の配布をお願いします。 令和6年度の生活習慣病予防健診の受診はお済みですか?
|
令和6年12月号 | 重要なお知らせ 協会けんぽ千葉支部の電話番号を変更します 「医療費のお知らせ」をお送りします 仕事中・通勤途中のケガ等には健康保険は使えません お役立ち情報をLINEでお届け! 年末年始の休業日のご案内
|
令和6年11月号 |
これからは医療を受けるならマイナンバーカード 上手な受診で医療費を節約! |
令和6年10月号 |
年金事務所への協会けんぽ申請用紙の設置を終了します 「健康づくりサイクル」で安心して長く働ける職場を目指しましょう!
|
令和6年9月号  | 資格情報のお知らせと加入者情報(マイナンバーの下4桁)の配布をお願いします 協会けんぽ 2023(令和5)年度決算(見込み)のお知らせ 令和5年度における協会けんぽ千葉支部の主な取組 被扶養者資格再確認にご協力をお願いいたします |
令和6年8月号 |
|
令和6年7月号  | 上手な医療のかかり方で医療費を節約しよう! 定期健康診断(事業者健診)の結果をご提供ください 相手方の行為によるケガで健康保険証を使用するときは「第三者行為による傷病届」をご提出ください
|
令和6年6月号  |
健康な職場づくり宣言事業所募集中!!
放置はダメ!絶対!健診結果で「要治療」「要精密検査」と判定されたら早期の受診をお願いいたします。 |
令和6年5月号  |
マイナ保険証でよりよい医療を! 一緒に健康長寿を目指しませんか? 退職後は必ず保険証をご返却ください
|
|
|
|
|
|
|
「社会保険ちば」掲載記事
協会けんぽ千葉支部では、一般財団法人 千葉県社会保険協会の広報誌「社会保険ちば」に記事提供しております。
健康保険や健診に関する記事を掲載しておりますので、ぜひご覧ください。
「社会保険ちば」は一般財団法人 千葉県社会保険協会のホームページでご覧いただけます。
(トップページ メニューの『広報誌』をクリック)