バックナンバーvol.183(令和7年4月10日配信)
令和07年06月10日
**********************************************************************
◆◆◆
aomori☆健康fitメール
Vol.183_ 2025.4.10発行
◆◆◆
**********************************************************************
こんにちは。協会けんぽ青森支部です。
新年度が始まり、新たなスタートを切った方も多いのではないでしょうか?この時期は何かと忙しくなりますが、無理せず、心と体のバランスを大切にしてください。
それでは今月の「aomori☆健康fitメール」にお付き合いください!
≪ もくじ ≫
令和7年度 生活習慣病予防健診・特定健康診査についてのご案内
「健康経営優良法人2025」認定法人が発表されました!
「健康宣言」を活用し事業所全体で健康づくりに取り組みませんか?
AIチャットサービスをご利用ください
青森みちのく銀行の口座への振込を希望される方へ
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
1.令和7年度 生活習慣病予防健診・特定健康診査についてのご案内
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
4月1日から令和7年度生活習慣病予防健診、特定健康診査(特定健診)が始まりました。
協会けんぽでは、年度内にお一人様1回、健診費用の一部を補助しており、お得にご利用いただけます。胃・肺・大腸がん検診を含んだ充実した健診を最高5,282円で受診できます!
年に一度の健康チェック、協会けんぽの健診をぜひご利用ください。
▼生活習慣病予防健診(被保険者様)についてはこちら
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/aomori/cat040/20180226002/
▼特定健康診査(被扶養者様)についてはこちら
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/aomori/cat040/2020071308/
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
2.「健康経営優良法人2025」認定法人が発表されました!
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
青森支部の加入事業所では、大規模法人部門2事業所、中小規模法人部門に223事業所(うちブライト500は2事業所、ネクストブライト1000は6事業所)の計225事業所(前年比+65事業所)が認定されました。
昨年度から認定事業所数が大幅に増加しており、青森県の事業所における健康意識の高まりがみられる結果となりました!!
健康経営優良法人に認定されると様々なメリットがあります。皆さまの事業所でも健康づくりのステップアップとして認定にチャレンジしてみませんか?
▼健康経営優良法人2025認定企業一覧
https://kenko-keiei.jp/houjin_list/
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
3.「健康宣言」を活用し事業所全体で健康づくりに取り組みませんか?
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
健康宣言は、社員一人一人が“健康”かつ“いきいき”と仕事ができる職場を目指して、事業主様に健康づくりへの取り組みを宣言いただく制度です。宣言いただいた事業所様には、協会けんぽからも様々な特典等を通して、サポートさせていただきます。
また、健康宣言は健康経営※に取り組むにあたっての“ファーストステップ”と位置付けております。まずはこちらにチャレンジいただき、ゆくゆくは先ほどの記事で紹介した経済産業省の「健康経営優良法人認定制度」へのステップアップを目指してみましょう!
※健康経営とは…従業員の健康管理を経営的視点から捉え、戦略的に実践する考え方で、NPO法人健康経営研究会の登録商標です。
▼健康宣言についてはこちら
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/aomori/cat070/2022032801/
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
4.AIチャットサービスをご利用ください
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
協会けんぽのホームページでは、昨年7月から各種制度等に関するご質問にお答えするチャットボットを導入しており、24時間365日、スマホ等から気軽に利用できます。
任意継続や健診にかかるご質問にも対応できるよう、機能を拡充しておりますので、ぜひご利用ください!
※下記リンク先の画面下または右下の「AIチャットがお答えします」よりご利用ください。
▼全国健康保険協会ホームページはこちら
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
5.青森みちのく銀行の口座への振込を希望される方へ
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
今年の1月に、青森みちのく銀行が誕生しましたが、現金給付の申請書などに振込先の口座情報を記載いただく際に、旧銀行名で記載されているケースが見受けられます。
旧銀行名で記入された申請書などは返戻いたしますので、金融機関の名称を「青森みちのく銀行」と記載いただきますようお願いいたします。
また、合併に伴い、一部支店名の変更がありましたが、旧支店名で記載された場合、後日振込先の再確認が必要となる場合がございます。併せてご確認をお願いいたします。
▼各種申請書のご提出に関するお願い
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/aomori/cat080/20230401sinnseisyo_onegai/
今月も最後までお読みいただきありがとうございました。
- バックナンバーvol.185臨時号(令和7年5月19日配信)
- バックナンバーvol.186(令和7年6月10日配信)
- バックナンバーvol.184(令和7年5月12日配信)
- バックナンバーvol.182(令和7年3月10日配信)
- バックナンバーvol.181(令和7年2月20日配信)
- バックナンバーvol.180(令和7年1月14日配信)
- バックナンバーvol.179(令和6年12月27日配信)
- バックナンバーvol.178(令和6年12月12日配信)
- バックナンバーvol.177(令和6年11月11日配信)
- バックナンバーvol.176(令和6年10月10日配信)
- バックナンバーvol.175(令和6年9月4日配信)
- バックナンバーvol.174(令和6年8月20日配信)
- バックナンバーvol.173(令和6年7月12日配信)
- メールマガジンの配信登録