メインコンテンツに
スキップします
閉じる
全国健康保険協会
について
こんな時に健保
健診・保健指導
健康サポート
医療費の節約
広報・イベント
PICK UP
閉じる
よくあるご質問
協会けんぽについて
閉じる
閉じる
閉じる
青森支部

バックナンバーvol.182(令和7年3月10日配信)


**********************************************************************

◆◆◆

    aomori☆健康fitメール

                   Vol.182_ 2025.3.10発行 ◆◆◆

**********************************************************************

こんにちは。協会けんぽ青森支部です。

ようやく雪も落ち着き、春のような暖かい日が少しずつ増えてきましたね。3月に入り、休みの日等に卒業式帰りの方々を見かけるようになりました。どこか懐かしい気持ちになると同時にもうそんなに年月が経ったのかと時の流れの速さに驚きを感じております。改めて一日一日を大切に過ごせるよう心掛けていきたいところです。

さて、これから新年度に向けた準備、それに伴い送別会や歓迎会と行事ごとが多いと思います。体調管理だけでなく適度な息抜きも心がけて、新年度を迎えましょう!

 

それでは今月の「aomori☆健康fitメール」にお付き合いください! 

 

≪ もくじ ≫

1血圧管理に関するWEBセミナーの動画を公開中です

2. 退職後の健康保険(任意継続)のご案内

3. 申請書は全て郵送でのお手続きが可能です

 

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

1. 血圧管理に関するWEBセミナーの動画を公開中です

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

2月に健康保険委員を対象に開催したWEBセミナーの動画を、令和7年3月31日(月)まで一般公開しております。本セミナーでは、一般社団法人 青森県薬剤師会 副会長 齋藤 武先生より、「脳卒中を防ぐ鍵は血圧にあり~血圧管理で脳の未来を変える~」という特別講演をいただきました。とても参考になるお話ですので、ぜひご視聴ください。

 

▼WEBセミナー視聴用URLはこちら

https://vimeo.com/1056760973/d7ebbab095?ts=0&share=copy

 

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

2. 退職後の健康保険(任意継続)のご案内

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

ご退職後の健康保険は、協会けんぽの任意継続・国民健康保険・ご家族の健康保険(被扶養者)の3つの選択肢があります。ご自身の状況、加入条件等に合わせて、いずれかの健康保険に加入の手続きをお願いいたします。

 

【任意継続加入の条件】 

・退職日(資格喪失日の前日)までに健康保険の被保険者期間が継続して2ヵ月以上あること。

・退職日の翌日(資格喪失日)から20日(20日目が土日・祝日の場合は翌営業日)以内に「任意継続被保険者資格取得申出書」を提出すること。

 

▼任意継続に関する詳細・申請書についてはこちら(青森支部ホームページ)

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/aomori/cat080/20181212/

 

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

3. 申請書は全て郵送でのお手続きが可能です

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

協会けんぽの申請書は、全て郵送でお手続きを行うことができます。4月は窓口が大変混みあいますので、郵送でのお手続きにご協力をお願いいたします。申請書は、協会けんぽホームページからダウンロードすることができますので、印刷してご用意願います。

また、3月は異動に伴うお手続きが多くなる時期です。日本年金機構か協会けんぽか、申請書の提出先に迷ったときのために、「年金と健康保険に関する書類の提出先」を掲載いたしますので、併せてご活用ください。

 

▼申請書のダウンロードはこちら(協会けんぽホームページ)

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g2/

 

▼青森支部への郵送用宛名ラベル等はこちら(青森支部ホームページ)

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/aomori/cat020/4968-1639/

 

▼年金と健康保険に関する書類の提出先(協会けんぽホームページ)

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g6/cat610/cat220/r101a/

 

 

 

今月も最後までお読みいただきありがとうございました。


申請書を選択
[健康保険給付の申請書]
[任意継続の申請書]
[資格情報のお知らせ交付等の申請書]
[マイナンバー新規(変更)登録申出書]
[医療費のお知らせ依頼書]
[交通事故や第三者行為によるケガの届]
[健診の申込書]