メインコンテンツに
スキップします
閉じる
全国健康保険協会
について
こんな時に健保
健診・保健指導
健康サポート
医療費の節約
広報・イベント
PICK UP
閉じる
よくあるご質問
協会けんぽについて
閉じる
閉じる
閉じる
秋田支部

バックナンバーVol.193(2025年9月19日発行)


┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐

│ま│メ│ー│ル│だ│す│か│第1932025.9.19 協会けんぽ秋田支部発行

└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─────────────────────

 

こんにちは!

協会けんぽ秋田支部です。

 

今月号では、健康コラムや秋田市内で開催するイベントをご紹介しています。

ぜひ最後までご覧ください!

 

∴∞∞∞∞∴∞∞∞∞∴∞∞∞∞∴∞∞∞∞∴∞∞∞∞∴∞∞∞∞∴∞∞∞∞∴

 

 ♪今月のお知らせ♪

 

1. 生活習慣病予防健診予約状況・集合健診日程一覧をお知らせします

 

2. 健康コラムをご紹介します!

 

3. 「資格情報のお知らせ」について

 

4. 10月のイベント情報 「令和7年度市民健康フォーラム」

 

 

■─┐ 

│1│生活習慣病予防健診予約状況・集合健診日程一覧をお知らせします

└─┴────────────────────────────────────

下記のリンクから各健診機関の予約状況を確認いただけます。  

※「受付終了」や「キャンセル待ち」となっている健診機関もございます。

  

 ▼生活習慣病予防健診予約状況はこちら

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/akita/cat050/template06/

 

また、健康診断を受けたいけど希望する健診機関の予約が空いておらず、お困りの方は

いらっしゃいませんか?

秋田支部では、検診車による公共施設を会場とした集合健診(生活習慣病予防健診)を

実施しています。

お一人様から予約可能ですので、健康診断がお済みでない方は、ぜひご利用ください!

 

▼検診車による集合健診(生活習慣病予防健診)の日程はこちら

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/akita/cat050/2022011411/

 

 ※ご予約・ご相談は直接健診機関へお問い合わせください。

 

■─┐

│2│健康コラムをご紹介します!

└─┴───────────────────────────────── 

秋田支部のホームページでは、健康コラムと健康レシピを掲載しています。

 

18回の健康コラムでは【毎日継続できる「ながら運動」】を紹介しています。

 

仕事で長時間立っている、あるいは座っている状態が続く方に質問です。

ふだん体を動かす時間は取れていますか?運動不足により血行が悪くなると、心や体に悪影響を及ぼします。

今回のコラムでは、忙しい生活の中でも続けやすい「ながら運動」を紹介しています。

姿勢や呼吸、代謝に良い効果が期待できますので、ぜひ実践してみてください。

 

(コラム)

・テーマ:毎日継続できる「ながら運動」

 執筆:秋田県立循環・脳脊髄センター 理学療法士 加賀屋 勇気 さん

 

▼健康コラム・レシピはこちら

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/akita/cat070/202301/20230731/

 

■─┐                                                                          

│3│「資格情報のお知らせ」について

└─┴────────────────────────────────────

今回は、「資格情報のお知らせ」の使い方をご紹介します。

「資格情報のお知らせ」とは、マイナ保険証をお持ちの方に、申請によらず交付される書類です。

カードリーダーの不調等によりマイナ保険証が使用できない場合、

マイナ保険証と一緒に「資格情報のお知らせ」を提示することで、医療機関を受診することができます。

医療機関における資格確認の方法については以下のURLをご覧ください。

 

また、マイナ保険証をお持ちでない方や申請をされた方には、「資格確認書」が送付されます。

「資格情報のお知らせ」とは異なるものですので、それぞれの違いについても、以下のURLからご確認いただけます。

 

▼医療機関・薬局の資格確認方法について(厚生労働省ホームページ)

https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_50657.html

 

▼マイナ保険証および資格確認書・資格情報のお知らせについて

(協会けんぽホームページ)

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/event/cat550/sb5010/mytourokukakunin/#link-01

 

■─┐ 

│4│10月のイベント情報 令和7年度市民健康フォーラム

└─┴───────────────────────────────── 

誰でも気軽に参加できる健康づくりのイベントを開催します。

当日は、協会けんぽ秋田支部の健康コーナーもございますので、ぜひご参加いただき健康増進にお役立てください。

 

〇日時

10月11日(土)10時~15時

〇会場

秋田拠点センターアルヴェ

1階きらめき広場、2階多目的ホール

〇内容

食と健康に関する講演や、栄養・食生活、身体活動・運動、

休養・こころの健康などの健康情報コーナーの設置、ミニ演奏会などのイベントを開催予定です。

 

▼市民健康フォーラムについて詳しくはこちら

 https://www.city.akita.lg.jp/shisei/hoshin-keikaku/1011481/1005384/1041531/1046676.html

   

・……………・……………・……………・……………・……………・……………・

★☆協会けんぽ秋田支部の公式LINE始めました☆★

 

最新の健診情報や季節の健康情報をお知らせいたします。

みなさまにタイムリーな情報をお届けいたしますので、ぜひご登録ください。

 

▼登録はこちら

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/akita/cat080/kouho/20241101/

 

・……………・……………・……………・……………・……………・……………

 

★次号のお知らせ★

 1017日(金)頃の配信を予定しています!

 

 ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞★あ と が き★∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

9月も気温・湿度ともに高い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。

湿気を取り除く方法として、「凍らせたペットボトルを置く」というものがあります。

枕元に置くと就寝時に吸い込む空気が涼しいものになり、いつもより快適に寝ることができるかもしれません。

残暑に負けない環境を作り、体調管理を行っていきましょう!

・……………・……………・……………・……………・……………・……………・

 【発行元】 全国健康保険協会(協会けんぽ)秋田支部

  【住所】  〒010-8507        

        秋田市旭北錦町5-50シティビル秋田2

 

  【電話】  018-883-1800

 

   ▼秋田支部のホームページはこちらから

     https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/akita/


申請書を選択
[健康保険給付の申請書]
[任意継続の申請書]
[資格情報のお知らせ、資格確認書等の交付申請書]
[マイナンバー新規(変更)登録申出書]
[医療費のお知らせ依頼書]
[交通事故や第三者行為によるケガの届]
[健診の申込書]