バックナンバーVol.192(2025年8月18日発行)
令和07年08月25日
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│ま│メ│ー│ル│だ│す│か│第192号2025.8.18協会けんぽ秋田支部発行
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─────────────────────
こんにちは!
協会けんぽ秋田支部です。
今月号では、協会けんぽの令和6年度決算や、秋田市内で開催するイベントをご紹介しています。
ぜひ最後までご覧ください!
∴∞∞∞∞∴∞∞∞∞∴∞∞∞∞∴∞∞∞∞∴∞∞∞∞∴∞∞∞∞∴∞∞∞∞∴
♪今月のお知らせ♪
1.協会けんぽの令和6年度決算のお知らせ
2.生活習慣病予防健診予約状況・集合健診日程一覧をお知らせします
3.健診機関紹介 生活習慣病予防健診の実施機関が増えました!
4.ご確認ください!~従来の保険証の有効期限は2025年12月1日です~
5.歯科健診を受けてみませんか?
6.9月のイベント情報「第28回秋田バスまつり」
■─┐
│1│協会けんぽの令和6年度決算のお知らせ
└─┴────────────────────────────────────
令和6年度の協会けんぽ全体の決算をお知らせします。
令和6年度の決算は収入が11兆8,525億円、支出が11兆1,939億円、
収支差は6,586億円で前年度から1,923億円の増加となりました。
<ポイント>
保険料収入は賃上げ等による標準報酬月額の増加や被保険者数の増加により前年度比
3,492億円の増加となった一方で、保険給付費は医療費の伸びが低めに推移した影響で前年度比
1,040億円の増加となっています。医療費については、新型コロナの臨時的特例廃止(2024年3月末廃止)等の
特殊要因で伸びが抑えられていることが一定程度影響しており、今後の動向を慎重に見極める必要があります。
▼協会けんぽ令和6年度決算見込みについて詳しくはこちら
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g1/r7-7/25070401/
■─┐
│2│生活習慣病予防健診予約状況・集合健診日程一覧をお知らせします
└─┴────────────────────────────────────
下記のリンクから各健診機関の予約状況を確認いただけます。
※「受付終了」や「キャンセル待ち」となっている健診機関もございます。
▼生活習慣病予防健診予約状況はこちら
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/akita/cat050/template06/
また、健康診断を受けたいけど希望する健診機関の予約が空いておらず、お困りの方は
いらっしゃいませんか?
秋田支部では、検診車による公共施設を会場とした集合健診(生活習慣病予防健診)を
実施しています。
お一人様から予約可能ですので、健康診断がお済みでない方は、ぜひご利用ください!
▼検診車による集合健診(生活習慣病予防健診)の日程はこちら
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/akita/cat050/2022011411/
※ご予約・ご相談は直接健診機関へお問い合わせください。
■─┐
│3│健診機関紹介 生活習慣病予防健診の実施機関が増えました!
└─┴─────────────────────────────────
北秋田市の生活習慣病予防健診の実施機関が増えました!
〇あじみね内科医院
北秋田市栄前綱82番地 (TEL)0186-67-7035
※胃部検査は内視鏡のみ可能です。
現在、予約受付中です。
■─┐
│4│ご確認ください!~従来の保険証の有効期限は2025年12月1日です~
└─┴────────────────────────────────────
従来の保険証は2025年12月1日で有効期限を迎えます。それに伴い、
12月2日以降は従来の保険証は使用できなくなりますので、ご注意ください。
12月2日以降は「マイナ保険証」や「資格確認書」などを使用して医療機関を受診していただくことになります。
マイナ保険証による資格確認書を受けられない状況にある加入者様に対しては、
資格確認書を9月下旬から10月下旬にかけて、協会けんぽ秋田支部から対象者のご自宅へ送付予定です。
詳しくは下記のURLをご覧ください。
保険証が有効期限を迎える前に、今後の医療機関への受診方法を確認してみませんか?
▼従来の保険証の有効期限、マイナ保険証について
https://www.gov-online.go.jp/article/202407/entry-6238.html#fifthSection
▼資格確認書の送付について
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/event/cat550/shikakusoufu/
■─┐
│5│歯科健診を受けてみませんか?
└─┴─────────────────────────────────
秋田支部では9月から歯科健診を実施いたします。歯科健診を受けることで歯や歯茎の状態をチェックし、
病気の早期発見と予防で歯を長く大切に使うことができます。
料金も通常より安くなっておりますので、ぜひ歯科健診を受けてみましょう。
〇1,000円で気軽に受けられます!
歯科健診は通常4,000円(税抜)かかりますが、協会けんぽが75%補助することにより、
負担料金1,000円(税抜)で受診することができます。
〇申込方法、実施方法、対象者等について
詳しくは秋田支部のホームページをご覧ください。
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/akita/cat070/2017110101/
■─┐
│6│9月のイベント情報 「第28回秋田バスまつり」
└─┴─────────────────────────────────
バスに親しみをもってもらうことでバスの利用促進を図り、併せて交通事故の防止等を
広報・啓発することを目的として「第28回秋田バスまつり」が開催されます。
路線バスの展示や出店コーナーなど、盛り上がる催しが目白押しです。
協会けんぽ秋田支部も、会場で健康チェックを実施します。この機会に、ぜひお立ち寄りください。
開催日時や催しの詳細などは、以下のホームページからご覧いただけます。
▼「第28回秋田バスまつり」について詳しくはこちら!
https://www.akita-bus.or.jp/pages/1/detail=1/b_id=3/r_id=205
・……………・……………・……………・……………・……………・……………・
★☆協会けんぽ秋田支部の公式LINE始めました☆★
最新の健診情報や季節の健康情報をお知らせいたします。
みなさまにタイムリーな情報をお届けいたしますので、ぜひご登録ください。
登録はこちら
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/akita/cat080/kouho/20241101/
・……………・……………・……………・……………・……………・……………
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞★あ と が き★∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
夏の代名詞ともいえる娯楽の一つに、「海水浴」があります。
家族や友人と海に行くど機会が増える今の時期だからこそ、遊泳時に
気を配りたい点をお伝えします。海では汗をかいていることに気づきにくいため、
こまめな水分補給に加えて塩分も適度に補給することが重要です。さらに、
「水分や塩分が不足する」「体の温度が急激に変化する」などの条件が揃うことで、
筋肉のつりが起こりやすくなります。
海水浴の前にストレッチをしてつりを予防し、安全に海水浴を楽しみましょう。
・……………・……………・……………・……………・……………・……………・
- 秋田支部 メールマガジンの登録について
- バックナンバーVol.191(2025年7月25日発行)
- バックナンバーVol.190(2025年6月20日発行)
- バックナンバーVol.189(2025年5月22日発行)
- バックナンバーVol.188(2025年4月23日発行)
- バックナンバーVol.187(2025年3月18日発行)
- バックナンバーVol.186(2025年2月18日発行)
- バックナンバーVol.185(2025年1月20日発行)
- バックナンバーVol.184(2024年12月17日発行)
- バックナンバーVol.183(2024年11月19日発行)
- バックナンバーVol.182(2024年10月25日発行)
- バックナンバーVol.181(2024年9月13日発行)
- バックナンバーVol.180(2024年8月20日発行)
- バックナンバーVol.179(2024年7月16日発行)