閉じる
全国健康保険協会
について
こんな時に健保
健診・保健指導
健康サポート
医療費の節約
広報・イベント
PICK UP
閉じる
よくあるご質問
協会けんぽについて
閉じる
閉じる
閉じる
山形支部

バックナンバー第144号(5.1.25)


★☆★----------------2023.1.25---vol.144号--
協会けんぽ山形支部 メールマガジン
-------------------------------------------★☆★
みなさん、こんにちは。
2023年がスタートして早くも1か月が経とうとしておりますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

2月は寒さが一層厳しくなり体調を崩しやすい時期でもありますが、これから気を付けたいのがインフルエンザです。
山形県でもインフルエンザの流行期入りが発表されましたので、引き続き感染対策を行っていきましょう。

1月は以下のラインナップでお届けいたします! ぜひ最後までご覧ください!

★・‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・★
今月のもくじ
【1】 「医療費のお知らせ」をお送りします
【2】 「ジェネリック医薬品軽減額通知」をお送りします
【3】 事業主さま向け情報提供サービスにおける、健診対象者データのダウンロード期限について
【4】 スポーツジム優待制度をご利用ください!
【5】 季節の健康情報〜寒い季節を乗り切る冷え性対策!〜
★・‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・★
┏━┓
┃1 ┃「医療費のお知らせ」をお送りします
┗━┻━━━━
 加入者の皆さまに、健康や医療に対する意識を高めていただくことを目的に、年に1度「医療費のお知らせ」を事業所さま宛に送付しております。今年度は令和5年1月13日より順次発送を開始しております。事業所のご担当者さまは、従業員の皆さまへの配付をお願いいたします。

●医療費のお知らせ対象期間
令和3年10月〜令和4年9月
(対象期間内に受診がなかった加入者さまには発行されません)

「医療費のお知らせ」について、こちらをご覧ください。

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/event/g5-cat591/

…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─
┏━┓
┃2┃「ジェネリック医薬品軽減額通知」をお送りします
┗━┻━━━━
 協会けんぽでは、先発医薬品をジェネリック医薬品に切り替えた場合にお薬代の負担軽減が一定額以上見込まれる18歳以上の方を対象として、「ジェネリック医薬品軽減額通知」をお送りします。

<対象者>
・主に生活習慣病や慢性疾患などの先発医薬品を長期間服用されている方
・お薬代の自己負担軽減額が一定以上見込まれる方
<送付時期>
・令和5年2月下旬頃、被保険者さまのご自宅宛にお送りします。

【ジェネリック医薬品の供給について】
 現在一部のジェネリック医薬品におきまして、供給不足や欠品が生じており、切り替えを希望されても難しい場合があります。切り替えを希望される方は、医療機関や薬局にご相談ください。

…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─
┏━┓
┃3 ┃事業主さま向け情報提供サービスにおける、健診対象者データのダウンロード期限について
┗━┻━━━━
 情報提供サービスでは、事業主の皆さまが生活習慣病予防健診の受診対象者データをダウンロードすることができます。健診対象者一覧は、健診機関への予約申し込みにご利用いただけるほか、従業員の健診予約状況の管理にもご利用いただけます。
情報提供サービスについてはこちらをご覧ください。

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g2/cat260/2007-125/

●令和4年度の健診対象者データのダウンロード期限
令和5年2月10日(金)まで
●令和5年度の健診対象者データのダウンロード開始
令和5年2月13日(月)から

…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─
┏━┓
┃ 4┃スポーツジム優待制度をご利用ください!
┗━┻━━━━
協会けんぽ山形支部では、加入者の皆さまの健康増進を図るため、スポーツジムの優待を実施しております。
協会けんぽ山形支部から交付されている健康保険証をお持ちの方(被保険者さま・被扶養者さま)で15歳以上の方は、全国のルネサンス直営店で、優待価格にてご利用いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/yamagata/cat070/yamagatahealthcompany20170220/20221223/

…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─
┏━┓
┃ 5┃季節の健康情報 〜寒い季節を乗り切る冷え性対策!〜
┗━┻━━━━
 寒い季節になると、手先や足先の冷えが気になりませんか?西洋医学には冷え性という病名はありませんが、東洋医学では冷えによる肩こりや腰痛、便秘や肌荒れ、抵抗力の低下などといった症状が多数存在し、まさに「冷えは万病の元」と言えます。冷え性対策をしっかり行って、冬を元気に乗り切りましょう!

【冷え性の原因】
 冷え性を招く原因にはさまざまありますが、最近は特にストレスや不規則な生活などによって体温を調節する自律神経がうまく機能しないことや、熱を作る筋肉量が少ないことのほか、血行不良などがあげられます。

【冷え性を改善する生活習慣】
 冷え性の改善には、身体を内側から温め、血行を促すとともに自律神経がうまく働くよう生活習慣を整える必要があります。

●身体をあたためる食事の工夫
 栄養バランスのとれた食事を基本に、冷えが気になるときは身体をあたためる食材を積極的にとりましょう。反対に、身体がほてっているときは身体を冷やす食材をとりましょう。肉類などに多く含まれるたんぱく質は熱源となる筋肉を作るほか、ナッツ類に多く含まれるビタミンEには、末梢血管を広げて血液循環を良くする働きがあります。

●身体を温めたいときのおすすめ
・紅茶、プーアル茶…身体を冷やしやすい白砂糖は入れすぎないようにしましょう。
・ショウガ湯、ショウガ紅茶
・カモミールティー…カモミールは発汗作用があると言われています。
・ココア、黒豆茶、赤ワイン…ポリフェノールの血管拡張作用により、血流を良くしてくれます。
・白湯

【身体の隅まで血液を届ける生活習慣】
・体を締め付ける衣服や靴は避けましょう。
・38〜40℃くらいのぬるめのお湯にゆっくりつかりましょう。血行促進とリラックス効果を得られます。
・たばこは血液の循環を悪くするのでやめましょう。

【自律神経を整える生活習慣】
・十分に睡眠をとって心身を休ませましょう。
・歩く習慣やストレッチなど、日常に適度な運動を取り入れましょう。筋肉量のアップにもつながります。

…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─

最後までお読みいただきありがとうございました。 
次回の配信は2月下旬を予定しております。

ご家族やご友人、職場のお仲間にも本メールマガジンをご紹介下さい。
ご登録前に「@kyoukaikenpo.or.jp」からのメールを受信できるようにドメイン指定受信の設定をお願いいたします。

メルマガの登録はこちらをご覧ください。

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/yamagata/cat130/

 **************************************************
■発行元:協会けんぽ(全国健康保険協会)山形支部
■住 所:〒990-8587 山形市幸町18-20 JA山形市本店ビル5階
■電 話:023-629-7226
■担 当:企画総務グループ
■URL:https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/yamagata/
 **************************************************

  ※メールアドレスの変更や、今後メール配信を希望されないお客様は、お手数ですが下記ページよりお手続きをお願いします。
○メール配信解除はこちらからお願いします。 
  https://merumaga.kyoukaikenpo.or.jp/webapp/form/16488_eky_1/index.do
○登録内容に変更がある場合はこちらからお願いします。
  https://merumaga.kyoukaikenpo.or.jp/webapp/form/16488_eky_2/index.do

申請書を選択
[健康保険給付の申請書]
[任意継続の申請書]
[被保険者証再交付等の申請書]
[マイナンバー新規(変更)登録申出書]
[医療費のお知らせ依頼]
[交通事故や第三者行為によるケガの届]
[健診の申込書]