閉じる
-
北海道
-
東北
-
関東
-
甲信越
-
北陸・東海
-
近畿
-
中国
-
四国
-
九州・沖縄
山形支部
バックナンバー第157号(6.2.22)
★☆★----------------2024.2.22---vol.157号--協会けんぽ山形支部 メールマガジン-------------------------------------------★☆★皆さま、こんにちは。2月も中旬を迎え、本格的なスギ花粉の季節が近づいています。今年は暖冬の影響で、スギ花粉の飛散開始が早まり、今月下旬には本格化するとの見込みがでているそうです。後ほど紹介する花粉症対策をしっかりと行い、つらい時期を乗り越えていきましょう。2月は以下のラインナップでお届けいたします!ぜひ最後までご覧ください!★・‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・★今月のもくじ【1】 令和6年度山形支部の健康保険料率が決定しました!【2】 退職後の健康保険について【3】 医療機関でのマイナ保険証の利用方法はご存知ですか【4】 季節の健康情報〜今年も花粉症対策を万全に!〜【5】 季節の健康レシピ〜さわらのごま味噌マヨ焼き〜★・‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・★┏━┓┃1 ┃令和6年度山形支部の健康保険料率が決定しました!┗━┻━━━━令和6年度協会けんぽ山形支部の保険料率が令和6年2月5日付厚生労働大臣の認可を受けて決定しましたのでお知らせいたします。●山形支部の健康保険料率 :9.84%に変更(0.14%引下げ 参考:令和5年度 9.98%)●介護保険料率(全支部一律) :1.60%に変更(0.22%引下げ 参考:令和5年度 1.82%) 令和6年3月分保険料(4月納付分)から変更となります。※任意継続被保険者の方は令和6年4月分(4月納付分)から変更となります。令和6年度都道府県単位保険料率はこちら▼https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g7/cat330/sb3130/r06/240205/なお、変更後の料率を記載した保険料額表につきましては、日本年金機構から発送される今月の納入告知書に同封するとともに、協会けんぽホームページにも掲載しております。…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─┏━┓┃ 2┃退職後の健康保険について┗━┻━━━━3月から4月にかけては、被保険者さまの退職や、被扶養者(ご家族)さまの就職などが多くなる時期です。退職後の新たな健康保険加入や退職時の健康保険証の返却について、ご確認いただきますようお願いいたします。また、山形支部ではHPにて退職される方の健康保険証に関するリーフレットを掲載しておりますので、ぜひご活用ください。退職後の健康保険については、こちらをご覧ください。▼https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/cat320/sb3180/1979-62524/退職される方の健康保険証に関するリーフレットについてはこちらをご覧ください。▼https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/yamagata/cat080/20101301/…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─┏━┓┃3 ┃医療機関でのマイナ保険証の利用方法はご存知ですか┗━┻━━━━協会けんぽでは、加入者の皆さまがより良い医療を受けることができることから、マイナ保険証の利用を推進しています。こちらの動画から医療機関でのマイナ保険証の利用方法をご確認いただき、ぜひマイナ保険証をご利用ください。○ 医療機関や薬局の受付に設置されたカードリーダーの利用方法https://youtu.be/xm5yq_Ld83c (デジタル庁作成動画) https://www.youtube.com/playlist?list=PLMG33RKISnWgnjWGZWl4Nnofx673sPOMI (厚生労働省作成動画)〜マイナンバーカードで受診するメリット〜 ・よりよい医療が受けられる! ・各種手続きも便利・簡単に!…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─┏━┓┃4 ┃季節の健康情報 〜今年も花粉症対策を万全に!〜┗━┻━━━━毎年花粉症に悩まされる時期ですが、マスク・メガネの着用や、帰宅時には上着をはたいて花粉を持ち込まない等、しっかりと花粉症対策をとりましょう。花粉症対策については、こちらをご参考にしてください。▼https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g5/cat510/h25/20140124001/…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─┏━┓┃5 ┃季節の健康レシピ 〜さわらのごま味噌マヨ焼き〜┗━┻━━━━ 今回のメイン食材「さわら」はアレルギー症状を緩和するDHA・EPAを多く含み、花粉症の症状を緩和してくれる効果があります。その他にも味噌に含まれる乳酸菌は免疫機能を整えてくれる作用があるため、これから花粉症が辛くなる季節におすすめのメニューです。ぜひお試しください!詳細については、こちらをご確認ください。▼https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g5/cat520/02/2602_02/…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─最後までお読みいただきありがとうございました。 次回の定期配信は3月下旬を予定しております。ご家族やご友人、職場のお仲間にも本メールマガジンをご紹介下さい。ご登録前に「@kyoukaikenpo.or.jp」からのメールを受信できるようにドメイン指定受信の設定をお願いいたします。メルマガの登録はこちらをご覧ください。▼https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/yamagata/cat130/ **************************************************■発行元:協会けんぽ(全国健康保険協会)山形支部■住 所:〒990-8587 山形市幸町18-20 JA山形市本店ビル5階■電 話:023-629-7226■担 当:企画総務グループ■URL:https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/yamagata/ **************************************************
申請書を選択
[健康保険給付の申請書]
[任意継続の申請書]
[資格情報のお知らせ交付等の申請書]
[マイナンバー新規(変更)登録申出書]
[医療費のお知らせ依頼書]
[交通事故や第三者行為によるケガの届]
[健診の申込書]