メインコンテンツに
スキップします
閉じる
全国健康保険協会
について
こんな時に健保
健診・保健指導
健康サポート
医療費の節約
広報・イベント
PICK UP
閉じる
よくあるご質問
協会けんぽについて
閉じる
閉じる
閉じる
山形支部

バックナンバー第162号(6.7.26)



★☆★----------------2024.7.26---vol.162号--
協会けんぽ山形支部 メールマガジン
-------------------------------------------★☆★
みなさん、こんにちは。
連日蒸し暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?
梅雨があけ、猛暑が続くであろうこれからの時期に気をつけなくてはならないのが熱中症です。
こまめな水分補給など、熱中症対策を心がけ、暑さを乗り切りましょう!

7月は以下のラインナップでお届けいたします!ぜひ最後までご覧ください!

★・‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・★
今月のもくじ
【1】 「資格情報のお知らせ」を送付します
【2】 お財布にもカラダにもやさしい医療費節約術のご紹介
【3】 受動喫煙防止に向けた取組みについて再確認!
【4】 健康経営優良法人認定事務局からのお知らせ〜「健康経営で企業の魅力づくり」ACTION!セミナーIN山形 開催のお知らせ
【5】 山形県からのお知らせ〜令和6年度「やまがた健康づくり大賞」候補者の募集について〜
★・‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・★
┏━┓
┃1┃「資格情報のお知らせ」を送付します
┗━┻━━━━
協会けんぽでは、安心してマイナ保険証を利用していただけるよう、令和6年9月より、事業所さまを通じて加入者の皆さまに「資格情報のお知らせ」を送付させていただきます。

「資格情報のお知らせ」には、健康保険の記号・番号が記載されているため、各種申請において記号・番号を記入する際に簡易にご確認いただけるほか、万が一、医療機関等に設置されているカードリーダー等の故障等でオンライン資格確認が行えない場合には、マイナ保険証と合わせて医療機関の窓口に提示いただくことで保険診療が受けられます。

また、「資格情報のお知らせ」とあわせて、加入者の皆さまのマイナンバー下4桁についてもお送りします。ご自身のマイナンバーをご確認いただき、万が一相違する場合は協会けんぽまでご連絡ください。
(※)マイナンバー下4桁の記載がない方は、協会けんぽにおいてマイナンバーが登録できていませんので、協会けんぽまでマイナンバーの提出をお願いします。

事業主の皆さまにおかれましては、「資格情報のお知らせ」を従業員の方にお渡しいただけますよう、ご協力をお願いします。

加入者の皆さまにおかれましては、安心してマイナ保険証をご利用いただくためにも、マイナンバーの確認や提出にご協力をお願いします。

資格情報のお知らせの送付について、詳しくはこちらをご覧ください。

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/yamagata/cat080/240724/

…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─
┏━┓
┃2┃お財布にもカラダにもやさしい医療費節約術のご紹介
┗━┻━━━━
ちょっとした工夫や普段の意識で医療費を節約することができます。一人ひとりの節約によって、健康保険料率の上昇を抑えることにも繋がります。

【医療費節約術のご紹介】
① ジェネリック医薬品を選びましょう
② ご家族も健診を受けましょう
③ 運動と食事に気をつけましょう
④ 特定健診・特定保健指導を受けましょう
⑤ 禁煙しましょう
⑥ 時間外受診・コンビニ受診はやめましょう
⑦ かかりつけ医・かかりつけ薬局を持ちましょう

医療費節約術について、詳しくはこちらをご覧ください。

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/setsuyaku/saving/

…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─
┏━┓
┃3┃受動喫煙防止に向けた取組みについて再確認!
┗━┻━━━━
 2020年4月に改正健康増進法が施行され、受動喫煙対策が義務化されています。
各自治体をはじめ、県の四師会(山形県医師会、山形県歯科医師会、山形県薬剤師会、山形県看護協会)で“イエローグリーンキャンペーン”に賛同する事業所が増える等、受動喫煙防止に向けた動きが活性化しています。
あなたの事業所は受動喫煙を防止できていますか?改めて再確認してみましょう!

受動喫煙防止に向けた取組みついて、詳しくはこちらをご覧ください。(山形県HP)

https://www.pref.yamagata.jp/kenfuku/kenko/tabako/judoukituenbousitaisakukankei/index.html

イエローグリーンキャンペーンについて、詳しくはこちらをご覧ください。

https://yamagata4shikainos.wixsite.com/mysite

…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─
┏━┓
┃4┃健康経営優良法人認定事務局からのお知らせ〜「健康経営で企業の魅力づくり」 ACTION!セミナー in 山形 開催のお知らせ〜
┗━┻━━━━
 健康経営優良法人認定事務局からのお知らせです。当事務局は経済産業省「健康経営制度運営事業費補助金」に係る補助事業者として、令和4年度より健康経営優良法人認定制度の運営および普及啓発に取り組んでいます。
この度、本業務の一環として『「健康経営で企業の魅力づくり」ACTION!セミナー in山形』を8月29日に山形市で開催致します。ACTION!セミナーの山形県内初開催です。
山形県内の中堅・中小企業の経営者および役員、健康経営担当者の皆様へ向けて、健康経営の取り組みが従業員の健康状態やモチベーションの向上につながり、組織活性化や企業価値の向上をもたらすことを解説し、健康経営の導入へのご参考となることを目的としております。セミナー後には名刺交換などを行うネットワーキングの時間も設けております。
テーマは「健康経営で企業の魅力づくり」です。健康経営を通して企業をより良くする仕組みに触れ、貴社に合ったお取り組みの発見やより魅力的な組織へと進化する一助となれば幸いです。どうぞお気軽にお申し込みください。

■日 時  令和6年8月29日(木) 13:00開場 13:30開演 17:00終演
       (申込期限:8月22日(木) 23:59)
■開 場  ヤマコーホール サンライズホール(大ホール)
(山形県山形市香澄町3丁目2-1山交ビル7F)
■定 員  100名(申込多数の場合は抽選)
■参加料  無 料
■申込方法
ACTION!健康経営ポータルサイトよりお申し込みください。
https://kenko-keiei.jp/3591/
■問い合わせフォーム
https://conf1.nep-sec.jp/form/NrqhXF

…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─
┏━┓
┃5┃山形県からのお知らせ〜令和6年度「やまがた健康づくり大賞」候補者の募集について〜
┗━┻━━━━
  山形県では、「健康長寿日本一の実現」を目指し、健康づくりに積極的に取り組む企業や地域団体等を顕彰する「やまがた健康づくり大賞」を実施しています。ぜひご応募ください。

詳しくはこちらをご覧ください。

https://www.pref.yamagata.jp/090015/kenfuku/kenko/kenko/kenkotaisho.html

…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─

最後までお読みいただきありがとうございました。 
次回の配信は8月下旬を予定しております。

ご家族やご友人、職場のお仲間にも本メールマガジンをご紹介下さい。
ご登録前に「@kyoukaikenpo.or.jp」からのメールを受信できるようにドメイン指定受信の設定をお願いいたします。

メルマガの登録はこちらをご覧ください。

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/yamagata/cat130/

 **************************************************
■発行元:協会けんぽ(全国健康保険協会)山形支部
■住 所:〒990-8587 山形市幸町18-20 JA山形市本店ビル5階
■電 話:023-629-7226
■担 当:企画総務グループ
■URL:https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/yamagata/
 **************************************************

申請書を選択
[健康保険給付の申請書]
[任意継続の申請書]
[資格情報のお知らせ交付等の申請書]
[マイナンバー新規(変更)登録申出書]
[医療費のお知らせ依頼書]
[交通事故や第三者行為によるケガの届]
[健診の申込書]