メインコンテンツに
スキップします
閉じる
全国健康保険協会
について
こんな時に健保
健診・保健指導
健康サポート
医療費の節約
広報・イベント
PICK UP
閉じる
よくあるご質問
協会けんぽについて
閉じる
閉じる
閉じる
山形支部

バックナンバー第170号(7.3.25)


★☆★----------------2025.3.25---vol.170号--                                                   

協会けんぽ山形支部 メールマガジン

-------------------------------------------★☆★

みなさん、こんにちは。協会けんぽ山形支部です。

暖かい日差しを感じる日も多くなってきた今日この頃、全国では桜の開花情報も耳にするようになりました。山形は4月上旬ごろ開花予定のようです。散歩がてら花見もよし、室内から眺めるもよし、花を見ながらおいしい食事もよし!新生活を迎え忙しい時期かと思いますが、それぞれのリフレッシュ方法で桜を楽しみましょう。

 

3月は以下のラインナップでお届けいたします。ぜひ最後までご覧ください!

 

★—★—★—★—★ 協会けんぽ山形支部の公式LINEはじめました! ★—★—★—★—★

協会けんぽから季節の健康情報や健康レシピを発信していきます。従業員の方々やご家族の皆さまにも登録してもらい、会社全体の健康リテラシーを高めていきましょう!

 

 ▼お友達登録はこちらから!

https://lin.ee/IR3B7uI

 

 ▼事業所内での周知に便利なポスターもご用意しております♪

 https://www.kyoukaikenpo.or.jp/file/yamagata/kouhou/2025010804.pdf

 

★—★—★—★—★—★—★—★—★—★—★—★—★—★—★—★—★—★—★—★—★

 

★・‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・★

今月のもくじ

健康経営優良法人2025認定事業所が発表されました!

令和7年度健康診断のご案内を発送しています

令和7年度健康保険料率について

退職後の健康保険について

運動習慣をこつこつリセット♪ショート動画を配信中です!

【35~70歳までの5歳刻みの年齢の被保険者さまへ】健康相談をご案内しています

★・‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・★

 

┏━┓

┃1┃健康経営優良法人2025認定事業所が発表されました!

┗━┻━━━━

令和7年3月10日に、「健康経営優良法人2025」認定法人が発表されました。山形支部加入事業所での認定は以下の通りです。

 

大規模法人部門    9社(前年比+1社)

中小規模法人部門  361社(前年比+66社)

 

中小規模法人部門のうち、「健康経営優良法人の中でも優れた企業」かつ「地域において、健康経営の発信を行っている企業」として優良な上位500位の法人は「ブライト500」、ブライト500と同じ基準で優良な上位501位~1500位の法人は、今年度より新設された「ネクストブライト1000」として顕彰されます。山形支部加入事業所での認定は以下の通りです。

 

ブライト500         14社(前年比+2社)

ネクストブライト1000    25社

 

認定事業所の皆様、おめでとうございます!

 

▼健康経営優良法人2025認定事業所についてはこちらから(ポータルサイトへ遷移します)

https://kenko-keiei.jp/houjin_list/

 

なお、健康経営優良法人(中小規模法人部門)の申請には「やまがた健康企業宣言」へのご登録が必須要件となっています。

▼やまがた健康企業宣言についてはこちらから

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/yamagata/cat070/yamagatahealthcompany20170220/2025010906/

 

…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─

┏━┓

┃2┃令和7年度健康診断のご案内を発送しています

┗━┻━━━━

生活習慣病予防健診(35歳以上被保険者さま向け)

令和7年3月下旬、事業所さま宛てに「生活習慣病予防健診のご案内」をお送りしています。

ご予約については、直接健診機関へお問い合わせください。

 

特定健康診査(40歳以上の被扶養者さま向け)

令和7年4月上旬に、被扶養者さま宛て(被保険者さまの住所)に「特定健康診査受診券」をお送りします。

無料で受診できる健診機関も多くございます。年に一度の健康チェックにぜひご利用ください。

 

▼山形県内で対象となる健診機関の一覧はこちら

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/yamagata/cat050/

 

…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─

┏━┓

┃3┃令和7年度健康保険料率について

┗━┻━━━━

令和7年度の保険料率が変更となりますので、お知らせいたします。

 

 【健康保険料率】

  令和7年3月分から(令和7年4月納付分)  9.75%(前年度比 ▲0.09%)

 

【介護保険料率】

令和7年3月分から(令和7年4月納付分)   1.59%(前年度比 ▲0.01%)

  ※40歳から64歳までの方には、健康保険料率に全国一律の介護保険料が加わります。

 

▼保険料率の詳細についてはこちら

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/LP/2025hokenryou/

 

…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─

┏━┓

┃4┃退職後の健康保険について

┗━┻━━━━

3月から4月にかけては、被保険者さまの退職や被扶養者(ご家族)さまの就職などが多くなる時期です。退職後、新たな健康保険の加入や退職時の健康保険証の返却についてご確認いただきますよう、お願いいたします。

 

▼退職後の健康保険についてはこちらから

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/sb3270/r147/

 

退職される方やそのご家族さまの保険証は令和7年12月1日まで回収と返却が必要です。誤って使用しないためにも、速やかな回収・返却にご協力をお願いいたします。

なお、令和7年12月2日以降については、回収は不要となりますのでご自身で破棄してください。

 

…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─

┏━┓

┃5┃運動習慣をこつこつリセット♪ショート動画を配信中です!

┗━┻━━━━

新生活に向けて、なにか運動を始めたい!でも何から始めたらいいかわからない…

そんなあなたに、気軽に始めていただける運動習慣改善に向けたショート動画をご用意しました!

2~5分の動画なので、職場での休憩時間や朝礼時にも活用いただけます。

ぜひご視聴ください。

 

▼動画の視聴はこちらから

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/yamagata/cat070/250210/

 

…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─

┏━┓

┃6┃【35~70歳までの5歳刻みの年齢の被保険者さまへ】健康相談をご案内しています

┗━┻━━━━

35、40、45、50、55、60、65、70歳に該当する被保険者さま(健診年度の年齢)の健康相談のご案内を事業所さまにお送りしています。

健康診断を受けるだけでは健康になりません。健康診断の結果とともに、生活習慣の振返りをすることが大切です。協会けんぽと一緒に、大切なお身体のことを考える時間をつくりましょう。

 

協会けんぽに加入されている方はどなたでも健康相談が可能です。お気軽にお問い合わせください。

▼健康相談に関するお問い合わせ先

 023-629-7225(音声ガイダンス 2番) 保健グループ 皆川・半田

 

協会けんぽでは、国の事業である特定保健指導も実施しています。

▼特定保健指導についてはこちらから

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/yamagata/cat040/hokensidou/

 

…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

次回の配信は4月下旬を予定しております。

 

ご家族やご友人、職場のお仲間にも本メールマガジンをご紹介下さい。

ご登録前に「@kyoukaikenpo.or.jp」からのメールを受信できるようにドメイン指定受信の設定をお願いいたします。

 

▼メルマガの登録はこちらをご覧ください。

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/yamagata/cat130/

 

 **************************************************

■発行元:協会けんぽ(全国健康保険協会)山形支部

■住 所:〒990-8587 山形市幸町18-20 JA山形市本店ビル5階

■電 話:023-629-7225(代表)

■担 当:企画総務グループ

■URL:https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/yamagata/

 

 **************************************************

申請書を選択
[健康保険給付の申請書]
[任意継続の申請書]
[資格情報のお知らせ、資格確認書等の交付申請書]
[マイナンバー新規(変更)登録申出書]
[医療費のお知らせ依頼書]
[交通事故や第三者行為によるケガの届]
[健診の申込書]