バックナンバー第165号(6.10.25)
令和06年12月23日
★☆★----------------2024.10.25---vol.165号--
協会けんぽ山形支部 メールマガジン
-------------------------------------------★☆★
みなさん、こんにちは。協会けんぽ山形支部です。
日中も長袖で過ごせる季節になりましたね。過ごしやすい今だからこそ、何か運動を始めるのもいいかもしれません。これからの冬に備えて体力アップを目指しましょう!
10月は以下のラインナップでお届けいたします。ぜひ最後までご覧ください!
★・‥…━━━ 協会けんぽ山形支部の公式LINEはじめました! ━━━…‥・★
協会けんぽからの季節の健康情報や健康レシピを発信していきます。この機会にぜひご登録ください。
▼お友達登録はこちらから!
https://lin.ee/IR3B7uI
★・‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・★
今月のもくじ
【1】 健康保険委員に変更はございませんか?
【2】 健診を受けるだけではもったいない!特定保健指導のご案内
【3】 資格喪失届等は速やかにご提出ください
【4】 被扶養者状況リストのご提出はお済みですか?《11月29日提出〆切》
【5】 年金事務所等の申請書設置を廃止します
【6】 季節の健康情報〜お腹の不調が気になったら〜
【7】 季節の健康レシピ〜ヘルシー♪納豆マーボー豆腐〜
★・‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・★
┏━┓
┃1┃健康保険委員に変更はございませんか?
┗━┻━━━━
協会けんぽでのサービスや健康保険制度を有効にご活用いただくため、事業主さまや健康保険事務担当者さまを最低1名「健康保険委員」としてご登録いただいております。すでにご登録いただいている事業所さまで、ご担当者さまの退職等により変更が必要な場合は、協会けんぽに交代届をご提出ください。
▼交代届はこちら
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/yamagata/cat060/kennkouhokenniinnhennkou/
まだ登録がお済みでない事業所さまは、この機会にぜひご登録をお願いいたします。
▼費用不要!健康保険委員のご登録はこちらから
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/yamagata/cat060/20080301/
…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─
┏━┓
┃2┃健診を受けるだけではもったいない!特定保健指導のご案内
┗━┻━━━━
協会けんぽでは、健診結果に基づき、生活習慣病の発症リスクが高く、生活習慣の改善が必要な加入者さまに対し、保健師や管理栄養士による無料の健康サポート(特定保健指導)を実施しております。
健康サポート(特定保健指導)は健診当日その場で受けることもでき、以下のメリットがあります。
・健診当日、健康への関心が高いときに受けることができ、生活習慣改善につながりやすい!
・後日の面談日程の調整等が不要となり、ご担当者さまの負担減!
健診を受けるだけで終わりにするのはもったいない!特定保健指導に該当された場合には、必ず受けるよう従業員さまへのお声がけをお願いいたします。
▼健診当日に特定保健指導を受けられる健診機関一覧はこちらから
(「当日特定保健指導」に○がついている健診機関が対象です。)
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/yamagata/cat050/template06/
…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─
┏━┓
┃3┃資格喪失届等は速やかにご提出ください
┗━┻━━━━
従業員さまがご退職される場合や、ご家族さまを扶養から削除する場合、資格喪失届や被扶養者異動届は5日以内に日本年金機構へご提出ください。また、保険証についても併せて回収をお願いいたします。
喪失日・解除日以降に誤って保険証を使用した際は、被保険者さま宛てに医療費の請求を行う場合があります。
▼お勤めされている方の資格喪失届やご家族さまの扶養者異動届についてはこちら
https://www.nenkin.go.jp/shinsei/kounen/tekiyo.html#cms200
…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─
┏━┓
┃4┃被扶養者状況リストのご提出はお済みですか?《11月29日提出〆切》
┗━┻━━━━
協会けんぽでは、保険給付の適正化を目的に健康保険の被扶養者となっている方が、現在もその状況にあるかを確認させていただくため、毎年度被扶養者資格の再確認を実施しています。
被扶養者資格の再確認は、加入者の皆さまの保険料の軽減につながる大切な確認となりますので、まだご提出がお済みでない事業所さまは、期限までのご提出にご協力をお願いいたします。
【送付時期】 令和6年10月上旬〜10月下旬(順次送付)
【提出期限】 令和6年11月29日(金)
…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─
┏━┓
┃5┃年金事務所等の申請書設置を廃止します
┗━┻━━━━
これまで協会けんぽ山形支部では、県内年金事務所において各種申請書を設置しておりました。この度、年金事務所における申請書管理の事務負担、加入者さまのご利用頻度を鑑み、令和6年12月末をもって申請書の設置を終了します。
併せて、各商工会議所・商工会における設置も原則終了となります。
今後申請書をご準備いただく際は、協会けんぽ山形支部へご連絡いただくか、下記協会ホームページよりダウンロードしてご利用ください。
▼申請書ダウンロードはこちらから
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g2/
…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─
┏━┓
┃6┃季節の健康〜お腹の不調が気になったら〜
┗━┻━━━━
気温や湿度の変化によって、季節の変わり目は自律神経が乱れがちです。お腹の不調も自律神経の乱れやストレスによる症状の一つ。お腹の不調が続いている場合、「過敏性腸症候群」かもしれません。
▼詳しくはこちらから
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g5/cat510/h31/1100101/
…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─
┏━┓
┃7┃季節の健康レシピ〜ヘルシー♪納豆マーボー豆腐〜
┗━┻━━━━
ひき肉の代わりに納豆を使う、ヘルシーなマーボー豆腐です。いつもと違う味わいでクセになるかも?!
ぜひお試しください!
▼「納豆マーボー豆腐」詳しいレシピはこちらから
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g5/cat520/10/2810/
…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─
最後までお読みいただきありがとうございました。
次回の配信は11月下旬を予定しております。
ご家族やご友人、職場のお仲間にも本メールマガジンをご紹介下さい。
ご登録前に「@kyoukaikenpo.or.jp」からのメールを受信できるようにドメイン指定受信の設定をお願いいたします。
メルマガの登録はこちらをご覧ください。
▼
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/yamagata/cat130/
**************************************************
■発行元:協会けんぽ(全国健康保険協会)山形支部
■住 所:〒990-8587 山形市幸町18-20 JA山形市本店ビル5階
■電 話:023-629-7225(代表)
■担 当:企画総務グループ
■URL:https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/yamagata/
**************************************************
- メールマガジン利用登録
- バックナンバー第169号(7.2.25)
- バックナンバー臨時号(7.2.17)
- バックナンバー第168号(7.1.24)
- バックナンバー第167号(6.12.25)
- バックナンバー第166号(6.11.25)
- バックナンバー臨時号(6.11.6)
- バックナンバー第164号(6.9.25)
- バックナンバー臨時号(6.9.13)
- バックナンバー第163号(6.8.26)
- バックナンバー臨時号(6.7.27)
- バックナンバー第162号(6.7.26)
- バックナンバー第161号(6.6.25)
- バックナンバー第160号(6.5.24)
- バックナンバー第159号(6.4.25)
- バックナンバー第158号(6.3.25)
- バックナンバー第157号(6.2.22)