メインコンテンツに
スキップします
閉じる
全国健康保険協会
について
こんな時に健保
健診・保健指導
健康サポート
医療費の節約
広報・イベント
PICK UP
閉じる
よくあるご質問
協会けんぽについて
閉じる
閉じる
閉じる
鳥取支部

バックナンバーVol.161(2024年5月15日発行)



★☆★━━━━━━━━━━━━━━━vol.161━2024.5.15━━━…‥・  

サキドリ!!協会けんぽ鳥取支部メールマガジン                    
https://merumaga.kyoukaikenpo.or.jp/r/c.do?1id_eG_12_dly  

・ ‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆★
 
 皆さまこんにちは、協会けんぽ鳥取支部です。

 ゴールデンウィークが終わってしまいましたね・・・(悲)

 今年は天気がいい日に恵まれて、お出かけされた方も多いと思います。

 鳥取県でも、去年よりも多くの人が観光地を訪れたとニュースで見かけました。

 皆さんはどんなゴールデンウィークを過ごされましたか?

 それでは、今月のメールマガジンをどうぞ!

   ◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━‥・
          今 回 の 内 容 は こ ち ら 
   ・‥━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆◇
1 . 【ご案内が届いたら】
    協会けんぽの特定保健指導を受けましょう!


2 . 【賢く医療にかかるコツ!】
    緊急時以外は、平日の昼間に受診しよう!


3 . 【会社の健康づくり】
    社員の健康づくり宣言事業所の皆さま、ステップアップはお済ですか?


4 . 【申込はWebから!】
    鳥取産業保健総合支援センターから『産業保健研修会』のお知らせ


5 . 【食べ応え◎】
    ヘルシーとっとりレシピ ~もやし入りえびつくね~


6 .  編集後記 

 +:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:++:+:+:+:+:+:+:+:++:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:++:+:

  あなたのお手続きをサポート! ぜひ、鳥取支部のホームページをご覧ください。

  ● 「傷病手当金支給申請書」記入のポイントを解説! ↓
 https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/tottori/cat080/20230613004/

  ● 給付金や届出はすべて郵送でお手続きについて ↓
 https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/tottori/cat080/20131209300/

 +:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:++:+:+:+:+:+:+:+:++:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:++:+:

 ・‥━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆◇



☆━┓【ご案内が届いたら】
┃1┃ 協会けんぽの特定保健指導を受けましょう!
┗━☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・・  

 「数値は高めだけど、元気だし大丈夫!」と健診結果を放置していると、

 気づかないうちに、命に関わる重大な病気になってしまう・・・なんてことも。

 早期からの生活習慣の見直しが大切です!

 協会けんぽでは対象の方に無料で、『特定保健指導』をご案内しています。

 リスクが高まる40歳以上の方を対象にプロ(保健師や管理栄養士)が約30分の面談を行い、

 ご自身に適した食生活の改善や運動を一緒に考えます。ぜひ、ご利用ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

             ~事業所のご担当者様へお願い~

 対象の方へ特定保健指導のご案内を事業所にお送りします。

 ご都合に合わせて日程調整し、当支部の保健師等が事業所へお伺いさせていた

 だいておりますのでご連絡があった際はご協力をお願いいたします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ▼特定保健指導の詳細や対象者についてはこちら

 https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/tottori/cat040/2014042130/



☆━┓【賢く医療にかかるコツ!】
┃2┃ 緊急時以外は、平日の昼間に受診しよう!
┗━☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・・  

 気づかないうちに自己負担が増える時間帯に受診をしているかも?

 この機会に、見直してみましょう!

 実は、「診療時間外※」に医療機関を受診すると、原則加算がついて自己負担が増えてしまいます。

 緊急性のない場合は、診療時間内に受診するよう心がけましょう!

 ※診療時間外:平日はおおむね8時前と18時以降、土曜日は8時前と12時以降、

 日曜日は終日

-----------------------------------

 夜間や休日の病気やケガの対処に迷ったときには、電話相談をご活用ください。

    ● 15歳未満:とっとり子ども救急ダイヤル 【#8000】

    ● 15歳以上:とっとりおとな救急ダイヤル 【#7119】

 -----------------------------------

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ▼時間外受診について詳しくはこちら

 https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g5/cat525/r2/21015/



☆━┓【会社の健康づくり】
┃3┃ 社員の健康づくり宣言事業所の皆さま、ステップアップはお済ですか?
┗━☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・・  

 協会けんぽでは、目標を設定するための「社員の健康づくりステップアップシート」を

 ご用意しております。

 「健康経営をがんばりたいけど、何から始めればいいんだろう?」

 「協会けんぽの「健康づくり宣言」をしたけど、その後はどうすればいいのかな?」

 とお悩みの事業主様やご担当者様へ!

 まずは、事業所で取り組む健康づくりの目標を設定してみましょう。

 事業所の健康課題やお悩みにあった目標を設定し、協会けんぽ鳥取支部へご提出ください。

 シートのご提出は、支部長表彰や知事表彰へつながる取組ポイントの対象になります!

 すでに健康づくりの目標を設定している事業所の皆さまもぜひ、

 シートを記入いただき、ご提出ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ▼「社員の健康づくりステップアップシート」について詳しくはこちら

 https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/tottori/cat070/kenkoukeiei/20230727001/



☆━┓【申込はWebから!】
┃4┃ 鳥取産業保健総合支援センターから『産業保健研修会』のお知らせ
┗━☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・・  

 近年、職場においてメンタルヘルスケアの積極的な推進が求められています。

 従業員がメンタルヘルス不調に陥ると、職場も大きな影響を受けます。

 これを踏まえ、鳥取産業保健総合支援センターの産業保健相談員を務める専門家による

 メンタルヘルス対策の研修会を開催します。お申込はWebからお願いします。

 ■テーマ(6~8月)■ (集合またはWeb研修会)

 ・『チームのパフォーマンス向上につながるメンタルヘルスサポート、復職及び職場定着に向けた支援』

 ・『職場におけるハラスメント対策①~ハラスメントをおこさない職場環境をめざして』

 ・『職場におけるハラスメント対策②~事案発生への対応と留意点』

 ・『企業経営におけるメンタルヘルスマネジメント』

 ・『職場におけるメンタルヘルス対策①~職場におけるメンタルヘルス対策と早期発見・早期対応のポイント』

 ・『職場におけるメンタルヘルス対策②~メンタル不調により休業した職員への職場復帰支援の進め方』

 ・『職場のコミュニケーションの取り方~多様化する社員・部下との関わり方について』

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ▼各セミナーの詳細とお申込はコチラから(鳥取産業保健総合支援センターホームページ)

 https://www.tottoris.johas.go.jp/?page_id=74



☆━┓【食べ応え◎】
┃5┃ ヘルシーとっとりレシピ ~もやし入りえびつくね~
┗━☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・・  

 「料理するのは楽しいけれど、洗い物が面倒・・・」とお考えの方も多いのでは

 ないでしょうか?

 特に何品か作るときは、できるだけ洗い物を出したくないですよね~。

 今回は、洗い物を少なくできる、袋を使ったレシピをホームページでご紹介!

 さらにカロリーが気になる方にもピッタリな、たんぱく質たっぷり、食べ応え良しな

 レシピです!ぜひ、お試しください♪

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ▼ヘルシーとっとりレシピ ~もやし入りえびつくね~はこちら

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/tottori/cat070/201304105/r06recipe/20240507001/



☆━┓
┃6┃編集後記 
┗━☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・・  

 今月も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 連休の天気のいい日に、私もテラスのあるカフェにお茶をしに行きました!

 しばらく会っていなかった友人にも会えて、楽しい連休を過ごすことができました。

 もう、楽しかった連休が恋しいです・・・。

 皆さん、次の祝日まで一緒に頑張りましょう・・・!

 それでは次回もお楽しみに。



--┏━┓----------------------------------------------------+┃
--┃--┃-----メールマガジン登録メンバー大募集---------------+┃
-●--●-----------------------------------------------------+┃
 
 皆さまの健康づくりに役立つ情報を毎月掲載中♪
 ぜひ、職場の方やご家族・ご友人にご紹介ください。
 
    ▼メールマガジンの登録はコチラから!
    https://merumaga.kyoukaikenpo.or.jp/r/c.do?uM_aR_h_dly
 
    ▼メールマガジン登録情報の変更手続きはコチラから
    https://merumaga.kyoukaikenpo.or.jp/r/c.do?L0_aR_q_dly
 
    ▼メールマガジンの退会手続きはコチラから 
    https://merumaga.kyoukaikenpo.or.jp/r/c.do?L1_aR_q_dly
        
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
 
発行元 協会けんぽ鳥取支部
 
 連絡先 〒680-8560 鳥取市今町2丁目112番地 アクティ日ノ丸総本社ビル5階
    TEL:0857-25-0051 FAX:0857-25-0060
 
鳥取支部ホームページ

 https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/tottori/

 ※米子年金事務所内の協会けんぽ出張窓口は、令和5年3月10日で閉鎖いたしました。

  ご利用のお客様には大変ご不便をおかけしますが、電話によるご相談や郵送での申請を

 ご利用いただきますようお願い申し上げます。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*


申請書を選択
[健康保険給付の申請書]
[任意継続の申請書]
[資格情報のお知らせ交付等の申請書]
[マイナンバー新規(変更)登録申出書]
[医療費のお知らせ依頼書]
[交通事故や第三者行為によるケガの届]
[健診の申込書]