メインコンテンツに
スキップします
閉じる
全国健康保険協会
について
こんな時に健保
健診・保健指導
健康サポート
医療費の節約
広報・イベント
PICK UP
閉じる
よくあるご質問
協会けんぽについて
閉じる
閉じる
閉じる
静岡支部

メールマガジンvol.181(2025.11.10配信)


********************************************************************
協会けんぽ静岡支部メールマガジン(令和7年11月10日配信vol.181)
********************************************************************

協会けんぽ静岡支部です。

今月のメールマガジンの内容は……
(1) 被扶養者資格の再確認を今年度も実施します
(2) 【申込期限迫る】アプリを用いた禁煙プログラム「ascure卒煙」のご案内
(3) 令和7年12月2日以降、従来の保険証は使えなくなります~医療を受けるならマイナ保険証~
(4) 無料出前講座 職場のメンタルヘルス対策
(5) 柔道整復師(接骨院・整骨院)、はり・きゅう、あんま・マッサージのかかり方

────────────────
(1) 被扶養者資格の再確認を今年度も実施します
────────────────
協会けんぽでは、保険給付の適正化を目的に、今年度も被扶養者資格の再確認を実施します。
再確認の対象となる被扶養者様がいる事業所に対して、「被扶養者状況リスト」を令和7年11月6日(木)に事業主様へお送りしています。
被扶養者状況リストが届いた事業所様は、令和7年12月12日(金)までに提出をお願いいたします。
なお、再確認の対象者がいない場合、被扶養者状況リストはお送りしておりません。

▼ 被扶養者資格再確認の詳細はこちらから
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/event/cat590/info250731/


────────────────
(2) 【申込期限迫る】アプリを用いた禁煙プログラム「ascure卒煙」のご案内
────────────────
協会けんぽ静岡支部では、禁煙を希望される被保険者様を対象に、専用アプリを使った禁煙プログラム「ascure卒煙(アスキュア卒煙)」の参加者様を募集中です。
好評につき、申込期限を令和7年11月30日(日)に延長しました。禁煙に興味のある被保険者様はお早めにお申し込みください。
なお、定員50名に達し次第、募集を終了いたします。

▼お申し込み方法等の詳細はこちらから
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/shizuoka/cat070/kinnenr7/


────────────────
(3) 令和7年12月2日以降、従来の保険証は使えなくなります~医療を受けるならマイナ保険証~
────────────────
令和7年12月2日以降、医療を受ける際に従来の健康保険証は使用できなくなり、マイナ保険証に一本化します。
今までよりも便利な健康保険証としてご利用いただけるマイナ保険証の登録を、ぜひともお願いいたします。

▼協会けんぽマイナ保険証特設サイトはこちらから
(マイナ保険証のメリット等がご確認いただけます)
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/LP/mynahokensho/


────────────────
(4) 無料出前講座 職場のメンタルヘルス対策
────────────────
職場のメンタルヘルス対策について、一般社団法人 日本産業カウンセラー協会の専門講師による講座が、事業所にて無料で受けられます。
明るく働きやすい職場づくりのために、ぜひご活用ください。

▼講演内容や申込方法等詳細はこちらから
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/shizuoka/cat070/mentalhealthR7/


────────────────
(5) 柔道整復師(接骨院・整骨院)、はり・きゅう、あんま・マッサージのかかり方
────────────────
柔道整復師(接骨院・整骨院)、はり・きゅう、あんま・マッサージの施術には、健康保険の対象になる場合と、ならない場合があります。

▼柔道整復師(接骨院・整骨院)のかかり方はこちらから
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/sb3070/r141/

▼はり・きゅう、あんま・マッサージのかかり方はこちらから
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/sb3080/r140/


申請書を選択
[健康保険給付の申請書]
[任意継続の申請書]
[資格情報のお知らせ、資格確認書等の交付申請書]
[マイナンバー新規(変更)登録申出書]
[医療費のお知らせ依頼書]
[交通事故や第三者行為によるケガの届]
[健診の申込書]